
コメント

yk
おしりふきは使わない方が良いです!
うんちの度に座浴してあげてください。
それとおしり(出来たら全身)はベビーソープ使わない方が良いですよ!必要な皮脂を取ってしまって弱くします。お湯だけで十分ですよ!

まー
おむつかぶれの原因は
湿ってふやけた肌を
擦ることで炎症が起きます!
ので、頻繁に変えることも大事ですが
必要以上にこすらない
乾燥させる
のが大事ですよ!
座浴もオススメと育児書とかには書いてますが
首すわってなくて座浴は大変なので
100均の先が細くなってるドレッシングボトルに
ぬるま湯入れて
おむつ外したらおむつの上でお湯をかけて流せるだけ流して
柔らかいタオルやガーゼで抑えるように拭く
すぐにおむつはしないで
しっかり乾燥させてからオムツをする
また対策として
オムツも擦れたりうんちが付いてかぶれたりもするので
赤くなるところにうすーー
ーくワセリンを塗る
しかし、ワセリンは油で、本来乾燥を防ぐための物なので
たっぷり塗るのは逆効果です。
あと市販のポリベビーや、亜鉛華軟膏という薬は
乾燥させる薬なので
塗ってみても良いと思います。
が、うちはこれでかぶれたので肌に合わない子もいるかもしれません😱
なので薬を塗るなら一応皮膚科か小児科に行ったほうが確実です。
長々と失礼しました!
とりあえず乾燥!こすらない!のが大事ですよ💓
早く治ると良いですね😭
-
レイチェル
ありがとうございます!おむつの上からぬるま湯かけてあげる時は場所はどこでやっていらっしゃいましたか??💦座浴&ワセリンやってみました!
- 12月21日
-
まー
普通に居間で
脱がして足開いた状態(で下に変える前のオムツがまだある状態)でかけてましたよ!
かなり吸水するのでよっぽどじゃなきゃ吸ってくれますよ!- 12月21日

まーぼー
私も生後1週間くらいの時に娘のお尻が赤くなってしまい、看護師の方から指導がありました😅
オムツ替えのときにあまり強く拭き過ぎない事と、汚れが気になるようであればお尻拭きをお湯でヒタヒタに濡らして拭くか、ウンチの時はシャワーで流すか。
あとは、汚れがつきにくいようにあらかじめお尻にワセリンを塗っておくと良いと言われ今も実践してます💡
お尻綺麗になりますよ✨✨
-
レイチェル
ありがとうございます!強く拭きすぎていたかもしれません😭ワセリン塗ってみました!シャワーで都度流すの大変ですね😭
- 12月21日

♡mama♡
なってしまったので、皮膚科にいって、薬をもらってあげてください。
私はアズノールという塗り薬をいつも多目の3本もらってます!
小児科でももらえるとおもいますが、この季節は感染症がおおいので、皮膚科がいいとおもいますよ。
おしりふきではなく、コットンでもいいとおもいます。
我が家は無印のコットン(茶色い方)を使ってました。白いコットンは漂白しているときいたので。
-
レイチェル
ありがとうございます!両方トライしてみます!!
- 12月21日

chico
1.おしりふきがあってない
2.オムツがあってない
3.うんちをしてるのに気付かないで時間経ってしまった
が思いつきました。
いろんなおむつとおしりふき試して、かぶれは無くなりました😊
とりあえずオムツ替えの時に座浴してあげるといいですね。
私は大変だったので、ペットボトルにちょうど良い温度のお湯を作ってオムツ替えの時にそのままかけて拭いてました!
-
レイチェル
ありがとうございます!ペットボトルおむつにそのままかけちゃうんですね?やってみます!都度座浴着替えさせるのが大変だと思ってしまいました😭
- 12月21日

謙ママ
ももの葉というのを毎回塗ってあげるとキレイになりますよ😊
うちはオムツを替える時とお風呂の後に必ず塗ってあげて1度も被れたコトありません✨
-
レイチェル
ありがとうございます!探してみます!
- 12月21日

つむちゃん
生後16日ということなので、保険証はまだ出来上がってないですよね?そうすると病院はおそらく自費になってしまいますが、年末年始になると病院やってないので、ひどくなる前に連れて行ったほうがいいと思います!
-
レイチェル
ありがとうございます!保健証ノーマークでした!!
- 12月21日

退会ユーザー
市販のお尻拭きの使用はやめましょう!
私は脱脂綿を水に浸してお尻拭きがわりにしてます!
お尻に優しくお財布にも優しいです!
市販のより脱脂綿のが水分がはるかに多いので洗い流すように拭けます(`・∀・´)
-
レイチェル
えー!そうなんですか!おしりふきが1番なのかと勘違いしてました!ありがとうございます!
- 12月21日

ともみん
娘も生後2週間くらいからおむつかぶれになり、おしりは真っ赤になり、ウンチの度に泣いてました💦
1ヶ月検診の頃までなかなか治りませんでしたが、市販のおしりふきを中断して、脱脂綿をお湯に浸して優しくふくようにしました。
あとは、検診の時に小児科の先生に薬を頂いて、沐浴の後などに塗り続けてたら治りましたよ(^^)
-
レイチェル
ウンチのたびにいきんで泣いてます😭便秘なのかと思ってました💦
- 12月21日
-
ともみん
新生児のうちは便秘はなかなかないかもですよ(^^)1日に何度もウンチが出るので、逆に私はお腹をこわして下痢でもしてるのでは⁇😱と心配になって助産師さんに電話で聞いたくらいです笑
- 12月21日

ままり
オムツをこまめに変える、1日二〇回くらいかえてました(^^;)
お尻シャワーをつかう、私は100均でドレッシングの入れ物にぬるま湯入れて使ってました!
おしりを乾燥させてからオムツをはかせる、ティッシュでぽんぽんしてオムツをはかせてました!
-
レイチェル
そんなにかえるんですねー!ドレッシングぬるま湯やるとき場所はどこでやっていらっしゃいましたかー?😭おしり乾燥させて無かったです💦
- 12月21日
-
ままり
おしりシャワーは古いオムツの中でやってましたよ!!オムツあけてそのままシャーってぬるま湯かけてオムツに吸い取ってもらってました。
- 12月21日

あい
年末になる前に小児科にいってお薬もらったらいいと思いますよ。
-
レイチェル
ありがとうございます!そうします!
- 12月21日
レイチェル
ありがとうございます!座浴洗面器でトライしてみました!座浴の際は服は全て脱がせてましたか?
yk
脱がせていないです!下半身だけです
レイチェル
なるほど!私が下手くそだったようで服を濡らしてしまいギャン泣きされてしまいました笑
yk
すぐ慣れますよ!座浴が一番肌に負担ないです!