※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パタモン
子育て・グッズ

生後23日の息子が風邪をひいて鼻水が出ていて、鼻づまりで吐き戻しも。ミルクの量や寝る状況について相談。小児科か耳鼻科に行くべきか、鼻づまりでよく寝るのは危険かどうか知りたいです。

生後23日の息子が上の子の風邪が移ってしまいました。
症状は主に鼻水です。鼻づまりになってからよく吐き戻しをするようになり頭をタオルであげて寝かしているのですがぐずるとは反対によく寝ます。そしてミルクも60~80でまちまちです。
上の子の時はこの時すでに100は飲んでたので足りてるのか心配です。
皆さんにお聞きしたいのですがこの場合小児科ですか?
それとも耳鼻科でしょうか?
そして月齢が近いままさん、お子様どれくらいミルクのみますか?
鼻づまりでよく寝るのは危ないとネットには書かれてるんですが危ないんでしょうか?
なにか一つでもわかる方いたら教えてください

コメント

ひろ

私なら耳鼻科に行きます。

自動の鼻水吸引器、良いですよ~
下の子も一ヶ月で上の子の風邪が移り鼻水がでましたが、夜中も二時間おきに鼻水を吸引してあげてました。
吸引後は楽そうでした♪

☆まめお☆

耳鼻科ですね!
息子が2ヵ月くらいでRSになり(主に鼻水)で授乳がうまく出来ず体重が減少したため入院になりました(´+ω+`)

1歳くらいまでは、主に鼻で呼吸するので無呼吸で寝ている可能性があるそうです!

  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    お薬貰えますよ~(∗•ω•∗)

    • 12月21日
  • パタモン

    パタモン

    ありがとうございます!
    行ってみます!

    • 12月21日
パタモン


ありがとうございます!
明日耳鼻科行ってみます!
因みに耳鼻科でお薬など貰えますか?