
生後1ヶ月の男の子がお風呂後にミルクを飲むと、3時間ぐずって泣き止まない状況。食後30分は静かだが、その後はどこにいても泣き続ける。おしゃぶりや抱っこでも泣き止まず、おむつ交換やげっぷも効果なし。お風呂後のミルクが足りないのか、寝ぐずりなのか悩んでいます。
生後1ヶ月になった男の子を育てています。
最近、お風呂のあとのミルクを飲んだら
次のミルクの3時間ずっとぐずってます…
お風呂は毎日旦那が帰ってきたからなので
大体18:30~19:00までには入ります。
ミルクは今140飲んでるので
お風呂上がったら140ミルクをあげます。
飲み終わって30分くらいはぐずらず静かに起きてます。
そこから私達はご飯を食べるのですが
同じ部屋のバウンサーにおいても、寝室においても
どこにいてもずっとぐずって泣き止みません。
おしゃぶりを吸わせても機嫌が悪いので口から出され
抱っこしても泣き止まず。
そのまま泣かせといたらずっと泣きっぱなし。
おむつ変えてもげっぷだしてもずっと泣いてます。
お風呂のあとのミルクが足りないのか寝ぐずりなのか…
- のりぷぅ(2歳1ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

かな
あたしは放置してました(笑)
そしたら泣き疲れて寝てました!

むー子
満足するまでミルク上げてました!
あたしも前まで ミルクをあげたのになきやまないことがありましたが、足りない分のミルクを足して飲ませたら満足してしっかり寝てくれるようになりました😁
-
のりぷぅ
あげすぎも良くないと思い規定の量は守ってるんですよ…😢- 12月20日
-
むー子
そーなんですね😅
はじめは飲む量まもってたんですけど、それしてたら結構きつくなってきたんで上げることにしました!
多少増やすくらいなら問題ないと思いますよ!
規定の量も目安ですからね!- 12月20日

まぐまぐ
寝ぐずりですかね。
うちの子はお風呂はいったら眠たくなっちゃうみたいでダッシュで御飯たべて寝かしつけてますよ!
-
のりぷぅ
隣に寝せてもトントンしても何をしてま泣き止みません😱- 12月20日

iz
こんばんは^^
私も1か月と少しの男の子がいます☺️
のりぷぅさんと同じく、何しても泣き止まない事がありました😅
ミルクをもう少し足してみては⁉️👀
150では👀
-
のりぷぅ
今日150あげてみましたがダメでした😅- 12月20日

ととろ
うちと全く一緒です😭
生後1ヶ月の女の子で
完ミで今140飲んでて
お風呂もミルク前にいれるので
だいたい6時から6時半ごろです。
そのあとのミルク飲んでから
ぐずりまくりです😣
ひどいときは次のミルク
あげてもぐずります。
やれることは全部やってるのに
どうしてー😭ってなってますよ。
ひたすら抱っこで立って動いて
ウトウトしたら
そのまま抱っこしてます😭
あとは少し時間早くても
ミルクあげちゃいますね😊
あとは薄めて量を増やしてます。
140のミルクをいれて
お湯は150とか160にしてます😊
のりぷぅ
放置して泣き疲れて寝ても10分とか15分で起きてずっとぐずってるんですよ😢
かな
初めてのイヤイヤ期かもですね😂
うちの子もありました。