
離乳食を進めていますが、まだ下の歯が2本しか生えていません。かじりとるものやつかみ食べが増えてきた中で、歯が生えるまでの食事について悩んでいます。歯茎でつぶせるものを増やした方が良いでしょうか。
うたまろごはんで離乳食すすめています。
もうすぐ9ヶ月ですが、まだ下の歯2本しか生えていません。
うたまろごはん通りのレシピで行くと、かじりとるもの、つかみ食べのものが増えてきました。
この場合、まだ歯が上下生えるまでは厳しいですよね?
2回食の時のように歯茎でつぶせるものを3回食に増やして与えた方がいいのかな〜、と悩んでます💦
同じような方いらっしゃいますか?🙇♀️
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
歯生えてない6ヶ月のときから、かじるもの?もつかみ食べもしてますよ〜

ゆず
うちの子11ヶ月なのですが歯が最近生え始めました。9ヶ月の頃は3回食にしてました!
つかみ食べはパンケーキとりんごはしてくれるのですが他は握りつぶしています。なのでこちらから細かくしてあげたり、柔らかいものにメニューを変更したりしてます!
最近軟飯に移行したら全く食べてくれなくなったので戻してみようと思ってます!
コメント