
コメント

はじめてのママリ
私なら行きません🥶
もちろん友人の結婚式に参加したい気持ちはありますが、産後1週間でいきなり外に出るのは…😭
すでにずいぶん前からお願いされていて断れないという事情もあるかもしれませんが、多少なり息子さんの面倒を見るために動く時間があると思うと後から反動が来そうで怖いです。

ママリ
無謀かなと思います😅
そもそもママが参加できるない可能性もゼロじゃないですし、母子共に、どちらかぎ退院できてない可能性もありますし、、
わたしなら友人に迷惑をかけてしまうので、早いうちに辞退します🥲
もしくは、子どもだけパパにお願いしてリングボーイお願いするかですね😃

みみみ
自営業なのもあり産後2週間程で
仕事再開(通勤あり)してますが
体調面などで問題なければ
ありかなーと思います🥰🫶✨
無理なさらないで下さいね♩

はじめてのママリ🔰
もう状況によりますよね😣
そもそも母子共に予定通り退院できるかもまだわからないことですし‥
直前で無理ってなることもありえるので私なら断ります💦

退会ユーザー
親戚ならまだしも友人の式でリングボーイのためだけにそこまで出来ないというか、不測の事態が起きた時に迷惑かける可能性の方が高いのでお断りした方が確実だと思います😭

はじめてのママリ🔰
挙式の前にリングボーイのリハーサルとかありませんか??
多分少し早めに行って簡単な打合せとか必要だと思うので、リングボーイだけして退室は難しいような・・・
リハーサルとかがあると胸が張る前に帰宅が困難な気がします:( ;´꒳`;):

はじめてのママリ🔰
ドタキャンOKならいいと思いますが。。そもそもお産の時に赤ちゃんやママリさんになにかあってドタキャンしたら迷惑かかりませんか?💦一生に一度の結婚式にそんなかけはできないかなと思います🥹
ママリ
1人目の時初っ端からワンオペだったため、正直床上げまで里帰りでゆっくりなどの経験がなく、、。
今回も退院後1週間ちょっとでワンオペが始まるのでいけるのではとどこかで思ってしまって。。
2人目だしきっとそんなに甘くないですよね🥹
はじめてのママリ
そうだったんですね😭😭
それは一人目のときからしんどかったですよね…
2人目は育児などのルーティンは慣れているにせよ、子供2人を見るのは大変さが2倍ではなく2乗でした🥺
1人目のときより体の不調も増えたなと思うのと(歳のせいでもありますが)、産後の歩みは十数年後に現れるとも聞くので、できる限り無理をされないのが1番かと思います…!