※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいまりゅ
子育て・グッズ

旦那が箸の持ち方を直してくれなくて困っています。子供に正しい使い方を教えたいので、説得する方法を知りたいです。

2歳の子を育てています
いつから箸の練習を
させていますか?
私は昔持ち方が悪くて
自分でも持ちやすく使いやすい
持ち方だったんですが
大人になるにつれて
さすがに見た目も悪いしで
高校生の時くらいから
頑張って直しました
旦那と結婚して遅いけど
旦那の持ち方がおかしいと
気づきました
なので妊娠中に旦那に
持ち方直してってお願いしました
しかし直す気がさらさら
無いのか忘れてるのか
直せないと思ってるのか
でも私は痛い思いをしながら
慣らして最終的にちゃんと
持てるようになったので
直して欲しいし子供にこれから
箸の使い方を教えるのに
親が間違ってたら子供も
真似してしまうので
旦那を説得する方法は
ないでしょうか?

コメント

COCORO

2歳頃からお箸をスタートしようと🥢思ってます【月齢低いのにコメントスミマセン💦】

ご自身で高校生の頃から直したって凄いですね‼️

旦那さんにはあえてお子さんにお箸を教える係にワザと任命してみては?
って思っちゃいました!

人のふり見て我がふり直せ😊
みたいな感じですかね♡

うまくいくといーですねぇ😌

  • えいまりゅ

    えいまりゅ

    ありがとうございます!

    だいぶ苦戦したので
    親に聞いたりとかして
    頑張りました😂

    それもありですよね!
    子供に出来ていい大人が
    出来ないなんて、、、
    って煽ってみようかな(笑)

    • 12月21日
deleted user

私も同じくで中学生のとき、
給食食べながら直しました。笑

ご主人を説得する方法を聞かれてるのに的はずれなコメントですが
長年のクセだし、本人がその気にならないと難しいと思います💦


お母さんが、お子さんにしっかり教えてあげれば大丈夫だと思いますよー⑅◡̈*

お父さんの持ち方に興味を持ったらカッコ悪い持ち方だよって教えてあげれば😊

  • えいまりゅ

    えいまりゅ

    クセは難しいですよね😭
    旦那の持ち方を見てると
    自分は直しといて
    良かったーってなります笑

    頑張ってみます!

    • 12月21日
妃★

うちの夫も28歳まで箸の持ち方がおかしかったです。
我が家は『箸の持ち方を直して』とは言わず、グルメ番組などを見ながら『やっぱりテレビで美味しいものを紹介する人はお箸の持ち方も使い方も綺麗ねー。そういう所作も周りの人が『美味しそうに食べる幸せそうな人』って思う要素なのねー』と夫を指摘することなく『所作』に気が行くようにしました。食事の時に夫がお箸の持ち方がおかしいと、耳元でヒソヒソ話のように『おはし、(にこ)』と言うようにしました。あくまでしつこくなく、上から目線での指導にならないように。
3ヶ月で持ち方を習得し、4ヶ月目に私の実家に結婚の挨拶に行けました(私の実家が厳しく、箸の持ち方1つで結婚が破談になる可能性があった。夫には挨拶が終わって帰ってきてからそれを伝えたので、そのことは箸の練習のプレッシャーにはなっていません)
結婚から8年、夫はすっかり綺麗に箸を持つ人になりました。
旦那さんは男子なので、自尊心を傷つけたら全く言うことを聞いてくれなくなると思います。そこには細心の注意を払って!

  • えいまりゅ

    えいまりゅ

    遠回しに優しく
    持ってけばいいのですね!
    旦那さん凄いですね!
    うちも頑張ってみます!

    • 12月21日
  • 妃★

    妃★

    たぶん、『優しく』が既に『上から目線』

    • 12月21日
  • 妃★

    妃★

    を感じるかもです。男心の自尊心はけっこう繊細です

    • 12月21日
  • えいまりゅ

    えいまりゅ

    めんどいですね(笑)

    • 12月21日
  • 妃★

    妃★

    めんどいですw私もそう思います(笑)

    • 12月21日
  • えいまりゅ

    えいまりゅ

    俺の自尊心を、、

    そんなもん知るかー!!!
    ってなります笑

    • 12月21日
  • 妃★

    妃★

    妻が、知るかー!
    ってなると、妻の言うことを聞かない夫になりますね。
    言うことを聞かせたいなら、夫を知る
    夫の自尊心を妻が受け入れないなら夫は妻の言うことを聞かないと妻も受け入れなきゃですね
    難しい選択だ

    • 12月21日
空色のーと

長男は、スプーンとフォークが2歳で上手に使えていたので、2歳過ぎから始めました!

でも、妹ちゃんは未だに食材を落としたり飛ばしたり、中々使いこなせず(笑)ぶきっちょなのかな?なので、それが出来たら始めます😊

  • えいまりゅ

    えいまりゅ

    たまにスプーンフォーク
    使うんですが
    片手にもって
    もう片方の手で食べる
    とゆー不思議な事してます😂

    • 12月21日
ななな

2歳からエジソンの箸を食事の時一緒に置くようにしてます。
本人が箸使いたい時だけ箸で食べてます(^^)


私も箸の持ち方(鉛筆も)変でみんなに指摘されてきました😰
でも子供が生まれることになって、親として恥ずかしくなりまだ違和感ありますがなんとか恥ずかしくない程度まで直しました💦
旦那もとても変な持ち方です😱
私が直してるの知ってるのに無関心です😯
ちゃんと持てるように意識してると人の持ち方気になりますよね(笑)

  • えいまりゅ

    えいまりゅ

    とりあえず置くとこから!
    なるほどです🤔

    自分もそのまま間違った
    持ち方なら気にしないけど
    自分が直しちゃうと
    気になりますね😂

    • 12月21日