
9ヶ月の娘の授乳回数が多くて困っています。哺乳瓶を拒否し、おっぱい離れが心配です。授乳回数を減らす方法や飲み物についてのアドバイスをお願いします。
授乳についてアドバイスをお願いします😭
もうすぐ9ヶ月になる娘がいます。
完母です。
授乳回数なんですが、、
今の月齢なら1日に4回くらいの
授乳回数で良いと思うんですが、
10回以上授乳してます。。
4回だけで喉乾かないの?とか
考えたら可哀想でおっぱいあげています。
これからはストローで飲む練習も
した方がいいと思ってマグを持たせてますが
なかなか時間がかかりそうです。
哺乳瓶は拒否気味です。
今のままだとおっぱい離れ大変だよ!
とか言われてどうしたらいいか
悩んでいます( ;o; )
回数の減らし方、その間の飲み物等は
先輩ママさん達はどうしているのか。。
どなたかお話聞かせて下さい。。
よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
- c✱(8歳)
コメント

ℛ ♡...*゜
マグは持たせれば吸えるものではないと思いますよ。
紙パックで練習してみてください😊
まずはパックを押すと出るのを利用して、ストローから出てくることを覚えさせます。
私も完母でしたが、水分補給は麦茶でした。結構頻回だと思っていましたが、多くても6回ほどでした。

ジュー
母乳はもう飲みたいだけ飲ませました。
2歳近くまで
でも、状況が代わり母乳断念でしたが
おっぱい離れ大変ではなくいい時期だったようです。
五ヶ月の頃
人と会い、外出の時に大人のストローが気になり
一緒にやりたいのかもでやり始めました。
コーヒーの小さいコップわかりますかね。
あれでストローさして麦茶飲ませましたよ
これがこぼさないし、飲んでくれて。
そのコップが一番最所のコップにもなりました。
親が使っていないものはいらないって
拒否だったのもありますがね。
-
c✱
御回答ありがとうございます( ˊᵕˋ* )
私も母乳は飲みたいだけ飲ませてね!って言われてたけど、今も飲みたいだけ飲ませてていいのかな?と考えてしまいました😭
幸せなスキンシップの時間ですよね😊
私の娘も私がストローで飲むのを見て、欲しがるのでやってみようと思います⸜( ´͈ ᵌˋ͈)⸝
ありがとうございます😌✨- 12月19日
-
ジュー
回りを見ると段々と断乳していくから
あせりますものね。
でも、ユニセフは二歳以上をしていますし
世界平均4歳。
母乳が出るということはそこまで飲ませてもいいとは思っていますよ
私の感想ですが。
できればずっとしていきたかったですけど
スキンシップ母乳が無くなると急に減りますからね🎵
笑顔の時間を。(笑)- 12月19日
-
c✱
そうなんです。。
割と大きめな子なので、余計言われます😞
ガリガリより全然いいと思って気にしないようにしてますが😊
いつかはおっぱい離れするんだし、焦りすぎも良くないですよね( ˊᵕˋ* )
ジューさんのお話聞いてなんだか、心が軽くなりました😚
ありがとうございます⸜( ´͈ ᵌˋ͈)⸝- 12月20日
-
ジュー
お子さん大きいのですねうちも大きかったから
八ヶ月頃はもうすぐ二歳ぐらいですかって(笑)
体は大きいがやることは幼い
今2歳ですが……3歳になっても言葉が遅いんですかって
体型で判断しないで欲しいと思ってしまいますね。
回りがなに言ってもいい
私はスキンシップで
あなたたちより多いんだからと思うようにしています。
早く断乳した子供を見ていけるので数年後や成人してからが楽しみだと思っています。- 12月20日
-
c✱
8ヶ月頃に2歳って言われてたんですね😳✨
うちの子も大きいね、1歳くらい?って言われます🤭
8ヶ月です。って言うと、
母乳?よく肥えとるね。って
言われます😵なんか失礼ですよね。(笑)
たしかにそうですよね!!
成長がほんとに早いので今のうちのスキンシップは貴重で大切です😌✨
私もそう思うようにします😊💕
ありがとうございます🙇♀️💕- 12月20日
-
ジュー
人は自分の価値観でした判断しませんので
1日1日が🎵
楽しくなるように~
子供にはお母さんが一番
笑顔が溢れてたのしい日々を送ってくださいねー✨。- 12月20日
c✱
御回答ありがとうございます!
なるほど🤔✨✨
紙パックで飲む練習をすればいいんですね!!
試してみます!!
ありがとうございます😊