
赤ちゃんのしもやけで腫れた指。小児科受診が良いか悩んでいる。塗り薬は舐められるし、乾燥対策やマッサージで対処するべきか心配。
いつもお世話になってます😃
赤ちゃんのしもやけについてです。
今日、気づいたら右手の薬指の付け根が赤く腫れていました😱💦挟んだりした覚えもないですし、
多分指しゃぶりを最近していて
濡れたままになっていたので、
しもやけになったんだと思います…
この場合はどうしたら良いのでしょうか?
小児科で診てもらった方が良いのでしょうか?
でも、塗り薬をもらっても舐めてしまうので
意味がないなぁと思いながら…
乾燥を心掛けて、マッサージをして血行を良くしてあげるのが一番でしょうか😰?
- かっぺ(7歳)
コメント

みわ
月齢は違いますが11ヶ月の娘が今まさに絶賛しもやけ中です😭うちの子は主に足で、少し前までは指もしもやけでした😓小児科での10ヶ月健診のついでにしもやけのことを相談したら、保湿&血行促進作用のある塗り薬を処方してくれました。先生からのアドバイスとしては薬を塗る、マッサージ、冷たい所を歩かないようにでした。指も舐めるからどうかなと思いましたが、先生曰く、指も薬塗ってもいいよとのことだったので、気持ち薄めに塗ってます😓しもやけ良くなるといいですね😭
かっぺ
指にもお薬塗っても良いんですね😃
とりあえず明日、小児科に行ってみます✨もしかしたら、しもやけじゃないかもしれないし、年末年始で病院も休診になっちゃうし…
お互い、早く治ってくれると良いですね❤️ありがとうございました😊