※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K11125
妊娠・出産

検診後何週で母子手帳をもらうか、7週目で説明されたが、息子の時はもっと早かった。

皆さん、何週の検診後に母子手帳をもらうよう言われましたか?
私は7w1dで心拍確認できましたが、年明けの検診してから母子手帳もらうような説明でした。
息子の時はもっと早かったような💧

コメント

ムラサキ

二人とも8週すぎてからでした😊

あーか

9〜10wくらいでした!

はじめてのママリ🔰

9wの終わりにもらいにいきました!

コンコン

10週頃、予定日が決まってからでした(*´-`)

deleted user

10週でいわれました!

こんちゃん

9wで予定日確定してからでした!
病院によってはもっと早い所もあるみたいですね。

あかちゃんまん

心拍2度確認して予定日確定してからといわれ10wくらいでした!

上の子の時は総合病院で医師が検診のたびにかわったりで、引き継ぎされてなく母子手帳の指示しわすれてたとのことで14wでもらえました💧

☆ゆうまろん☆

わたしは11週でした💦
流産してたのでなかなか🆗がでませんでした

チョコレート

たしか、九週でした😄

deleted user

2人目は8wで心拍確認出来て、もう年末年始だから予定日も確定しましょうか!って言われて母子手帳もらえました(^^)
1人目が10wくらいだったのではやかったです。

かな

あたしは最近もらいに行きましたよ!

haaaaaan

初診の6w4dで心拍確認して、母子手帳もらえました。
1人目が早産だったため、2回目の検診から大きな病院に行かなければならなかったので貰ってから行ってと言われました。
でも1人目の時も7wで心拍確認して母子手帳もらえました。

まぐまぐ

2回目の検診でした!
1回目が6週で心拍確認できて、2回目が9週だったので9週でもらいましたよ!

はじめてのママリ🔰

大体毎回9-10週です!

deleted user

3回目の診察後でした。
6w、7w、9wだったので9wの診察の時に行ってヨシと言われました。
早く貰いに行きたかったです^ ^
病院によって差があるんですね〜

みい

9週、予定日決まってからです。

   まるこ

私は今週月曜日が9w1dで検診だったのですが、来週予定日決めましょうと言われ、母子手帳の手続きも来週書類を渡しますねと言われました(;_;)
9週過ぎたので期待してましたが、上が帝王切開だったので、予定日が決まると赤ちゃんの出産日(手術日)も決まるので、来週がドキドキです!
上の子のときは8週で貰いに行ったんですけどね(>_<)

K11125

みなさん、回答ありがとうございます!
まとめての返信ですみません。
病院によって違ってくることはわかりましたが、どうやら予定日が決まったところで母子手帳交付が基本なようですね😊‼
次の検診まで待ち遠しいですが、のんびり過ごして待ちたいと思います✨