
初産婦で入院中。誘発剤が効かず焦り、陣痛が欲しい。どうすればいい?
38w4dの初妊婦です!
35wの検診で臍帯下垂で緊急入院になり、その後治ったのですが、へその緒が首に3回巻きついてて、退院延長になり、内診したら出血し、結局産まれるまで入院になりました。
入院生活はしんどくて早く家に帰りたい気持ちが強く、今週月曜日から誘発剤を使ってもらえることになりました。
が、ほぼほぼ効かず、気持ちは焦るばかりです。
看護師さんに動いてね!って言われ院内散歩を1時間くらいしても張りほとんどなく、心が折れそうです(>_<)
NSTがストレスになってます(´Д`)
オロナミンCを飲んでも陣痛起こらず、階段の上り下りもほとんど効果なく、どうしたら陣痛につながるのでしょうか??
早く産んで年末年始を家で過ごしたいです!
- はるたろー(7歳)
コメント

こじママ
お腹の赤ちゃんに早く会いたいよ~って話しかけてあげてください❗
もう少しで会えますよ✨頑張って下さいね‼️
はるたろー
ありがとうございます!
毎日早く出てきてねーって話しかけてはいるんですけど、お腹の中が心地よいみたいですね。ママやパパの気持ちとは裏腹にのんびり屋さんみたいです😅