コメント
はじめてのママり🔰
ららら雑巾です。笑笑
雑巾て失礼ですよね笑笑。
ゆいせい♡
うーん🤔言い方悪いですが、ほぼほぼ放置です(笑)メリーをジーっと見て指チュッチュ吸いながら1人遊びしてくれてます(笑)
あ、たまにお膝に乗せてユラユラしたり☺️ニコニコ笑います🤣
-
はっぱ
メリー見るんですが、ちょっと離れると呼ばれるのでなかなか放置できないです😭
- 12月19日
2児ママ♂
だいぶ前の記憶を遡ってみましたが
赤ちゃんを膝の上に乗せて体操座りして
手足を動かしたり仰向けにして
私も仰向けになり赤ちゃんと同じ
目線になって遊んでたりしていました!笑
-
はっぱ
ありがとうございます😊
2カ月だとそんな感じの遊ぶというよりスキンシップが多くなりますよね(´・ω・`)🐣
早く遊んでる!!!!っめ感じになりたいです^ ^笑- 12月19日
-
2児ママ♂
そうですね、最初の頃は
スキンシップ多めでだんだん
遊ぶようになってきて、
遊んであげてる!って言うより、
遊んでもらってるって感じになり
今じゃ一人で遊んだりしていますね!笑- 12月19日
♡幸♡
私は手や足をいじったりして遊んでました😊
目で若干追うかな?という時期だったので、音の出るオモチャを使って目で追う練習とかしてました☺️🎶
-
はっぱ
手足は動かすといいって言いますよね🤗
目で追うのもやってみます^ ^- 12月19日
もも
早いですが、絵本読んだり、童謡を歌ったりしてました。たまたまでしょうが、だるまさんシリーズでは何回か笑ってくれました😊
-
はっぱ
たまにいないいないばあの本は見せてるんですが😭
ダルマさん有名ですよね🤗
笑ってくれると嬉しいです^ ^- 12月19日
はなち🌷
こちょこちょしたり、マッサージしたり、ハムハムしたり←
とにかく身体に触れる遊びが良いと言われスキンシップになるので体を使って遊んでました♡
-
はっぱ
たしかにスキンシップするくらいしか2カ月だと難しいですかね^ ^
たくさん触れて遊んでみます^ ^- 12月19日
どらっち
書かれてる方いますが、ぞうきんときゅうりも...笑
あとは足の裏をマッサージすると良いらしいのでマッサージ。
歌いながら手を動かしたり、一緒にうつ伏せになって遊んだり(´ω`)ちなみにほぼ首は座って寝返りもたまにできます。あとは起きてる時だいたい喋ってるので一緒にあうあう言ってます笑
-
はっぱ
ぞうきんときゅうり。。、
どんな風に遊ぶのでしょうか(・・?)- 12月19日
なまけもん
絵本読んだり、体をつんつんしてみたり、おもちゃを鳴らしてみたり、メリーを見せてみたりしてました☆
-
なまけもん
このシリーズの絵本は結構早いうちから目で追ってくれましたよ☆(*´∀`*)
- 12月19日
-
はっぱ
色が鮮やかで可愛い本ですね😍
探してみます😊- 12月19日
3ママ
指をひらひらさせると目で追って喜ぶので、指遊びしてます(n´v`n)♡
-
はっぱ
指遊びですね^ ^
あんまり手に反応してくれなくて。。。
いないいないばあの本には反応するんですが。。。😭- 12月19日
m.y
お喋りするなら赤ちゃんと同じ声をだしあったり、うつ伏せ練習で疲れてもらったり、くすぐったり、足を動かすのは赤ちゃん好きみたいですよ☺
-
はっぱ
おしゃべりめちゃめちゃしますー^ ^
会話してあげると喜びますよね😊
手足も動かして運動させてみます^ ^- 12月19日
ウッディ
横からすみません(><)
どのようにやるのですか??😳☘️
はっぱ
私もどうやるかしりたいです😃
はじめてのママり🔰
ららら雑巾 ららら雑巾 ららら雑巾を縫いましょうーチクチクチクチクチクチクチクチクチク縫いましょう
と歌って体触って歌うんです笑笑。
ららら雑巾で検索したらでてきますよー!いま四ヶ月ですが、二ヶ月くらいからやりはじめて今も遊べる歌遊びです。maaaさんのお子さんの頃から始めてみたらだんだん反応よくなるかもですー!
試してみてください!
ウッディ
そういうものがあるんですねー!😳✨
調べてみます😆!!
ありがとうございます😊💓
はじめてのママり🔰
たまごをポンとかも喜ぶかもです。
たまごをポン
たまごをポン
パリッとろっジュー
目玉焼き ジューてやつです
はっぱ
そんなのあるんですね(´・ω・`)
知らなかったです😍
検索してみます😊
ありがとうございます😊