※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペンタ
子育て・グッズ

赤ちゃんの首が座ったら、おんぶするようにしようと思ってるんですが、使いやすいおんぶ紐ありますか?

赤ちゃんの首が座ったら、おんぶするようにしようと思ってるんですが、使いやすいおんぶ紐ありますか?

コメント

怪獣あおいのかーたん

エルゴしか使ったことないんですがエルゴおんぶしやすいし腰や肩が痛いなど1日ずーっとしてても感じません☺️🖐

  • ペンタ

    ペンタ

    コメントありがとうございます!
    エルゴは、首が座ったら使ってましたか?

    • 12月19日
AnnaMama

グランもっこおすすめです😌
お値段は少し張りますが、エルゴなどだと、おんぶするには赤ちゃんの顔の位置が低くなってしまい、赤ちゃんは上を向くか横を向くしかない状態になります。
おんぶもっこ(グランもっこ)であれば、おんぶの位置が高いのでママと同じ目線で前を向くことが出来て、ほっぺとほっぺもくっつけられたりと赤ちゃんの様子もわかるしいい事沢山ですよ☺️

  • ペンタ

    ペンタ

    いいですね。
    ありがとうございます!
    検索してみます(o^-^o)

    • 12月19日
  • AnnaMama

    AnnaMama

    グッドアンサーありがとうございます😊
    グランもっこではなくおんぶもっこであればお値段も少しお手頃になりますよ⭐️

    • 12月20日
deleted user

昔ながらのおんぶ紐使ってます🎶
上の方がおっしゃってるエルゴは腰座りが出来てる6ヶ月とかからしかおんぶできないって説明書にありました😅

  • ペンタ

    ペンタ

    コメントありがとうございます!
    昔ながらのおんぶ紐いいですね。
    調べてみます!
    ありがとうございます(o^-^o)

    • 12月19日
姉妹ママ

私も昔ながらのおんぶ紐使ってます(^-^)
肩からこどもの顔が出るくらいまで上にするのが良いですよ(^-^)

  • ペンタ

    ペンタ

    いいですね。
    探してみます!
    ありがとうございます(o^-^o)

    • 12月19日
ヒスイ

昔ながらのおんぶ紐で背中の上の方で括り付けるとものすごく楽です✨
抱っこに特化されたおんぶも出来るものだと、リュックみたいに背負うのではじめは楽でもだんだん重くしんどくなります💦
おんぶに特化されたおんぶ紐はおんぶしかできませんがすごくオススメです✨ただ前を紐でばってんにするのでおっぱいが強調されるので、恥ずかしいから家ではおんぶ紐で出かける時はリュックみたいにするおしゃれな抱っこ紐のおんぶにしてます😂
でも探すとおっぱい強調されないおんぶ紐もあったので色々見てみるといいです✨

  • ペンタ

    ペンタ

    コメントありがとうございます!
    昔ながらのおんぶ紐、背中の上の方でするといいんですね!
    分かりやすくありがとうございます!
    探してみます♪

    • 12月20日
  • ヒスイ

    ヒスイ

    簡単な安いやつなら、3000円程度なので試しで買ってみるのもいいかもしれません✨いいおんぶ紐に出会えるといいですね😆😆

    • 12月20日