
コメント

なかなかなっこちゃん
うちの次女が1才4ヶ月の時にRSと肺炎中耳炎で5日間入院しました。
県民共済診断書?の記入に5000円くらいかかったと思います。
そしてちゃんと保険おりましたよ。
3年前の話なので詳しくは覚えてませんが、入院費は子供医療費で一部負担して県民共済使ってプラスになったと思います。
なかなかなっこちゃん
うちの次女が1才4ヶ月の時にRSと肺炎中耳炎で5日間入院しました。
県民共済診断書?の記入に5000円くらいかかったと思います。
そしてちゃんと保険おりましたよ。
3年前の話なので詳しくは覚えてませんが、入院費は子供医療費で一部負担して県民共済使ってプラスになったと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
2人目育児の質問です! 上の子が3〜5歳くらいでママトじゃないと寝れない場合。 新生児が生まれてから寝室は家族みんな同じにしてました?それとも分けてましたか? なんとなく思っているのは。。 1 全員同じリビング…
子供の熱が続いてて、担任の先生に電話で 明日も下がらないと思うので休ませます。 と伝えましたが その日に熱が下がったのでやっぱり行かせる ってありですか?🤣 ちなみにインフルエンザコロナ陰性です。
発語の遅れから療育幼稚園を勧められました 障害があるわけではないのに発達の遅れから勧められたのだと思うのです が、もやってしまって... 義実家からは障害を持ってるわけではないのに普通の幼稚園に通わせないの?と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
rm
ありがとうございます!!