
家計調査について、不審なハガキが届いた状況です。本物かどうか不安で、家計調査の内容や継続期間について知りたいとのことです。
家計調査についてです。
カテ違いでしたらすみません。
我が家はアパートなのですが、
数ヶ月前、県の職員だという人が我が家に来て、
この辺りが家計調査の対象の地域になったので、
もしかしたら家計調査をお願いするかもしれない
という旨を話していかれました。
それから数ヶ月が経ち、
そんな話はすっかり忘れていたのですが、
昨日、愛知県県民生活部統計課というところから
ハガキが届き、画像の文章が書かれていました。
宛名は手書きで乱筆ですし、
しかも我が家の住所の番地は間違っているし、
愛知県県民生活部というのが名古屋にあるそうですが、
消印は私の住む一宮市でした。
なんだか不審に思えて仕方がないのですが、
これって本物だと思いますか❓
また家計調査とは、どのようなことを
どれぐらい続けるのでしょうか❓
何もわからないので
経験がある方、いろいろ教えてください😊
- 久しぶりのママリ🌻(生後3ヶ月, 6歳, 6歳, 7歳)
コメント

わたちゃんママ
一宮市在住です。
家を新築した時に一宮市職員さんが家屋調査にきましたよ。目的は家の中をみて固定資産税を決める為です。アパートなので少し不思議な気がしますね。

ゴロぽん
東京と神奈川ですが、一度も来たことないですね…🤔
市区町村の生活科とか、そういうところに問い合わせて確認したほうがいいと思いますよ!

てみちゃん
市役所からきたのなら確認してみるといいと思います。
ちなみに家計調査はしたことも通知も来たことがないのでわかりません。

公子
怪しく感じますよね😓
市役所に電話してみてはどうでしょう?

シマトラ
?初めて聞きました。
愛知県在住です。役所にも勤めていたことありますが番地を間違うことはまずほとんどありません。個人情報ですのでなんども確認して記入します。
一度役所か警察に確認してみたほうがいいと思います。
ちなみに家屋調査は家の評価額を確認するため家の間取りをみますので資産はみません。そして、持ち家にいかきません。
-
シマトラ
持ち家にしかきません。間違えました。
あと家を建てた時に一度くるだけです。- 12月21日
-
シマトラ
あともう1つ。役所から郵送する場合は基本役所の中から発送?の形になるので切手はまず使いませんよ。郵便局で窓口で郵送するときと同じように印字したものになります。
発送料も予算に割り振られてるので切手をもらうということは色々書類書いて総務に出してもらうので結構めんどくさいので基本しないです。- 12月21日
-
久しぶりのママリ🌻
コメントありがとうございます(・∀・)
家屋調査ではなく、家計調査らしいです😊
家屋調査なんていうのもあるんですね‼️
数年後に家を建てる予定ですので覚えておきます(´∀`)- 12月21日

ひなの
家計調査ですよね?
ありますよー!家庭の収入、支出を調べるものです。
不安なら確認してもいいと思いますがそういうものは実際にありますよ。
-
ひなの
ちなみに、全員ではなくて選ばれたちいきの選ばれた家庭のみなので知らない方も多いです。
- 12月21日
-
久しぶりのママリ🌻
やっぱり家計調査なるものは存在するのですね(´∀`)前に県の職員が来た時も、この辺りの地域が選ばれたというのは言っていました‼️その中で我が家が選ばれたのならば、協力はしようと思うのですが、なんだかまだ半信半疑で😅市役所にでも聞いてみようかなと思います(*^ω^*)
- 12月21日

ママ
うちもアパートですが
四年住んでそんなの一回もきたことありません!

久しぶりのママリ🌻
皆さまありがとうございます(´∀`)
両親に確認したところ、
選ばれた地域の選ばれた家庭の
家計簿を半年ほどつけて提出するものらしいです‼️
うちの両親は岐阜県に住んでいるのですが、
岐阜県でも家計調査を行っていて、
うちの実家もやったことあるとのことでした。
でも、まだ半信半疑なので、市役所に聞いてみようと思います😅

Ru
遅いかもしれませんが…
母が調査員をしています。
国や県、市の色々な統計調査がありますが、調査員は必ず首から確認証?をさげてます。
家計簿の調査、私もした事ありますが、お礼として図書券など貰ったと思います。

☺Y&M☺
私去年やりました。
ランダムで選ばれるのか何なのかイマイチわからないですが、おば様が来て、半年分の家計調査の紙を渡されました💦

はじめてのママリ🔰
家計調査結婚してすぐにやりましたよ。
面倒でしたが断れない物なので、嫌々ですが家計簿つけてるつもりでやってました。

久しぶりのママリ🌻
新たにコメントを下さった方、ありがとうございます😊
やはり、実際にあるものなんですね💦
まだ調査員の方は来ていませんが、
頼まれたからにはやるしかなさそうですね(´∀`)
久しぶりのママリ🌻
コメントありがとうございます😊
家屋調査ではなく、家計調査というもので、
家計簿を一定期間付けるみたいなのですが…
私もまだ半信半疑なので市役所に聞いてみようと思います(*^ω^*)