
コメント

おにぎりの具はシーチキンマヨが好き♡
布団や座布団をはしにひいといてそこでかえたらダメですか??
うちはジョイントマットひいてあるので普通にそこで変えちゃってます(笑)

ちぴ
うちは1歳4ヶ月の今でもベビーベッドで寝てますが、オムツ替えはベッドでしたことなく、その頃はせんべい座布団を日中の場所にしていたので、その上でオムツ替えしてました!
今もオムツ替えは、せんべい座布団の上です(・∀・)
直径1mくらいあるので、便利でかわいいです(*´ω`*)
-
ママママり
1歳4ヶ月でもベビーベッドでちゃんと寝てくれるんですね。よく嫌がるようになるとか聞きますが…うちの子は、昼もベビーベッドではあまり昼寝しません。
せんべい座布団の写真見たことありますが、可愛いですよね😍- 12月21日

♡♡♡ 🌹
長座布団を買って
お昼寝・お着替え・オムツ替えを
してました(*´ω`*)✌🏻
-
ママママり
長座布団、便利そうですね。フローリングに置いてましたか?
- 12月21日
-
♡♡♡ 🌹
うちのアパートでは
ジョイントマットの上でしたが
実家や義実家では
リビングが畳だったり
カーペットを敷いてあったりして
その上に置いてましたよ💓😃- 12月21日
-
ママママり
写真までありがとうございます。
しゃがんでお世話するのって膝や腰が疲れそうだなと思いますが、赤ちゃんいたら仕方ないですね。- 12月21日

mako
うちはベビーベッドは寝室でお昼寝や夜寝る時に使っていて、日中は新生児の時からリビングのジョイントマットの上です🙆
寝返りする前はお昼寝マットを敷いてましたが脱出するようになってからはジョイントマットの上にオムツ替えシートを敷いてオムツ替えしてます。それも最近脱出し意味ないので最近はシートも敷かないことが多いですが😅
-
ママママり
ジョイントマットを先ほどポチったので、今後は日中の居場所になりそうです。脱出するようになると、オムツ替えも大変ですね💨
- 12月21日

さやか0521
実家へ行った時などに床で替える時は大判のバスタオルを折りたたんで、その上でしています( ・ᴗ・ )
自宅はベビーバスにもなるお花の形のマットがあるので、その上にタオルを敷いてやっています(^ ^)
-
ママママり
床にしゃがんでやるのって、膝や腰に負担ありませんか?
ベビーバスにもなるマットって初めて聞きました⤴️便利そうですね☺️- 12月21日
-
さやか0521
義理実家はカーペットがひいてないので膝は痛いです(;´・ω・)
何故か気を張って正座でやるので余計に(; ・`д・´)
それ以外は負担などは無いですよ( ・ᴗ・ )
逆にベビーベッドで替えていると上の子が足に巻きついてきて、へっぴり腰になるので腰が痛くなります(´・ ・`)笑- 12月22日
ママママり
ジョイントマットをそろそろ購入しようと思っています。そこで変えればいいですかね😃