
コメント

まみ
もう、今年は妊娠諦めて、仕事に専念しよう!!!と思い出したんです。
なんならパートじゃなく正職員復帰しちゃおう!!ぐらいの気持ちでした!
そう心で切り替えて思った時にはお腹にいたんです!

退会ユーザー
私は妊活しなきゃ〜とか、排卵日を気にする生活をやめました🙂
レスになる事は無かったのもありますが…
自分自身、その内授かればいいか!って感じでいました。
-
ゆんちゃん
そうなんですよね、妊活しなきゃ!!って考えはいつもありまして、、、
そんな感じで行くことにします😄- 12月20日

ころぬこ
意識し過ぎて生理来るたび、落ち込んでいたので気にしなくなり旦那と二人で居られる時間を大事にしてました☺️
あと、仕事のストレスがあり仕事を辞めた途端妊娠出来ました☺️🙌🏻
-
ゆんちゃん
そうです、私もいつも生理きて落ち込んでいます😭😂
仕事は幸いノーストレスなので何をどうしたらいいのかわからないのです😰- 12月20日

ちよ
私は4年間不妊で、人工授精までしてダメでした。
縁あって家を建てることになって、しばらく通院はお休みして家を建ててからお金を貯めてステップアップしようと思ってました。
基礎体温はつけて、排卵検査薬を使っての自己タイミングで授かりました。
通院してお薬飲まなくなるの排卵もはっきりわからなくなるし、中断するのは怖かったですが結果としてはプレッシャーから解放されたのか自然妊娠できました。
今2人目妊娠中ですが、歳も歳なので早めに妊活をと思ったらすぐできました。
基礎体温もつけず、アプリの予測のみでしたのでものすごく驚きました。
安易に妊活をやめればできるとは言えませんが、私の体験談です(^^)
-
ゆんちゃん
わー素敵です!!!でも4年間悩まれていましたよねきっと😔神様はいるんですね💖🤰
自然妊娠というのが一番理想です。。あやかりたいです〜😄- 12月20日

posso
気にしないのは無理でした!
人工授精はこれで最後にして、これでだめなら体外の病院予約しよう!って開き直った周期に授かりました。毎日気にしまくってましたが、どうせ今回もだめだろうと割り切って好きなことしてたのが良かったのかな?
-
ゆんちゃん
そうですよね!!!無理ですよね😅
あぁ、、、割り切りも大事ですよね💦
生理が来るたびに泣いてるのでもう嫌です〜😔- 12月20日
-
posso
授かったらできなくなることたくさんあるので、あれしたかった…とか後悔しないように、たくさん遊ぶといいですよ〜笑
赤ちゃん早く来てくれますように!- 12月20日

スモモ☆
まさに私が、長女を妊娠したときが「諦めた」時です。
基礎体温はもちろん、排卵検査薬も使用せず。本気でなんにもしませんでした!生理日も記録せず...すべてを無にしました。
ただ、諦めた代わりにジムに通ったり好きなことばっかりしてましたよ~✨
長年の妊活で基礎体温を計る日々でしたのでやらない不安もありました😭
でも諦めるってこういう事か…って納得してました。
-
ゆんちゃん
そうなんですね!!私も排卵検査薬はやめて、基礎体温だけにしてますが、、、ストレスですこれも😰
ただ、レスになっちゃうのでその行為だけは定期的にしなければいけませんよね😅- 12月20日

mahaha
気にしないのは無理だと思うので
夫婦2人で楽しい事しようとか
少し心を広くもったりくらいな感じですかね(^^)
うちも3年なかなか授かれず何度も心折れましたがその期間に旅行に行ったり2人で過ごす家を建てた途端に授かりました!
基礎体温を辞めた時期もありましたが、病院には通っていたので毎月排卵日に仲良ししてましたよ👍
ゴールが見えなくて辛いですが、いつかいい結果に繋がるといいですね❤️
-
ゆんちゃん
なるほど、、、もう旦那と2人で、って考えはなく早く家族を作りたいと考えているのがダメそうです😔
でもその途端っていうのが憧れです!!😃
ひとまずもっと気楽に、、、広い心で頑張ります😋- 12月20日

アーニー
子どもできたらやろうかなぁと
思っていた仕事に応募したら、
できていて、採用をお断りしました。
-
ゆんちゃん
そうだったんですね!!!すごい!!!
羨ましいです😀- 12月20日

がちゃ
人それぞれだと思いますが、我が家のずっと通っていた不妊専門の病院辞めました。
人工受精から次のステップへ行く予定でしたが、二人とも少しお疲れ気味だったので…
病院には行かず、排卵検査薬と基礎体温だけはつけてました。
治療の為に毎月激混みの病院に何時間も滞在したり高額な治療費の支払いもストレスだったと思います。(体外より安いとはいえ専業主婦の私には毎回の治療費も辛かったです😓)
それらストレスが無くなったのも良かったのでは?と今は思っています😌
-
ゆんちゃん
そうですよね、、、
たしかにそのストレスが無くなったのは大きなきっかけですよね😀
我々は来年に検査しようとしており、そこから色々始まります〜😔💦- 12月20日

れいな
妊活で悩んでた時に、私も、気にしないってどんな風に?って思ってました。諦めるとか簡単に思えないし!って。
でも家を購入して手続きでバタバタする1〜2ヶ月があり、妊活よりも家とか引っ越しで頭がいっぱいになってたら授かりました👶🏻
その間も基礎体温計ったり病院に通ってはいました😊
-
ゆんちゃん
ですよね、まさに今そこです!真っ只中です(笑)
私たちは互いにバタバタする時期に仲良しが疎かになるんですよね、皆さまそこで仲良しされるのがすごいとまで思います😔笑
難しいです、いろいろ、、、- 12月20日

あきすき
気にしなくなるなんて出来ないよって思ってました!
なのでいつも通り排卵日付近のタイミングは取っていましたが、高温期に入ってから仕事が忙しくなり、考える余裕がない時に妊娠しました!
うちもそもそもレス気味なので妊活しない=タイミング取らないになっちゃいます😂
そしたら可能性0%ですよね 笑
-
ゆんちゃん
いや〜まさにそれです!私たちみたいなレスが妊活しないとなると、子供は生まれないんです!(当たり前のことを言ってるだけ笑)
だめなんですよねそれじゃあ😂
私たちも一応気にしないつつ、排卵日付近のタイミングはとります!!ありがとうございます!!!- 12月20日

controlbox
うちは仲良し日が月に一回しかできず、生理周期からどう考えても仲良し日と排卵日が合ってないという月に、とりあえず行為を楽しみ、次の周期で頑張ろうと、飲み会行ったりちょっと仕事を頑張ったりしたら、あらまあ。って感じでした。
2人とも、まさかあれで妊娠してるわけないだろうと、生理予定日1週間すぎるまで思ってました。
-
ゆんちゃん
わあ〜それすごく素敵です!!😫😫
そんな風になりたい!!!!
すごく安心するコメントでした!ありがとうございます!!!😁- 12月20日

ty
結婚式も終わって妊活だーと思い、どれ位かかるか分かんないので、1人寂しいしペットを飼いました。旦那待つ時間長いので。子猫フィーバーしてたら1週間で妊娠分かりました。あまり赤ちゃん、赤ちゃん!と考えすぎない方が、ひょっこり授かるかもですかねぇ〜🤔
-
ゆんちゃん
子猫フィーバー!😂めちゃいいです!かわいい!!!😫💖
そんな感じで、えっまじで?!くらいに授かりたいです〜もう1年になります〜😅😅- 12月20日

ゆー
気にしない、諦めるはなかなか難しいですよね(´;ω;`)
とても分かります!
夫婦2人の時間楽しもうともちろん日々思ってますし、、、
うちもレスなのでタイミング狙ってますが、それを気にしなくなったらほぼ0になる気がします(ToT)
私はもう少しがむしゃらにとことん頑張っていきたいと思います!!!
-
ゆんちゃん
そうなんです!そうなんです!!激しく同意です!!(笑)
別に夫婦仲が悪いわけでもないし、かといって回数も多くないしむしろレスだし、、、っていう状態でどうしたらええねん!ってなります😂がんばりましょうね〜お互いに❤️😃- 12月20日
-
ゆー
私は来年から病院行こうと思ってましたが、、
絶対年内に授かりたいって思いで11月に受診しました!
今年ラスト頑張りました😊分るのは来年ですが、、
少しでも早く受診できて良かったと思ってます!
お互い絶対我が子抱っこしましょうね!頑張りましょう👶💓- 12月20日
-
ゆんちゃん
はい!ありがとうございます😁💖
同じ環境の方にお会いできて嬉しいです!!
必ずその努力は報われると思いますよ👍🏻🤰頑張りましょうー!!!❤️❤️- 12月20日

みなみ
お互い性欲ないので、うちも妊活しないとレスに近いほうです(笑)
不妊治療の病院通っていたので排卵日の日だけは把握してました!
なのでとりあえず排卵日付近の日は仲良しをして
その月できなかったら、人工授精に切り替えるつもりで諦めてました。
そしてその月旅行2回行ったので、旅行のほうが楽しみであまり考えなかったのもあるかと思います!
そしたらその月できました!
今までずーーーっと考えすぎてて病院行ってたのに1年以上できなかったのは、なんだったのか!ってくらいです!
-
ゆんちゃん
そうなんです、私たちも性欲ないチームでして😅
あぁぁ〜いいですね〜!素敵な授かり方です😫💖
来年から検査行ってきます!でもその素敵な授かり方したいよで程々にがんばります!泣- 12月20日

ぴい
結婚して週3仲良ししても2年以上できませんでし。
夫の友達が「朝起きて奥さんの体温がいつもより異様に高い時があるはずだから、その時にしたらいい」とアドバイスをくれたそうで、もうそれだけ信じる事にして基礎体温やめました。
でもそもそもそれも迷信めいていたので(笑)、諦めて知り合いのブリーダーから猫をもらう話が出てきたので、猫飼うぞー!って夫婦で動き出したら妊娠しました。
あのアドバイスが迷信でなかったのかもしれません。
-
ゆんちゃん
すごいです!!その旦那さまのお友達すごいですね!!😋笑
でも迷信ではないと私も思うのですごいです!!😄💖- 12月20日

はな
基礎体温と排卵日検査薬をやめ、仲良しのタイミングも特に図らず、検索魔になるのもやめました。そして遊びまくろーと飲み会の予定をたくさんいれたときでした(笑)
-
ゆんちゃん
そういうのがほんとに理想です!😄
検索魔、やめられません〜(笑)なるべく考えないようにしないとなぁぁ😅- 12月20日
ゆんちゃん
なるほど!!💡
心の切り替えですね!😃👍🏻φ(・_・ )