お金・保険 建設業で個人事業主の方への質問です。建設国保に加入している方、保険料や内容について教えていただける方いますか? 建設業などで個人事業主としてやってる方で、市町村の国保ではなく建設国保などの組合国保へ加入してる方いらっしゃいますか? もしよろしければ保険料や保険内容などお聞きしたいです! 最終更新:2017年12月21日 お気に入り 2 保険 個人事業主 まるこ(8歳, 10歳) コメント ✩⃛ 個人事業主で建設国保入ってます😊 12月20日 まるこ 内容や保険料、差し支えなければ教えて頂けますか? 12月20日 ✩⃛ 二人目産まれたばかりで4人分の保険料はまだ把握してないのですが、3人の時は毎月32200円でした👀 内容は書類見返さないとちょっとわからないです😱💔住んでいる件の建設国保によって内容は変わると思いますよ✩ちなみにうちは埼玉です😊 12月20日 ✩⃛ 住んでいる県です😱😱 12月20日 まるこ そうなんですね★いま国保ですが保険料高すぎて😓 参考にさせて頂きます! 建設国保でデメリットと 思った事はありますか? 12月20日 ✩⃛ 国保高いですよね😱💔 建設国保のほうが明らか安いと思います😊 今のところデメリットは感じたことないです(^^)❥申請などしたりしてもすぐ対応もしてもらえます👍 12月21日 まるこ 高すぎて辛いです😱😱 そうなんですね!!ありがとうございます❤️ 12月21日 おすすめのママリまとめ 保険・切迫早産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・加入に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まるこ
内容や保険料、差し支えなければ教えて頂けますか?
✩⃛
二人目産まれたばかりで4人分の保険料はまだ把握してないのですが、3人の時は毎月32200円でした👀
内容は書類見返さないとちょっとわからないです😱💔住んでいる件の建設国保によって内容は変わると思いますよ✩ちなみにうちは埼玉です😊
✩⃛
住んでいる県です😱😱
まるこ
そうなんですね★いま国保ですが保険料高すぎて😓
参考にさせて頂きます!
建設国保でデメリットと
思った事はありますか?
✩⃛
国保高いですよね😱💔
建設国保のほうが明らか安いと思います😊
今のところデメリットは感じたことないです(^^)❥申請などしたりしてもすぐ対応もしてもらえます👍
まるこ
高すぎて辛いです😱😱
そうなんですね!!ありがとうございます❤️