
コメント

退会ユーザー
8ヶ月の時に入りましたよ( ˊᵕˋ* )
全期前納なので毎月は払ってません❁︎

あおいりんご(🍏🍏🍏)
利率の関係で生まれる前に入りました😊
月7000円弱です😄
-
シャロ☪︎
ご回答ありがとうございます*
利率なんてあるんですね!知らなかった-(*´Δ`*)- 12月19日

jj
妊娠中期から、産後1ヶ月後、産後2ヶ月と3つ入りました^_^
-
シャロ☪︎
ご回答ありがとうございます*
え!お一人に対して3つも入ってるんです∑( °口° )!?
めっちゃびっくりしました!- 12月19日
-
jj
1人に対して3つですw
私の親、私の旦那で3つかけてくれてますれw
確か3つで五万ちょいかな??- 12月19日
-
シャロ☪︎
うはっ!めっちゃお金かけてるんですね((((;゚Д゚))))
凄いなぁ…変な話、生活費に余裕がないと難しい額ですよぉ-(;ω;)- 12月19日

しゅりmama
うちは3歳になったら第1生命で
はいるつもりです( ̄∀ ̄)💓
6000円ちょっとって聞きました♪
-
シャロ☪︎
ご回答ありがとうございます*
私もまだなのですが、3歳からでも色々間に合いますでしょうか(;ω;)?
私も出来ればそれくらいで検討したく💦- 12月19日
-
しゅりmama
保険会社によってですが年齢で
値段も上がったりするので色々
見てみるといいですよ( ̄∀ ̄)
第1生命は3歳からでも結構安いです❣️- 12月19日
-
シャロ☪︎
なるほど!
私は一応保険会社決めていて、そこは特に年齢の事はなかったと思います*
そうなんですね*他のもの見てみようかな(*゚Д゚*)- 12月19日

yuiyui
産まれてすぐに入りました!うちは学資保険ではなくメットライフの養老保険でドル建て約1万円です!ほけんの窓口に相談したり銀行に聞いたらすすめられました!
-
シャロ☪︎
ご回答ありがとうございます*
そうなのですね!
ドル建て耳にしますがそっちの方がいいのでしょうか?- 12月19日
-
yuiyui
率は凄くいいみたいです!
日本のは今は銀行で貯金するのと変わらないくらいの利率みたいです。
でも、ドル建ては為替変動があるので慎重にならないといけないみたいです!- 12月19日
-
シャロ☪︎
やはり外国のだと変動ありますよね💦
そこを見定めれるといいですよね( ˵>ㅿ<˵ )- 12月19日

y...mi
4ヶ月の頃に入りました🙌🏻
年払いで払ってますが、月々だと9000円くらいです🤗
子どもではなく親の年齢で保険料が変わるので、旦那の誕生日の前に契約しました✨
-
シャロ☪︎
ご回答ありがとうございます*
年払い凄いですね💦
え-親の年齢で変わるとか初めて聞きました((((;゚Д゚))))- 12月19日
-
y...mi
今のプランを月払いにすると1万ちょいくらいになっちゃくので、年払いにしました✨
私も知らなくて、0歳のうちにはいればいいかと思ってました🤣- 12月20日

nana
5か月の時に入り15000円の10年払いです
-
シャロ☪︎
ご回答ありがとうございます*
毎月そのお値段って事ですよね?
結構お互いですね( ゚д゚)!!- 12月19日

ガオガオ
生まれてすぐ入りました^ ^
200万の一括払込と毎月1.5万の終身保険です☺︎
-
シャロ☪︎
ご回答ありがとうございます*
そ、そんなにですか∑( °口° )!?
それだけかけれるなんて超びっくりです💦- 12月19日

退会ユーザー
産まれる前と産まれてすぐ、1歳になってすぐに入りました。
1つは月払い約4000円、1つは年払い約49000円、1つは払込済みです(^^)
-
シャロ☪︎
ご回答ありがとうございます*
お一人に対して3つかけてるって事ですよね?
それぞれどんな内容の保険なのですか?💦- 12月19日
-
退会ユーザー
3つですね!
1つは私の親が入って、払ってくれてます(^^)/
内容は1つは幼稚園入園時・小学校入学時・中学校入学時など節目節目でおりるもの、あと2つは17歳(早生まれなので18歳からではなく17歳からにしてもらった)から5年間毎年おりるものです。- 12月19日
-
シャロ☪︎
詳しく教えて下さりありがとうございます(*>∀<*)ゞ
おぉ-なるほど!!そうやって決まった時におりるのは有り難いかも!
そうゆうプランのがあるとは知りませんでした( ゚д゚)- 12月19日
-
退会ユーザー
ただ、節目節目でおりるものより、大学入学時からおりるもののほうが、返戻率はいいと思います!
あと、月払いより年払いのほうが少しだけ掛け金が低くなる会社が多いです(^^)/- 12月19日
-
シャロ☪︎
なるほど!めっちゃ勉強になります(*>∀<*)ゞ
入る保険会社はもう決めていますが、もう一度色々見てみようと思います(๑ ́ᄇ`๑)- 12月19日

こちゃんこ
11ヶ月の時に終身保険のドル建てに入りました。
ドルなので毎月支払額変動しますが、だいたい月2万です。
-
シャロ☪︎
ご回答ありがとうございます*
変動はキツそう-💦💦
毎月値段が変わるのもドキドキですね(;ω;)- 12月19日
-
こちゃんこ
変動といっても数百円で、年間で見れば均一になってますよ✧
- 12月19日
-
シャロ☪︎
あ、それ位なのですね(*゚Д゚*)
凄い大幅に変わる事がないなら安心ですよね*- 12月19日
-
こちゃんこ
支払額が大きくなればなるほど、変動は大きくなります。
ドル建てだと利率がいいし、レートがいい時を見極めて解約すれば大丈夫ですよ✧- 12月19日
-
シャロ☪︎
とゆう事はその変動も見ていないといけないですよね…ん-大変ですね(;ω;)
- 12月19日

りか
生まれる直前に入りました。
月20000円くらいです^ ^
-
シャロ☪︎
ご回答ありがとうございます*
他の方もその位のお値段が多くお見受けしたのですが、相場はそれ位なのでしょうか?💦
私はそこまで考えていかなくて(´△`)- 12月19日
-
りか
貯めたい金額から逆算するか、可能そうな範囲でいいんではないでしょうか^ ^
私は400万くらい欲しかったのと、娘が15歳で支払いを終えたかったので、こうなりました^ ^- 12月20日
シャロ☪︎
ご回答ありがとうございます*
そうなのですね!月払いじゃなく払えるなんて凄いです(*゚Д゚*)
あおいりんご(🍏🍏🍏)
利率というより払戻しの率ですね😄
うまれる少し前が払戻しの率が下がるタイミングだったので、少しでも多く貰えるように早めに入りました😊❤️
シャロ☪︎
あ-なるほど!
そういったタイミングを見るのも大切ですよね( ˵>ㅿ<˵ )
あおいりんご(🍏🍏🍏)
すみません😭💦
他の方のコメント欄に返信してしまいました😣💦💦
ご迷惑おかけしました😭💦
あおいりんご(🍏🍏🍏)
*mina*さんにも申し訳ありませんでした😣💦
退会ユーザー
いえいえ大丈夫ですよ🙆!
退会ユーザー
月払いじゃなく一括払いです❁︎
その方が利率が高いので( ˊᵕˋ* )
シャロ☪︎
とんでもないです!
ご回答本当に助かります♡
シャロ☪︎
それでも一括払いは凄いですよ-((((;゚Д゚))))