
7ヵ月の娘がいて、初正月で羽子板や雛人形の受け継ぎについて悩んでいます。羽子板を受け継ぐと親の厄を受け継ぐと聞き、焦っています。両家の初孫で、新しいものを買いたい気持ちと受け継ぐことを勧められる状況で悩んでいます。義実家とのお金の面や時期も考慮しています。皆さんはどうされましたか?
7ヵ月の娘がいて、今回初正月なのですが、みなさん初正月で羽子板は準備されましたか??
うちは、私の羽子板が実家にあって、とても立派らしく、保存状態もいいから孫(私の娘に)譲ると言っていたので、何も考えてませんでした💦
ふと、気になって今調べると、羽子板を受け継ぐと、親の厄を受け継ぐことになる。と書いてあって、今更焦ってしまいました😭💦
義実家で羽子板などの話は出てないようで…
雛人形も7段の物があるので、それも受け継ぐ予定なのですが、娘は両家の初孫です…
新しいのを買ってあげたいという気持ちが私はあるのですが、私の両親が買うというより、立派な物があるから受け継げばいいと言います( ´・ω・`)
義実家でうち(私の実家)はお金がないから、とか思われないか心配です。
かといって、両親に新しいの買ってとも言えないし、なによりもぉ12/20だし…
みなさん羽子板や雛人形はどうされましたか??
- えりにゃん(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

li2y
羽子板購入しました!!
実家にも私のがあるのでそれでいいやーって私は思ってました。でも受け継ぐとかそーゆーものじゃないと知り、うちの実家の両親が購入してくれました😓
雛人形も娘のために購入してくれるそうです🙌
その子の健やかな成長を願うものだから各々必要なんだなーと思うようにしてます!!
ちなみな義実家は全く関与してきません。ので生まれてからまだ2回しか会わせていません。笑
娘のために色々してくれる実家にはしょっちゅう帰って会わせてます👶

いちご
羽子板買ってもらいました!
私の祖父母が買ってくれたものがあるし、いらないと言ったのですが、私の姉が生まれた時に買ってくれたものなので、えりにゃんさんもおっしゃられているように、厄を受け継いでしまうので、実家の両親が娘のために買ってくれました!
さすがに雛人形はいらないって言ってます😂
羽子板や雛人形は、母方の両親から送られるもののようです!
-
えりにゃん
コメントありがとうございますm(_ _)m
やっぱり厄を受け継ぐと言うんですね💦
母に羽子板の件を話してみたら、新しいのを買ってくれるそうです😭✨- 12月20日

YWMAMA
羽子板はわかりませんが、雛人形は私も義理実家のお姉さんのがあるからあげると言われたのですが、色々調べたらその人の厄を貰うなど書いてあって断りました!!
でも、私のお母さんの会社のおばちゃんは自分が使ってた雛人形を受け継ぐのはいいけど義理実家の雛人形を貰うのはダメって言っていたので自分の雛人形なら良いという地域もあるんじゃないですかね??
あとは厄を払ってもらってから使うなど色々聞きましたが😅
色んな事書いてあったり聞いたりするのでどれが正解かわからないけど、自分が子供にしてあげたいようにするのが1番です!!!
私は日本人形とかフランス人形系が苦手なので、ディズニーの雛人形買ってもらったので受け継いではないのですが😥😥笑
-
えりにゃん
コメントありがとうございますm(_ _)m
なるほどですね🤔✨
母と話して、羽子板は新しいのを買って、雛人形は私のを受け継ごうか、となりました😊
ディズニーの雛人形なんてあるんですね😳❤️- 12月20日
えりにゃん
コメントありがとうございますm(_ _)m
なるほどですね🤔
うちはどっちかというと、義実家に帰ることの方が多いので、色々と気を使います😂💦
母に羽子板の件話してみたら、私の言う事も分かるから、新しいのを買ってくれるそうです✨