
2人目欲しいけどその気になれず、旦那に感謝しつつ悩んでいます。授乳や仕事の疲れが影響しているかもしれません。同じような経験の方いますか?
2人目欲しいと思っているのに…
2人目の話も普通にするのに…
全くその気になれません😓💦
旦那のことは大好きだし、いつも一緒に寝てるし、
ハグしたりキスしたりは普通にするのに、
なかなかその気になれず…。
授乳やめたら普通に出来るようになるのかな
と思いきや、仕事の疲れもあり睡眠優先💤
何も言わずに我慢してくれている旦那😭
旦那に悪いなぁ…と思う今日この頃。
そのうちその気になれるのか…
同じような方いらっしゃいますか?
- ひなあられ(6歳, 8歳)
コメント

えりぷーぷ
まさにうちが今そんな感じです😫💦
うちも卒乳したら・・・と思っていますがどうなるやら😑

れいれい☆
少し違いますが、うちも今そんな感じです。
うちは二人いるのでもういいかなって思ってます。
なので余計にその気が...
旦那さんはそうじゃないみたいなので、そんな雰囲気だしてきますが、正直イラってしちゃいます。
そんなことする暇があるなら寝たいが正直な気持ちです。
多分自分が思ってる以上に疲れてるんだなぁって思います。
ひなあられさんも仕事に子育てに家事に疲れが溜まってるからじゃないでしょうか?
-
ひなあられ
返信が遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます!
やっぱり疲れてるんですかね。良く寝る方だし、仕事柄子供にも慣れてはいるので、それほど負担じゃないかなぁ…と思ってはいましたが、やはり思っている以上に疲れてますよね😱
復帰して1年くらい経てば、もう少し余裕も出るのでしょうか…。その頃にはイヤイヤ期が重なりそうですけど(笑)😭- 12月21日
-
れいれい☆
疲れはあると思いますよ。
私はまだ仕事してないので、仕事+育児、家事の大変さは分からないですが、絶対大変だと思います。
私は二人の育児してますが、これに仕事ってなったらどうなるのやらって思います。
イヤイヤ期大変です。
ママはイライラ期になります(笑)
でも色々慣れて余裕も出てくるかもなので、その時にってしてもいいかもですね(^-^)- 12月21日
ひなあられ
お返事が遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます!
卒乳後には変わるかなぁ…と思ったのですが、子供中心は変わらず…。ふとした時に、そろそろ…と思うのに、なかなか難しいですよね😭
旦那が嫌いとかも全然ないので、なおさら悩みます…。