![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自宅でおっぱいマッサージをしてもらったことがある方への質問です。断乳後のケアで助産師に来てもらう準備について相談しています。タオルや布団の準備、他に必要なもの、子どもの見守りなど初めてで不安です。
自宅でおっぱいマッサージをしてもらった方はいらっしゃいますか?
今度、断乳後のケアのため助産師さんに自宅に来て貰いおっぱいマッサージをしてもらうことになりました。
そのときの準備について、タオルはいるかと思いますが、布団は敷いといた方がいいのでしょうか?
他に用意しておけばいいものなどありますか?
施術中、子どもは実母にみていてもらうつもりです。
初めてでどういう流れになるのか分からなくて💦
ご存知の方いらしたら教えてください🙇
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
いつも訪問してもらってます😊
布団敷いて、洗面器用意してます!
バスタオル2枚とフェイスタオル3枚も。
あとはケトルでお湯沸かしてるくらいですかね🤔
![たまごちゃん@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまごちゃん@
定期的に助産師さんに自宅に来てもらいおっぱいのケアしてもらってます♪
準備するものは敷布団を敷いておいて、その横に助産師さんが座ってケアするので足が痛くないように座布団置いて、あとはバスタオル2枚を準備してます!
マッサージ中は子育ての相談なども話せると思うので聞きたい事があればメモしておいてもいいと思います♪
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってすみません💦
座布団もあればいいですね✨用意しておきます!
相談もできそうですね✨メモもしておきます♪
ありがとうございました😊✨- 12月20日
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってすみません!
なるほど、お湯もいるかもしれませんね✨用意しておきます!
詳しくありがとうございました😊🙌