※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
子育て・グッズ

赤ちゃんとの遊びについて質問です。1ヶ月の頃どんな遊びをしていましたか?昼間、ぐずぐずする時に遊ぶことで気持ちを変えられるでしょうか。

赤ちゃんとの遊びについて質問です‼️
昼間、ぐずぐずな事が多いのですが、遊んであげたら違うかなと思うのですが…💦
1ヶ月の頃どんなことして遊んでましたか??

コメント

ありりん

プーさんのメリーを楽しそうに見ていました😌✨

後は絵本読んだり、歌ったり👌

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    絵本読んだりなんですね‼️
    オススメの絵本ありますか?

    • 12月20日
  • ありりん

    ありりん

    うちは、結構長いの読んでますが💦

    いないいないばぁ
    きんぎょがにげた
    だるまさんが
    なんかは短くて読みやすいです。
    松谷みよ子さんの絵本は赤ちゃん向けです。

    物語だと
    こぐまちゃんシリーズがオススメです。

    後は色がはっきりしたものや、飛び出すものなど、視覚的に楽しめるものは小さいうちから良いと思います。

    • 12月20日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    ありがとうございます‼️
    松谷みよ子さんの絵本ですね、見てみます💡
    飛び出すものも楽しそうです😊
    いろいろ聞いてしまいすみません💦

    • 12月20日
ママリ

ベビーマッサージしたり、歌うたったり、おもちゃを鳴らしたり握らせてみたりしてました\(^^)/
あとはお散歩ですかね!

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    やっぱりお散歩ですかね!
    歌、苦手なんですけど、どんな歌歌ってました??

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちは今でも泣き止ませるには散歩が一番です。゚(゚^∀︎^゚)゚。笑
    歌はどんぐりコロコロ、ぞーさん、日本昔ばなしの曲、ゆりかご、赤とんぼとかですかね!
    思いつかなかったらお母さんと一緒とか観て覚えてもいいかもですー\(^^)/
    あとは上の方も仰ってますが絵本もいいと思います(●´ω`●)
    まだ目もボヤっとしか見えないと思うので色のハッキリしたシマシマグルグルとかがいいと思います!
    それか腹ぺこあおむしみたいなちょっと文章長めのものを音読して声を聴かせてあげるだけでも赤ちゃんは落ち着くと思いますよ\(^^)/

    • 12月20日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    お母さんと一緒‼️確かにいろいろ歌ってますね!
    絵本も見てみます‼️赤ちゃんと遊ぶって何したらいいんだろうと思って…
    きっと、言葉は通じないけど、声を聞かせるのが大事ってことですよね✨
    頑張ってみます♡

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    1ヵ月じゃ何しても特に反応ないし難しいですよね^_^;笑
    わたしもいまだに試行錯誤です(´×ω×`)笑
    子育て頑張りましょうね(●´ω`●)
    グッドアンサーありがとうございます\(^^)/

    • 12月20日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    今のところ、ビニール袋がしゃがしゃすると気が紛れるみたいです💦
    おっぱい大好きで、吐くほど飲んでるのでどうにかしたくて…😓
    今後の遊びにも繋げられるように頑張ってみます♡

    • 12月20日