
9ヶ月の男児の離乳食進め方について相談です。現在2回食で、ミルク200mlを飲み干します。3回食に進めたいが、ミルクの量や離乳食の量が分からず悩んでいます。3回食の食事スケジュールや減らし方について教えてください。
あと10日で生後9ヶ月になる男児を育てています☺️
離乳食の進め方について教えてください🙇🙇
うちの子は普段からよく食べる子で、
現在は、朝と夕方の2回食です☺️
ミルク200mlも離乳食のあとにペロっと
3分くらいですぐに飲み干してしまいます😅💦
昼間のミルクのみの場合も同じく、
2~3分くらいでぺろっと飲み干します(笑)
周りに聞くと、2~3分は早すぎる!と言われました。
3回食に進めたら?と最近デパートの栄養士さんにも
言われたので、10日ほど早いのですが
3回食に進めようかと考えています。
3回食について教えていただきたいのですが、
離乳食のあとにあげるミルクは
何mlくらいが目安で、1日のトータルであげてもいい量は
どれくらいなのでしょうか?(><)
ミルクを減らしていくようにしたいのですが
今でも離乳食のあとに200mlをペロッと飲んでしまうので
減らし方が分かりません😭💦💦
あと、3回食だと1回の離乳食の量は
どれくらいなのでしょうか?
現在3回食をしているお子さん達の
1日の食事スケジュールを参考にさせて頂きたいです🙇
無知で申し訳ないのですが、
先輩ママさんたちにお話をお聞きしたいです🙇🙇
よろしくお願いします🙇🙇
- りりり🐤

2kidsmqmq
3回食始めたばかりの頃は
朝 離乳食+ミルク220
昼 離乳食
晩 離乳食
寝る前 ミルク240
でした。
3回食始めると同時にお昼のミルクを
やめました!うちの子もペロっと
飲む子でしたがお茶などで誤魔化しな
がら1週間程で慣れてきたので
次は朝のミルクをやめましたっ( ^^ )
今は寝る前のみです😊✨
離乳食は食べるだけあげていいと思い
ます😲ちなみにうちの子はだいたい
ご飯150gおかず90g+果物です☺️

リース
先輩ママにはならない立場ですが…
今日で娘は9カ月になりました⛄️
娘は200を3回飲ませてます🍼
・8時〜8時半までに離乳食①
・9時〜9時半にミルク①
・12時〜12時半に離乳食②
・13時〜14時までにミルク②
・18時〜18時半までに離乳食③
・19時〜20時半までにお風呂、ミルク③
ってな感じです!
保健センターにミルクの量や離乳食について色々聞きましたが、200を作って全部飲むか、残すか気にすることないと言われました。
8カ月後半から9カ月は離乳食が6割、ミルク4割の栄養価だそうです!
たまに180だったり、160くらいで飲み終わる時は離乳食でお腹が満たされてり、消化等の働きで満腹感が得られてるんだそうです。
200をペロッと飲んでますが、離乳食が3回になるとミルクが減る時間が今より分かりやすく出てくるから離乳食の量と体重がバランス取れてるか気にしてみるといいよって言われました!
保健センターで体重と食べてる量、ミルク量を聞いて、いいバランスかどうか聞けてよかったです!
うちの場合は体重や離乳食の量はバランスいいと言われましたが、タンパク質が多いみたいで体に悪くはないけどバランスを言うならば、果物や野菜をちょい多くしてみると。とアドバイスをもらいました^ ^

ぽん子
こんばんは。
うちは9ヶ月入ってすぐくらいに3回食にしました。
うちの場合 2回食の途中から、
7時:離乳食+ミルク200ml
12時:ミルク240ml
18時:離乳食+ミルク200ml
だったので、12時のミルクを200mlにして、離乳食を追加した感じでした。
離乳食の量を少しずつ増やして、今では、離乳食150gくらい、ミルクは120mlになってます。
次のごはんの時間までおなかがもってるので大丈夫って思ってます(´∀`*)
少し前を思うと、哺乳瓶が小さくなったのが信じられないです(笑)
お子さんの様子を見ながら調整してみたので大丈夫だと思います。

まる♡
娘が8日で9か月になりました。
ミルクは無しです。
8:00-9:00 朝
12:00-13:00 昼
15:30-16:00 おやつ
19:00-20:00 夜
始めは、寝る前に140-160飲ませてましたがすぐに飲まなくなりました。

yuki
私の地域で貰った離乳食のすすめ方、参考になれば😄
母乳又はミルクは1日550~600が目安みたいです。
あくまで目安なのでもっと飲む子もいたり、ほとんど飲まない子もいたりすると思いますが🍼
離乳食すすめ方難しいですよね~。
先輩ママに適当でいいんだよーって言われる事多いけど、適当すら分からない(笑)
コメント