※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝てくれなくて心配です。生後1カ月で、寝たと思ってもすぐに起きてグズグズしています。新生児はこんなものでしょうか?

生後1カ月がたちました!
今日朝からずっとグズグズで気付けば夜。。
全然寝てくれません(寝たと思ったら1時間もしないうちに起きてまたグズグズ。。)
新生児ってこんなものなんでしょうか(u_u)全然寝てなくて心配。。

コメント

deleted user

うちの子もそうです💦
最近少しずつ夜中寝てくれる事が
増えてきた様な気が、、、

お互い頑張りましょう^^

めきゃん 年子mama

うちの長男が正しく寝ない子。でした。
当時はどこを探してもこんなに寝ない子はうちの子だけなんじゃないだろうか!?って思ってたレベルで昼夜関係なくよく寝ても1時間。
抱っこかおっぱいじゃないとだめ。
一晩中座椅子に座って抱っこしながら寝た日も多々。
育児本やネットを漁り3ヶ月頃から落ち着く。とか寝るようになる。とかを見て、3ヶ月。3ヶ月まで頑張ろう。って思い続け3ヶ月になっても、変わらず(笑)
当時は頭が狂いそうになりひたすら泣いたり壁に頭を打ち付けたり…(笑)
育児ノイローゼでしたね(笑)
気がついたら夜通し寝るようになりました。
大丈夫ですよ。
本当に個人差です。
ママが恋しくて泣いちゃうんだな~って思ってます。
ママは大変ですし頑張ってると思いますがいつかぐっっっっすり寝てくれる日が来ます。

結優

同室だったママ友さんたちの子は二人ともよく寝てたけど、うちの子は添い乳でしか寝てくれなかったです。個人差としか言いようがないですよね(;´Д`)

ゆーちゃん

こんばんは☺

うちも寝かしつけの時間になるとぐずぐずが始まります(´・_・`)
昼間は寝てくれる方だと思いますが。

夜の背中スイッチが入るのは辛すぎますね😣💨

リコチ

そんなものです💦
3ヶ月くらいになれば、夜はまとまって寝るようになると思いますよ!

みちママ

初めての育児というのもあり、その頃はミルクだオムツだグズグズだ〜と毎日寝不足で記憶がすっ飛んでたり曖昧な感じでした💦