
明日が予定日で、先週は陣痛があり入院したが、1週間経過しても陣痛が来ないことに焦りとストレスを感じています。身体の負担も心配で、早く産まれてほしいと思っています。
明日が予定日。
先週ちゃんとした間隔の陣痛が来て
入院になったのに遠ざかってしまい
1週間が経過。
2度程来てたのに陣痛って
こんなに来ないもんですか?
先生にも1週間は持たないやろねーって
言われてたのに1週間経ったし…。
陣痛が来るジンクスも
ほとんど試してるのに
全くそんな兆候もなく
毎日焦ってイライラしてしまう…。
周りの声やプレッシャーが
ストレスになってて
産まれてくる前なのに鬱になりそう…
身長も低い分
これ以上大きくなられてしまうと
私の身体が耐えれんくなるし
もう早く産まれてきて欲しい…
- RaimU(9歳)
コメント

もも。
予定日に陣痛来る人中々いないですよ(>_<)
赤ちゃんには自分のタイミングがあるそうです。
赤ちゃんはお母さんより大変なんですって。
焦るのもわかりますが生まれたらゆっくり出来ないので今のうちゆっくりしといたほうがいいですよ。
ジンクスはジンクスです。
それやって生まれたらすごいですよ笑
周りの人はほっときましょう!

ぺっつ
大丈夫ですよ!いつかは必ず生まれてくるんですから、リラックスして待ちましょ(✿´꒳`)ノ
私は25w頃から張りが酷い、切迫になりかけてるって言われて安定期まで1日6錠ウテメリンを飲んでました。
飲むのをやめたらすぐ生まれるかと思いきや中々出て来てくれず、生まれてみれば予定日9日越えです(笑)
先生にも次の診察を待たずに生まれるよ、と言われていたのにそこから2週間以上粘ってくれ、最終的には陣痛促進剤を使っての出産。3710gのビッグベビーでしたよ(^^;;
こんな人もいるんです。気楽にしていれば大丈夫ですよ!
周りの「もう産まれた?」の声、かなりイライラしますよね。生まれたら連絡するから分かるでしょ!って思いますよね〜。仕方ないです。無視ですよ、無視!
お母さんの心が穏やかでいることが一番大事です。生まれちゃったら胎動を愛しく思うことももう出来ません。今の状況を楽しみながら、お茶でも飲んでゆっくり待ちましょうね♫
-
RaimU
私も早産気味で
ウテメリン飲んでました(^^;
飲むのを辞めたら
すぐ産まれてくるのかと思いきや
そうでもないんですね(^^;
周りの声聞きたくないです(´•௰•`)- 9月5日

ねぎたん
わかります…一番不安なのはママなのに、まだ?って聞かれると本当イライラしますよね(´Д`)
こっちがまだ?って聞きたいよぉぉぉ!!って。私もそうでした。
出産直前はナーバスな時期ですから、、。
私も一週間以上予定日から遅れましたが、臨月あたりからは急成長は余りしない様ですし実際そうでした。
もう周りの声は無視して、リラックスに集中してください>_<
陰ながらあゆさんの出産を応援しています!!!
-
RaimU
特に義家族のプレッシャーが
半端ないです(´•௰•`)
陣痛きたかもで
かなり騒がれてる分
まだなの?みたいな…
ありがとうございます(^^)- 9月5日

mi♡
私も3日間連続で前駆陣痛きてたものの、毎回遠のいてしまい、周りからは毎日毎日電話来るしモヤモヤしてましたよ(T_T)
私も身長150cmないのであまり大きくならない間に産みたくて、オロナミンC飲んだり焼肉食べたり雑巾掛けしたのに効果なしでした😭
陣痛って本当に来るの?って思って泣いた日もありました。でも、必ず来ます!だからストレス溜めないように、周りの人の声も聞き流して大丈夫ですよ♡
胎動を感じられるのもあと少しです♩残りの妊婦生活楽しんでくださいね♡そして、出産頑張ってくださいね!
-
RaimU
身長低かったら
いくら下から産めるよと言われたとしても
不安になりますよね…(´•௰•`)
まさに昨日がそうでした(^^;
旦那に当たって泣いて…
ありがとうございます(^^)- 9月5日
RaimU
ですよね(´•௰•`)
ありがとうございます(^^)