
帰省中、ベビーフードを試しています。おすすめのベビーフードや野菜不足への対策を教えてください。
年末の帰省中、ベビーフードをメインに食べさせようと思ってます(^^)
みなさんのお子さんが好きなベビーフードは何ですか?
和光堂、キューピー、森永、ビーンスターク、グリコ…などいろんなとこから出てるのでどれがいいのか迷ってます💦
今までは和光堂のお湯で溶かすタイプのものとキューピーの瓶タイプしか食べさせたことないのですが、今回考えてるのはレトルトパウチのものです🙆
4種類ほどためしに買ってみたのですが、
7ヶ月~9ヶ月~のお気に入りベビーフード教えてください💕
あと、あれ1袋じゃ野菜もたんぱく質も足りないと思いますが、ヨーグルトやバナナなどを足す感じで大丈夫でしょうか?
😩💦それだけで野菜しっかりとれるベビーフードってないんですかね?😢
- sw(7歳)
コメント

ちゃんゆ
ご飯とおかずがはいってる
キューピーと和光堂少し高いですが
いいですよ😊😊

k
7ヶ月〜はあったか覚えてないのですが、9ヶ月〜は、和光堂のもので1食分の野菜がとれるっていうレトルトパウチありますよ^ ^家だったらそれに、豆腐混ぜたり納豆ご飯にしたりしてタンパク質を補ってます!もちろん、ヨーグルトでもいいと思います!
外で食べさせるときは、ご飯とおかずがセットになっているお弁当タイプのをよく使います!
最近、つわりでもう1ヶ月近くBFメインでお世話になっててかなり栄養偏ってると思うのですが😭息子は元気有り余ってるので、数日間くらいなら、そこまで気にしすぎなくてもいいかな?と思います☺️
-
sw
コメントありがとうございます(^^)
野菜たくさんとれるタイプのもあるんですね🙌✨
来月にはもう9ヶ月なので、9ヶ月のでもいいかなーと😅💦
豆腐と納豆手軽に用意できるし、いいですね❤量的にも足りなさそうなので何か混ぜて食べさせてみようと思います☺
つわりで離乳食用意するのしんどいですもんね😢
離乳食全然食べない子とかもいると思ったらなんでもいい気がしてきます💨笑- 12月20日
sw
コメントありがとうございます☺
お弁当タイプのものですね🙆
あれなら1つで大丈夫ですもんね✨
1週間ちょっといる予定なので毎食お弁当タイプっていうのもきつくて😢
ベビーフード+αで用意しようと思ってます💦
ちゃんゆ
私も年末年始BFで行こうと思い
お弁当タイプとビーンスタークのかいだめしてます!
sw
ビーンスターク食べさせたことないので買ってみます☺
お弁当タイプも何個か用意してみようかなと思ってます😌
和光堂とキューピーのどっちがいいでしょうか?☺
ちゃんゆ
和光堂は、小さいスプーンがついてて
キューピーは付いてないです😂😂
和光堂の方が使ってポイなので楽かなっておもいます!😊
sw
確かに和光堂スプーンつきですよね🙌
キューピーはついてないんですね😅
確かに洗い物もでないし断然スプーンつきが楽ですね💕
ちゃんゆ
キューピーはつてなかったです😣😣
洗い物でないので楽です😊