
コメント

もん
私も里帰り出産ですが、34週目までには帰ってきて検診を受けるように病院には言われました(*_*)
本音はもう少しギリギリまで残りたかったです。

はち
私も里帰り出産予定で1人目も里帰り
しました(* ॑꒳ ॑* )
ちなみに私が行く産院は予定日の1ヶ月前に
妊婦健診の予約を取らないといけなくて
それを目処に帰る予定です😄
やはり臨月になると車の振動などで
破水したり子宮口開いたりする様で
今の産院にも早めにと言われています😭
何かあったら怖いので私だったら
とりあえず里帰り先の産院を受診だけは
済ませますかね💦
体調良ければお正月帰省もありでしょうし😭
-
ぶぅちゃまん
臨月になると車の振動だけで破水とか子宮が開いたりしてしまうんですねっっ💦
もぉ,産院の方で検診わしてるんですが特に今まで問題なく来ているので大丈夫かなとも思います🙌🏻
何かあった時怖いですが年末年始わ旦那もいるのでとかチョット思ってます💨- 12月20日

なっちん( ・ᴗ・ )⚐⚑
私は、38週目に帰りましたよ🤣♡笑
こればっかりは、いつくるかとか分からないですが、初産だったし、病院の先生の診察でもまだ降りてきてないということだったので😊
-
ぶぅちゃまん
結構遅かったんですね😃💦
何も無かったならいいですねっっ⭐︎なっちん( ・ᴗ・ )⚐⚑さん- 12月20日

退会ユーザー
私の時の里帰りでは33週には帰って来るように言われていました!
私の場合は予定帝王切開だったので、33週の後半くらいに検診で行ったらこの日に手術ね!と言われて37週3日で出産でした😅
怖がらせてしまうつもりはないのですが、出産って本当に何が起こるかわからないので出来る限り早めに帰れるなら帰った方がいいです😣💦
つい先日もママ友が、2日前の検診では子宮口とか問題なかったのに35週で生まれちゃったよ〜😅って言ってたり、初産で2時間の超スピード出産でタクシーの中でパパが赤ちゃん取り上げた…なんて強烈なエピソード知ってますので😅😅
-
ぶぅちゃまん
ほんと何があるか分からないですねっっ😂💦怖いですね…🙌🏻
なんか早く帰ってた方が安心ですよね😫💦- 12月20日
-
退会ユーザー
逆に予定日15日超過して帝王切開した友人もいたので、こればっかりはその時にならないと分からないんですよね〜😅💦
お正月の挨拶回りとかは、お正月なんてこれから何十回もやってくるんだから私だったらきっとサボっちゃいます😂←特に旦那関係の方なら尚更…笑- 12月20日
-
ぶぅちゃまん
予定日にちゃんと産まれるかも分からないですしねっ😂💦
確かに挨拶回りわめんどくさい…笑
動くのも大変になってきたので,そんな動きたくも無い~って思ってもしまぃますが…😂- 12月20日
ぶぅちゃまん
病院は実家の方で検診を受けに行ってます❗️旦那にも早く帰ってた方がいいぢゃ無いゆわれますが…結局,お正月に旦那の方の挨拶などで帰ってこない来るからいいかと思ってしまって💦