※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
家族・旦那

自分の両親やパートナーの両親との、子育てに関するジェネレーションギ…

自分の両親やパートナーの両親との、子育てに関するジェネレーションギャップに戸惑った経験はありませんか?

今日の日替わりQ&Aでは過去に紹介して反響の大きかった当時、生後3ヶ月の赤ちゃんふたりのママ“たのもり”さんの投稿を紹介します。
ご本人の悩みは既に解決しているかもしれませんが、“たのもり”さんと同じように育児の世代間ギャップに悩んでいるママに向けて、「私の場合はこうして解決したよ」という体験談や優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・・

おばあちゃん世代と今って育児のやり方が180度違うことが多々あるじゃないですか。みなさん、じぃじばぁばの昔のやり方やアドバイスに対してどのように対処していますか?

・抱きぐせがつくから抱っこしないほうがいい➡たくさん抱っこしてスキンシップをはかったほうがいい。
・ふろあがりには白湯を飲ませる➡母乳やミルクを飲ませる
(中略)
・離乳食は大人の噛み砕いたのをあげる、赤ちゃんにキスも普通にする➡虫歯菌が移る
・離乳食前にりんごのすり下ろしを与えて慣らせる➡離乳食はしっかり内臓機能が整ってから5ヶ月以降10倍がゆ、野菜から始める

などなど、ほんと違うことだらけですよね。

実母は「20年30年も経てばいろいろ変わるよね~」と今のやり方を受け入れてくれますが、義理両親は昔のやり方でいろいろ口を出したがるのですが、手伝い(要らないといったのに来た)に来ていたときに私が今は病院でもこうするように言われてるので、、、と説明したことに「いちいち否定してくる!」「細かすぎる!(虫歯)菌がどーのこーのと過保護すぎる!」と怒ってしまい、そこから何ヵ月も音信不通です(T_T)でも、我が子のためには昔のやり方を我慢して受け入れる訳にもいかず。。。どーしたらいいんでしょう??

・・・・・

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は“たのもり”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※🔍マークをタップして「ママリ公式」を検索すると過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

deleted user

そんな義母は無視ですね。

りっちゃん

いちいち否定してくるのは向こうも同じですよね😅
うちは義実家が遠くて干渉されることはないので、昔はそうだったんですね〜とか話半分で聞いて自分なりの子育てしてます。

にゃー

音信不通、、
むしろありがたいです\(^-^)/笑
過保護だとかなんと言われようが子育てするのは義母ではなく自分なので!!

こにこね

え、無視です。
というか旦那さんは何をしているんでしょう…
そんなくだらない言葉からも自分の家族を守れないんでしょうか(´・ω・`)そうだとしたら、もう親なのですからしっかりしないといけませんよ旦那さん。

  • deleted user

    退会ユーザー

    めっちゃ分かります笑
    わたしもそれ思いました( ˙-˙ )

    • 12月31日
  • 💗れおりあちゃん💖

    💗れおりあちゃん💖

    右に同じく、です!!!

    • 12月31日
ぷりんちゃん

私なら、昔と今とでも違う事はたくさんあるでしょうし、家ごとにやりかたってあると思うんです。
育児に正解はないと言いますし、自分の子なので自分の思うように育児させてください。って言います😲

あず(・∀・)

放っておきましょ!
義母にとって孫ではありますが、たのもりさんが母親なのですから、義母に口出す権利は全くありません!!
音信不通で逆に良かったですよ!
しかも、義母がなぜ怒ったのか私には理解できないです、むしろ、たのもりさんが怒りたいくらいですよね?!
私も理解のない義母がいるので、ほんと困ってますが、理解のない義母だと嫌ですよね(>_<)

うたまま

「いちいち否定してくる」→「いちいち口出してくる」

ちゃぼ

うちもそんな感じです😅
娘が元気なら、そこまで考えないでいいかな?って最近は思うようになりました😅
あんまりキッチリしても自分が疲れるので、あーはいはーい!って流してますw

うたまま

すみません、途中で送ってしまいました😅
義母さんが言ってることそのままお返ししたくなるなって思いました😒
音信不通でも気にしなくていいと思います😊しばらくして孫に会いたくなったら連絡がくるかもですし…笑
その時に「あなたの言う通りにしなくてもしっかり育ててます!!」ってアピールしちゃって下さい😭👍

あゆみ

「私の子供なので私なりに育てて行きます」と言っていいと思います😊
色々今口を出したって、孫を一生育ててくれるわけではないですし、こんな事言ってはなんですが、義母は自分より長生きは出来ませんから、子育ての主導権は母親、父親です👍

なお

私なら音信不通の方がありがたいのでそのままにしておきます(°∀°)無視です(°∀°)笑
義両親がいなくても子供は死なないです!
おばあちゃん世代は育児の仕方どうのこうの言う前に今の時代について知るべきだし知った上で物言ってほしいですよね!

ゆーさんまま

なにより子ども優先なので、
昔はそうだったみたいですねー!って流して、無視です!

ママリ

義母たちのやり方が間違ったやり方とは思いません。
実際私たちはそういうやり方で育って来たと思うので…。
私の義母も生まれた瞬間からうるさかったです。

○○じゃなくていいの?○○じゃなきゃダメよ。

すごくイライラしました。
その都度、でも今はこうらしいですよ!病院の先生にこう教えてもらったので…でも次はそういう風にしてみますね。
って言葉だけでも言っていました。
義両親も良かれと思って言ってるかもしれないですし。

私は他人にキスされたりするのが嫌なので嫌なところは断固拒否します笑
義両親は縁切りたくても難しくなると思うので、、波風立てないように自分の意見も言いつつ、義母のやり方も、とりあえずは聞く。

自分のやりやすい育児なさってください

ぷきママ

音信不通で良かったですね。そんな独自のジジババ、これから先もいない方が良さそう。ラッキーじゃないですか。
てか、優先順位として、子どもが最優位ですよね?義父母との関係の優先順位は下かと…。
毒ジジババ向けに祖父母手帳的なもの出してる自治体もありますし、本当問題ですよね。
でも、まぁ、何事も冷静に優先順位考えてくれー、と思いました。

うさ

無視ですね(*´ω`*)

naaaaa2

待った間違ってないと思いますよ🤗
まずは子供のこと優先でいいと思います😃ご主人に間に入ってもらってちゃんと理解してもらえないんですかね😨?
おじいちゃんおばぁちゃんには変わりないんだから、上手く付き合っていきたいですよねー

てつじん

私も産後1ヶ月後里帰り終了して帰ったあと、
抱き癖つく!泣けばミルク飲ませればいい!
などなど。。
昔のやり方を押し付けられたので
気持ちが良くわかります!
それがすごくストレスになりますよね、、、ホルモンバランスも悪かったからかなー私はそこから産後うつになりまた実家へ娘を連れて帰りました。

答えになってないけど、、私だけじゃなかったんですね( ; ; )

今は娘5ヶ月になっても、まだ言ってくる(笑)
奇声をあげるのはおかしぃ!とかね。。自分の娘は奇声をあげなかった!!とか。。(笑)
奇声は元気な証拠なのに。
いちいち言ってもすぐ忘れるから、
相手にしなくなりました。最初は周りの大人の言うことばかり耳に入って育児に集中出来ず、娘にも笑顔でいれず泣いてばかりだったけど、今は義理母に言われたら

心の中で。。。(笑)
言ってはいけないことを思って無視してます(笑)この先何十年も育てていくのは私。この子の笑顔も泣き顔も困った時もいつも私は寄り添ってる。。その前にあんたは先に死んじゃうでしょ?くらいな気持ちでいます。

deleted user

うざい義母ですねー!音信普通でいいじゃないですか(*^ω^*)お子さんが大切ですから!

鮎

私は、自分の祖母がそうだったのですが、ある日祖母家に行った時に2時間くらいずーっと口を休まず横からごちゃごちゃ言ってきて、ひとつひとつそうしないほうがいいんだよと返しても聞く耳持たずだったので「うるさい!」と言って出ていきました。ちょうど娘が3ヶ月頃だったと思います。もう祖母の葬式まで会うつもりもありません。不謹慎かもしれませんが本気でそう思っています。

そういうこと言ってくる人って、今どういう育児法があるとか関係なく、自分にとって正しい育児を押し付けたいだけなので、医者が言ってたとか市の保健師にこうしろと指導されたと言っても何しても無駄なので向こうから離れてくれてるなら離れたままがいいですよ。
ちなみに祖母は、産院の助産師さんの赤ちゃんの抱っこの仕方にも怒って助産師さんを怒鳴ってました😅

  • 鮎


    追記ですが、この祖母は父の母なので、私の母にとっては姑です。母にも口うるさい姑で逆らうことができず、基本的には良い母なのですが祖母と何かあったら祖母の愚痴を私にぶつけたり、私の幼少期からの祖母の厳しすぎる教育にもストップをかけられない母でした。

    「嫌な姑といえども、子どもにとっては長くお世話になるおばあちゃんだから我慢した方がいい」という意見をよく見かけますが、毒祖母にあたった孫としてはクソほど迷惑な意見です。全然かけらもお子さんのためにならないですよ。結局私が大人になってから私自身に祖母と決別させるくらいなら、もっと幼少のころから距離を置いて健全な幼少期を過ごさせてくれたら良かったのにと思います。

    私の義母は良い人なのでいいですが、義父があやしいので、ダメそうならきっぱり距離を置くつもりです。今のところ義母と夫が強く制御してくれてるので大丈夫そうですが。

    • 1月1日
のみー。

あーっ( ・∇・)・
ちょうどいま義実家きてて、昔のやり方やら考え方教えられてて、うるせー!って思ってたところです♡(笑)

特にうちは、お風呂あがりの白湯と家の中の靴下についてです!
お風呂あがりにしっかり母乳飲ませてんのに、果汁飲ませろやら白湯飲ませろやら。
昔はそうしてたのよ〜って、
あ、そうなんですね、今は要らないみたいですよ( ・∇・)
以外言うことないですよね。

あと抱っこして膝から下が出てると、靴下履かせないとーって、何回言われたことか(笑)
それに対して家の中では必ず履かせないといけないって訳でもないですよ〜って何回返したことか(笑)

もーう、ほんっとめんどくさいっ!
すみません、答えなってなくって😂💔
共感してしまってつい😂😂😂

kaoleen

大変ですね💦
旦那さんからやんわりと話してもらったほうがいいのでは( ・᷄-・᷅ )

みーたん

逆に義両親もこちらのやり方否定してますよね!
あなたたちの子供じゃないんだから、私のやり方で育てます!って言ってやりたい!

パンダ

虫歯菌やスピロヘータが載ってる動画を見てもらう。
スピロヘータの動きにどん引きするはず。
ネットで探せば出てきそう。

ちゃんちゃんママ

私は、義母も実母もそんな感じです😅
実母に至っては、「昔と今は違うって言っても赤ちゃんに変わりは無いでしょ!」と言ってきます。
義母は過保護過ぎて…。
でも、結局育てるのは母親である私。いつも一緒に居て、子供のことを分かっているのは私。
色々アドバイス頂いて、参考に出来ることはして、あとは、右から左でいいと思いますよ😃

ままままくらぼ

音信不通バンザイですよ‼️
義母がいなくても子供はちゃんと育ちます。
確かに義母からしてみれば煩い嫁かもしれません。
でも何かあってからでは遅いんですよ!
昔のその育児で、例えば人が
死んだり、病気になったり、犯罪者になったり、仕事が出来ないとか、人と関われないとか、色んな負の要素になる原因がそこにあるから、
こーしないようにしましょう、こーするようにしましょうって変わってるんですよね?
今を生きてる、これからの自分と子供に口出してくるなんて、優しはでも何でもないですよ。
もし次なにか言われたら、
病院から義母にこー言えって言われましたって言っていいと思いますよ?
今はジジババが煩い時代だから、ジジババにもお話する事あるって!
第三者の意見、使っちゃいましょ‼️
うちの義母もホントにホントに面倒です。いちいち言ってくるだけでなく、
こーしなきゃいけないでしょ‼️
って言って来ます。
次言われたらもう文句言うつもりです❗️😤笑

しげこ

ご主人に間に入ってもらうべきだと思います。子供さんにとっては、義両親も大切な祖父母。良い関係を維持していきたいところですよね。

まめぴ

私もすごい言われます!
とにかく靴下履かせろって
それでいつもイライラしてます!

私は「今は」を強調して靴下履かせない方がいいらしいですよとか今は果汁やらないらしいですよとか言ってやります!

私はむしろ音信不通になりたいです!笑笑

  • のみー。

    のみー。

    横から失礼します(´・ω・`)

    靴下って、どうしてそんなに大事なんですかね?
    私もめちゃくちゃ言われます。
    義実家で履かせてないと、靴下靴下うるっさいです(笑)
    寒そーう。とか、靴下履かないと寒いよね〜。風邪引いちゃうよ〜。とか。
    寒くないと思える環境だから履かせてないし、寒いかな?と思えば履かせるし、出かけるときとかは当たり前に履かせてるし。足からは風邪引かないし。
    そんなにも注意されるとあたかも自分母親の役割否定されてるというか、母親しっかりしてないから息子可哀想って思われてたりとか母親失格って思われてたりとか。

    こないだ抱っこ紐で買い物に行こうと歩いてた時に、抱っこ紐でお股のとこ持ち上げられて靴下は履かせてたんですが素足がちょこっと出ててしまってて。道端ですれ違いざまに知らないおばちゃんに「寒そーう。風邪ひくわよ〜!」って話しかけられて。苦笑いで「すみません」って返しましたが、内心は「・・・は?」でした(笑)

    • 1月1日
  • まめぴ

    まめぴ

    わかりますわかります!
    私の住んでるところは那須というところで寒いのですが、保健婦さんとかにも子供は靴下履かせない方がいいんだよって言われていて私はできるだけ履かせないでいます^_^
    親がうるさい時は出かける時だけ履かせて脱がせてしまうんですが、履かせたままの時に保育士の友達にあってしまって、靴下は履かせない方がいいよとか言われて親には履かせろって言われたから履かせたのにとかもうイライラです(°_°)

    私もスーパーでよく言われます!
    しまいに手寒くないの?とか言われてしかも秋の頃!手?って思いました!
    何回かスーパーで会ってしまって会うたび言われて最後に子供の手触ってあー大丈夫なんだわって言って帰って行きましたT_T

    現に全然風邪ひいてないしって思っちゃいます^_^

    • 1月1日
  • 鮎


    さらに横から失礼します😵
    「手寒そう」って私も言われたことあるので、共感のあまりコメントしてしまいました。
    しかも、言われたの沖縄の夏です!(笑)
    娘が生後2ヶ月で小さかったからかもしれませんが、スーパーの中で知らないオバサンにミトンしないと可哀想って言われました😅冷房聞いてたからだと思いますけど、赤ちゃんって手足で体温調節してるのに…って思いました。

    • 1月1日
  • まめぴ

    まめぴ

    言われた方いるんですね!
    沖縄でとかやばいですね(°_°)

    そうなんですよね、手足で温度調節してますしね!私の子はミトンしてもすぐ取っちゃってたので、絶対ミトンしても意味ないですT_T
    いろんな方いますよね(°_°)

    • 1月1日
*k.m.s.r*

無視無視(笑)
時代が変わるに連れて、いろんなこともわかってきて今は今のやり方があります。
病院で言われた通りにするのがいいですよ!
赤ちゃんのママはあなたしかいないです!
何を言われようとあなたが正しいと思うことをして赤ちゃん守ってあげてくださいね( ´ー`)

ぎちゃまま

へー!随分と違いますね!昔の常識は今の非常識なんですね!勉強になりますって言って無視しますね~

ピノ

私は母親学級で教わったことだけ信じてやっていこうかなと思ってます!
ネットで調べたら出てきますけど病院でもネットのことは信じてはダメと言われました!病院で教わったとおりにやった方が一番かも知れません!

kikikoko

とりあえず1歳になるまではちみつは食べさせないで!と伝えましたが、カステラとかあげたらやばいなーと思ってます💦

メイ

私も最初は義母の一言をイチイチ気にしていたけど、だんだんと嫌な事は聞き流せるようになりました。

りさ   (´・ω・`)

音信不通になってくれるならむしろ万々歳です\(^o^)/

時代の流れに乗れないような人たちは無視してもいいと思います
主さんが義母と連絡を取り合いたいのなら旦那さんも交えて説得するなりなんなりすればいいですが、そういう頑固な人は誰が何言っても無駄と思うのでスルーしていいですよ✋

自分がやりやすいようにでいいと思います😁

ねりわさび

すでに今更かもしれませんが、、
うちは産まれる前に、さいたま市のホームページに「祖父母手帳」と言うのがあるのでダウンロードして渡すつもりでいます。
でもそんな怒る義母さんなら祖父母手帳を見せても怒りそうですね(^_^;)

明那

大変ですね^^;
まだ妊娠中の身ですが、私の実の母は、「今と昔じゃ違うから、義両親が手伝いたがったら、今の育児方法を勉強してから来てくださいって言うんだよ。私も勉強してから手伝いに行こうと思ってるから」と言われました!!
義両親が手伝いたがったらそうしようと思ってます!

かよ

旦那から
話してもらいましょう!

はまneko

子供の為には音信不通でいいじゃないですか😆

あ~りさん

音信不通、そのままでいいと思いますよ( ´艸`)
私も音信不通が一番いいです(^^)
ネチネチうざいですもん。

おけい

私も義母にキスの件とか言われた事ありますが 「海外でキスでヘルペス菌が移ってあかちゃんがなくなった例があるみたいですよ」と実際例でいったら なにもいわなくなりました。

しゅーみ

音信不通ならそれでいいじゃないですか?(笑)

昔のやり方が今も通用すると思ってる、今のやり方を知ろうとしない義母がどうかしてると思います😥
それに子育てするのは自分ですからね!
義母はアドバイスという名の口出ししかしないです😰
理解ある義母もいますが。

でも旦那さんは何してるんでしょうか…
間に入ってはくれないんですかね🤔?

あべこ

義理母はシカトしてます。

ぽぽ

音信不通ならいいじゃないですか。
もううるさく言われないんだから

恋兎

音信不通ラッキー♪って感じですね(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
めっちゃ来るとかならいちいち否定するのしんどいですけど、接触ないなら後は旦那さんに任せてしまったらいいですよ!
自分の親なんだから自分でどうにかしてー。
次会った時にありがたくないアドバイスされても、「えー!そんなに今と昔で違うんですね!」でスルーです¨̮ )/

やあ

むしろ音信不通で羨ましいです(><)
自分の子と孫は別物ですから押し付けられても困るのでとやかく言われる筋合いはありませんよ笑

ままり

実の叔母からの言葉で「孫は責任ないし、ただただ可愛いのさ。けど、何か思う事があってもこの子(孫)の母親は私じゃなくて嫁だからそこは私が口出す事じゃないと思ってるの」って言葉がすごい納得できました。
ちなみに叔母は息子しかいないので主さんの義母さんと同じ立場です。

主さんの義母さんにも聞かせてあげたいです。
音信不通なら無視でいいと思いますよ〜(^_^;)
私もこれ以上うるさく言うなら義母に会わせないつもりです。我が子守れるのは自分だけなんで。

るりり

いやいや、音信不通でいいです!
大事なのは我が子。
むしろ来なくなって良かった😃

れいちぇる

まさに義母がそうでした😥
口出されて不快な思いをしたので、祖父母手帳を渡しました。(笑)見てなくても、昔と今は違うって事を分かってほしくて😅音信不通でいいじゃないですかー❗️ほっといて良いーですよ‼️
私の通ってた産婦人科では母親学級の時に「昔の常識は今の非常識」と言ってました~出産してから「あーなるほどー」と納得しました(笑)😂

ママリ

今月のたまごクラブに祖父母世代に今と昔の育児の違いを伝えるためにまとめてあるのがあります。切りとって渡せるようになっているので義母さんに郵送してあげたいです!

ムタ月

話聞いてくれなくて音信不通ならむしろ好都合(* ̄∇ ̄*)
こっちが妥協して嫌々受け入れてイライラするよりかは全然良いと思います!
守るべきは子供です。

千愛

医療だって教育だって進化してるんだから子育てだって考え方も変わりますよね

私たちの時はこうだったといいたいだけってありますし。

音信不通で困ってなければいいんじゃないですか?
旦那さんがあいだに立ってくれてるといいんですけどね。
あとは義母に娘がいてその孫がいないと余計ギャップをかんじやすいですよね
一回娘にこてんぱんにされるから( 笑 )
言われたら
そぉなんですねぇー
って右から左へ受け流す、これに尽きます。
いかに昔の育児は大変だったかを語りたいんです、たぶん

deleted user

こう言っちゃ何ですが、今のやり方を否定して、余計なお世話をする義理両親なら、私は音信不通大歓迎ですね😁

育てるのは、母親です!爺さんや婆さんが育てる訳じゃないんです!好き勝手させちゃダメですよ!
って言うか、旦那さんは何してるんですか?自分の親から、我が子と妻を守ろうとはしてくれなんいんですか?
ちゃんと、嫌な事は嫌と伝えて、旦那さんに防波堤になって貰えるように頑張って下さい☺️

meg0531

音信不通でいいと思います。

ゆいぷぅ

うちの姑も口出しお節介ババーで産後鬱になりました。今でも拒否感があり、会いたくないですけど勝手に毎週来ます……
向こうから勝手に音信不通、ありがたいですよ。 そっとしておきましょ。

主さん、自分の子ですよ。姑のものじゃないですから。 
主さんが市からネットやらで得た最新の情報を元にした育児でいいんです。

育児に正しいものは絶対的ではないですけど、明らかに昔は知られてなくて今は絶対にダメな育児もありますから。
蜂蜜とか口移しとか、アレルギーのこととか諸々。
私は産後すぐにぼた餅持って来られ、食べさせられてすぐに乳腺炎になって熱出て大変でしたよ😑

産後3週間で床上がりと言って、私の体調が悪いのに勝手に親戚数人連れて昼飯お茶までしていきましたから。お茶出してだの。 孫しか目はないですから孫が健康なら嫁はどーでもいいみたいです。苦笑

姑から言われたことって忘れられませんよねぇ。。。 産後三日で母乳指導だなんてダメなママねぇ~〇〇ちゃん! って笑いながら言っていた姑の顔を私は忘れません。 
産婦人科は病院であることを忘れ、ただ孫がみたいだけで嫁の体調を気にかけず、出産当日面会時間過ぎて強引に開けさせて見に来るわ、三日目に3時間も居座り続け、抱き癖つかせないようにねと吐き捨てた姑、いつか覚えてろよと心に留めています。

いくらおばあちゃんにあたるとは言え、この先、口出されたら、孫も混乱し、主さんもストレス貯まって言い関係が築けないと思います。ある程度距離を置いた方がお互いのためにいいですよ。

ぽんた

アドバイスと口出しって全然別物ですよね😵
音信不通でヨカッタです😊
うちは義実家が遠方なので滅多に会わないですが、会った時はウルサイです💦
寝ぐずり、夜泣き、人見知り…全て母親である私が悪いそうです!😤
毎日外に連れ出し、色んな人に預けろって言われました。
私には頼りにならない実父しかいないし、近くに親戚もいないし…預け先がありません。こーゆー時はどうしたら良いんでしょうね😅
なので、無視してます!笑
それしか無いです😊

a

音信不通ありがたいじゃないですかー(^^)私ならそのままフェードアウトします。。

ゆり

旦那様のご両親です、
これからずっと音信普通や嫌われるのも
たのもりさんにとってあまり気持ちの良いものではないとおもいます💦
大人が噛み砕いた物なんてもってのほか、箸だって共有しないのが常識ですよね✨
でも白湯とかは義母の前でだけあげるくらい赤ちゃんに害はないし、全否定じゃなく害のないものだけはいはい、って言うこと聞いてあげるだけでもいいのでは?
うちは同居で、うつ伏せ寝や離乳食でいろいろ子育ての違いがありましたが、譲れないとこと譲れるとこを使い分けながら上手くやっています、
私は他に、居間のテーブルに虫歯や病気や離乳食に関する資料をわざとおいておいて、
それを読んでもらい今の子育てを知ってもらいました。嫁に言われると正論でもムッときてしまう人もいますからね😭うちも最初いろいろ揉めましたけど今はお互い意見言いつつ上手く尊重しあってます🤣
義両親もお孫さんが可愛いはずなので、近すぎず遠すぎずいい関係が築けるといいですね😊

かず

私は、害のないところは受け入れてます😅

白湯も別に飲ませなくていいけど、義父母に言われ、別に子供に害があるわけじゃないからいるときはあげたり…
抱き癖も『抱き癖つくだけ抱っこしてあげれたらいいけど重たくなったらムリだから軽いうちにいっぱい抱っこしてあげる(あげてぇ~)』って言ってます✨

きなこ

実の親だと音信不通は困りますけど、そんな義両親なら大歓迎です。

ポコ太

そんな義母無視ですwwwてか、音信不通にしてくれてありがとう(∩´∀`∩)
って私ならなりますwww

chizuko☆

うちもそうでした(>_<)なので
最近テレビでもやってたんですが~と切り出し昔と子育ての仕方がかわってきていて病院でも最近の研究でいろいろ解ってきて昔のやり方だと
今の子供は抵抗力がないのでかえって病気になってしまったりと
昔に比べて聞いたことない名前の病気とか増えたじゃないですか…っと
真顔で義両親に言ったら本人達もいろいろ調べたらしく「本当に今の子育てって昔と全然違うのね~」と驚いていてそれ以来、何も言ってこなくなりましたよ(*^▽^*)説明が大変ですがね

希望

お子さんの為に昔のやり方と違うと毎回言ってください。
うちも少し強く今はこうなんで!といい嫌な顔されてましたが8年経って三人目になると私の前では、今はこうなんだよねーと言ってアドバイスしなくなりました。
ただ虫歯菌は理解できないのか食べかけあげたり箸を自分ので分けたりイライラする事ありますがなおらないので最近言ってなかったので子供のためにやはりこれからは言っていこうと思います。
しかし義理親勝手ですね。孫の世話は普段親がしてるからしつけは親の仕事。祖父祖母は可愛がるのが仕事。
ぜひご自分のやり方言い張って頑張って下さい

みき

お母さんが後悔しない子育てをされた方が何よりだと思います!
実際に見るのはあなたです!
私も、色々ありましたが誰かのいいなりに育ててたら子供への愛情がなくなりそうな気がしました。
それに、あのときあーしてればとか後悔したくなかったので自分の育児を通しました。
旦那にも話しました。

子供がかわいいから口を出すのは分かるけど、お母さんが笑顔でいられなければ子供にとっては辛いことのように思います。
育児は、あってるとか間違ってるとかそー言うことじゃない気がします。
お母さんと子供が笑顔で居ることが1番ですよ!

ぶーぶー

時代が変わって教え方も変わってますもんね。
物がたくさんあって情報もたくさんあるから悩むし義母からでも実母からでも些細な言葉に私も悩みます。

昔は噛んだものを与えたり
床上げだったり
抱き癖だったり色々と今と違いますもんね。

ただ自分の母親達の時代も何をどうするか試行錯誤して私も育てられたのだと思います。

ただ我が子のことになると親は必死だし食べ物を勝手に与えようとされたり
口移しや他人からの箸なんて私は許せません。

抱っこはたくさんしたいけどもう我が子の重さで限界が来そうです。

今の時代の育児と昔の時代の育児

比べることが出来るのも今の時代の子育て世代だし

私の母親世代は孫疲れとかまで言います。

私もたくさん悩みますが

やっぱり何周りに何を言われようと
我が子のことは自分のことより大事。

やりたい放題やった方がいいです。

神経質でもいいじゃない。
細かくてもいいじゃない。

それだけ神経すり減らして子育て頑張ってるんだから。

私の母親世代の人も結果論で
忘れちゃってるだけなんだと思う。

私もまだまだ一歳の母親です。

なのに離乳食の大変だった時期も
少し忘れかけてます。

いつか義母からあんなことされた
実母からこんなことされた

それも含めて思い出になると信じています。

deleted user

音信不通羨ましい(笑)

ちー

時が経てばいろいろ変わるのに。
うちは祖母が今のやり方は受け入れない人で乳幼児突然死症候群が怖いから添い寝はしないと言うと『そんなん知らん!それで死んだ子は母親が馬鹿なんや!アホか!お前らあほや!そんなん気にして!』と言われました。

そういう人には何言っても聞き入れてもらえないと思うので無視!です。
だって育てるのは祖母でも義母でもなく自分なんですから。
自分がこうだと思う育児をしてくださいね😌

ぷに

昔と今は違います!
思ってることは言っていいと思います!
さいたま市かな?
祖父母て手帳というのがあります。
昔と今の子育てのことなど書いてあったり。
ダウンロードも出来ると思います。
見せるのもありですよね🎵

hana*hana

うちは真逆で、実母が昔のやり方押し付けてきて、毎度毎度喧嘩になるので、年末年始は義理実家でのんびり過ごしています🎵

ほんと、昔のやり方押し付けてくるのうざいですよね!!
この前も、私の子どもなんだから私の好きなようにさせて!ってキレたら、確かにそうね、と開き直られました(^^;

みずほ

うちもそうです!
義母もですけどそれよりも義母のお母さん(ぴーちゃん)がすごい言ってきます。
ぴーちゃんなんて60年前のことなのにそれをごり押ししてきてこの前怒られました。
足が冷たいことは毎日一日に何回も言われます。
この前「いつもいつもこんなに冷たくして可哀想に!風邪引いたらどうすんの!ほら!触ってみ!こんなに冷たいんだよ!」って言われました。
うちも最初は冷たいこと心配してましたが検診の時相談したら足の裏から熱を逃がすのに冷たくなってるから大丈夫。逆に靴下とかはかせた方が体温が逃げなくて体温調節出来なくなるからはかせないでって言われました。
そのことを言っても「んでも風邪引くから!風邪引いたらどうすんの!」って言って抱っこしたときに足を握って炬燵に入れて温めようとしてます。
他にもたくさんありますけどこれだけは毎日毎日言われてうんざりです。
同居なので逃げようがありません。泣

よっぴ

私も全く同じ状況でした。今二人目産んだ時は落ち着きましたが私の場合は同居してるのでそりゃもう一人目の時初孫長男って事もあって義母がこの子の母親ですか?ってくらい口出し手出ししてきましたよ😣実親は今のやり方わかってるので腹も立ちませんが義母にそうゆうことされると我が子を取られる感に襲われて義母にわざと子供を近づけないように仕組んでました💦昔はこうしたもんやあんたは考えが若いんやって旦那も義母の味方でかなりたくさん喧嘩もしてきました。私も昔と変わった事いろいろ注意したらなら、大家族とかどうしてるの?とか言い返してきて私も負けじと言い返してました😅最終的には保健師さんにこうするよう言われてるとか病院の先生にこう言われたのでなど第3者を登場させることで納得はしてくれたものの嫌みはたくさん言われます。同居してくれて毎日孫の顔見れるだけありがたく思えやと思いつつ今では家の中では嫁である私が一番強い立場になりました😅

くもくも

わたしも産後すぐに同じようなことで義母と気まずくなりました。
かなりストレスがあり、助産師さんからの教えをその都度義母に伝えながら、受け流していました。
が、やっぱり、義母も引かず「わたし(義母)の時はこうだった。」「それで〇〇(夫)は大きくなった」と何かにつけて、食い違いがあり、産後のホルモンのせいもあり言われることに耐えられなくなりました。本当に狂いそうで辛かったです。

夫にその気持ちだけでも聞いてほしくて話をしました。
義母の育て方を否定するような言い方をわたしがしたら、きっと夫は不快に思うだろうと思ったので、遠慮がちに相談しました。

私→「助産師さんから教えてもらったやり方を私はしたいと思ってるけど、義母に言われると、そうしなきゃいけないって思ってしまう。。
良かれと思って言ってくれてるのに義母を無視することになってしまい申し訳なくなる。どうしたら良いかわからなくて辛い」

夫→「そうか、時代が違うからな」
と、さらっという感じだったのですが、

後日、義母がうちにきて私のやり方に口を挟む姿を目の当たりにすると、ひとこと。

夫→「好きにさせてやって」

まさかそんなこと言ってくれるとは思ってもいなかったので、涙が出ました。

夫に「ありがとう救われた」と伝えると、少し照れる夫。
そして義母を表まで見送りに行くときにも、加えて話をしてくれたことを教えてくれました。

それ以来、義母は口出ししてきません。

しかし、私の育休が終わり仕事復帰したら義母に頼ることも増え、離乳食も食べ始まったら、きっとまた色々と至難です。
義母は、離乳食は細かくしたらなんでも食べられると思っているようなので。

こてすも

退院して割りとすぐに保健師さんの訪問があり、その時に「おじいちゃん・おばあちゃんへ」というお便りをもらいました。
内容は、「今と昔の育児はこんなに違うので、そこを理解してお手伝いしてあげてください」という物でした。

役所から出された物だと、なかなか直接言いにくい場合でも「役所からこんなのもらいました。」と渡して読んでもらえそうでよね(^○^)

それも保健師さんは分かってて、「言いにくい場合はこれを使ってくださいね」と、実家用と義実家用で2通置いて行ってくれました(^o^)

義実家は遠方なので渡していませんが、里帰り中の実家では、さっそく見える所に貼ってます(^_^)v

他の自治体でも、それが浸透するといいですよね~。

さっちん

病院で、こう言われました。
先生が言ってました。
保健師さんに、そう説明されました。

って語尾に付けると、結構効果的ですよ(笑)

deleted user

無視ですね。
昔は昔、今は今です。
自分の子供なので自分のおもうように育児していいと思います*ˊᵕˋ*
とゆうか旦那さんは何をしているんですかね?
奥さんと子供守らないとですよね!

🐷

同じです。昔のことを言われても困りますよね。
義母は自分が正しいと思ってる人です。
音信不通が羨ましいです😥

Yuki

めんどくさい義理両親ですね。笑
受け入れてくれない、音信不通ならほかっときましょ🤔‼️うるさいジジババいなくて自分の好きなように育児出来るし逆に良かったじゃないですか🤪✨笑
ストレス溜まらずのびのび育児♪♪

みずき

むしろ音信不通で有難い😂
否定してくるって向こうも同じく昔の事で否定してるので同じですよ。

うめ

「何十年も前の昔の育児はそうだったかもしれませんが私は現代に生きていますので現代のやり方で育児をやらせていただきます」

これでどうでしょう👌✴
また同じことがあれば言ってみては?
音信不通のままならそれで良いかと!

りん

私の市では祖母手帳があり、
昔はこうだけど、今はこういう理由でこうします。
ときちんと書いてあるものがありますよ。