
生後1ヶ月の赤ちゃんを育てている母親です。母乳の出が悪く、哺乳瓶でミルクをあげようと考えています。母乳の後にどれくらいのミルクをあげればいいでしょうか?
ミルクについて教えてください。
今、生後1ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています!
この前の1ヶ月検診の時に、このまま母乳で大丈夫!
と言われたのですが…
これから私が、税金関係とかで動いたりしないといけなく旦那に見てもらう事もあるので哺乳瓶に慣れさせようかと思っています(^ ^)
それに夕方から、母乳の出が悪いのか
1時間、または30分起きに泣いて欲しがる事があり少し、おっぱいが痛いなと言うのもあり
沐浴の後だけ哺乳瓶であげてみようかと思います。
少し、母乳あげてからのミルクにしようかと思うのですがその場合どれくらいのミルクの量をあげればいいのでしょうか?
- bitama(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

●
とりあえず、40〜60mlあげればいいと思います😊💡

ゆめいちふう@
そんな難しく考えず…
40~60くらいあげてみて、毎回飲み干してまだ欲しがるならさらに20多く作るとかで良いと思います‼
-
bitama
教えてくれてありがとうございます。
やはり40から母乳の量みつつあげてみようかと思います(^ ^)- 12月19日
bitama
教えてくれてありがとうございます。
母乳の量みながら、あげてみようかと思います(^ ^)