
認可外保育に預けている方で、正社員ではない方に質問です。保育料、働いている時間、収入について教えてください。家事や育児との両立で働く予定で、収入を考えています。
認可外保育に預けていて
正社員働きではない方いらっしゃいますか?
払っている保育料と
働いている月時間と収入について
聞かせていただきたいですm(_ _)m
もうすぐ来る年末年始は
保育所は預かり不可がほぼなので
年明けから上の状況で働く予定ですが、
家事や育児と仕事の両立で
専業から急に働き出すのに
働きにも限界があると思うので、
両立できる具合で
それなりに稼がなくては…と思っています(><)
- ayk(7歳, 9歳)
コメント

ゆんちょん
以前認可外に2人預けパートしてました。
保育料は2人で7万3000円。
給食代は含まれていました。
パート代は2つ掛け持ちをして10万いかないくらいですかね?
当時なんのために働いているのかわからなくなりましたね…
ayk
ありがとうございます!
認可外は高いところは本当に高いですよね…
それに支払いしても扶養内なのかオーバーして働くかでまた違いますし、悩みますね(>_<;)