
コメント

ちゃななママ
うちは実家も遠方で頼れないので病児保育は調べました!
でも登録しませんでした💦
病児保育は人気で予約が中々取れないこと、預ける際には医師の診断書が必要なこと、給食はないので弁当を用意すること…などの負担を考えたら、自分が甘ったれなんて会社を休んだほうが楽だと思ったからです。
病気が長引くときは自分だけだとしんどいので旦那と交代して休んでます。
ちゃななママ
うちは実家も遠方で頼れないので病児保育は調べました!
でも登録しませんでした💦
病児保育は人気で予約が中々取れないこと、預ける際には医師の診断書が必要なこと、給食はないので弁当を用意すること…などの負担を考えたら、自分が甘ったれなんて会社を休んだほうが楽だと思ったからです。
病気が長引くときは自分だけだとしんどいので旦那と交代して休んでます。
「病児保育」に関する質問
共働きで、保育園に預けている子が体調不良の時の対応について。 1歳2歳を保育園に預けています。 両親はそれぞれ遠方です。 発熱や体調不良で子供が長期間休まなければいけない時、仕事の調整はどうされていますか?? …
4月に保育園入園して月に2回、多い時は4回くらいお休みしてます。 私が元々仕事を全く休まないタイプだったので、休むことへの罪悪感がものすごいです。 近くの病児保育も予約取れず、休むたび何故か夫にイラついてしま…
吐き出しです 子供が昨日の夜に40度の熱を出しました。 保育園明日お休みだね〜って旦那と話をしていて 私の職場は次の日とんでもない人手不足の日で どう頑張っても回らないので せめて午前の3時間だけ仕事したいと言っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃななママ
甘ったれたは打ちまちがいです~!笑
飛ばして読んでください😂笑
ウエット
確かに面倒な手続きがたくさんありますよね💦
検討したいと思います!✨
ありがとうございます(^^)d
p.s.
間違いの件、大丈夫ですよ♥