
離乳食の外出時の対応について相談です。冷凍ストックを持っていくか、市販のものを買うか、どうしたらいいか迷っています。外出時の離乳食の対応についてアドバイスをお願いします。
離乳食開始から一ヶ月たって、二回食になりました。
今までは朝の離乳食をすませてから外出していたのですが、二回食になると。。。1回目が9時で2回目が14時にしています。夜19時半くらいから朝まで寝てしまうので、睡眠前の方がいいかと思ってそうしてます。みなさんは外出先では離乳食はどうされてますか?冷凍ストックをいつも作っていますが、それをそのまま持っていっていいのか、市販のものを買ったほうがいいのか。。主人は、外出するときはあげなくてもいいと言うのですが。冷凍ストックを使えたら嬉しいなと思ってます( ^ω^ )教えてください( ^∀^)
- くま(6歳, 8歳)
コメント

コキンちゃん27
2回目の時間をもっと遅くした方がいいかなと思いました。うちは17:00過ぎにあげてました。
その方が三外食に移行するときにスムーズに出来ると思います☆
三外食はお昼に一度挟む形にしています。
外出のときは市販品を使ってます。手作りは痛みそうで怖くて…

ママリ
冷凍ストックをレンジであつあつに解凍して冷ましてから持っていってます!が、今はだいたいベビーフードに頼ってます笑
それか、朝が九時ならお昼を13時に早めて食べさせたあと出かけますね✨
外出先での離乳食たいへんですよね😢

りぃまま
うちも2回目は15時頃なのですが、離乳食食べると顔や首や含め色々汚しちゃうので外で食べさせる勇気がありません笑
外出時は帰ってきた夕方頃(ミルクのタイミングの時ではなく)〜お風呂入る前にあげちゃいます。ミルクはお風呂後です。自分がやりやすいように優先してます(*´ー`)ゞ
くま
そうなんですね!
早寝早起きの子なので、17時で1日の最後のミルクの時間になってしまうんですけど、それでも大丈夫なんですかね??