![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父の病気と経済的困難に悩んでいます。将来の不安や家族の状況について相談したいと思っています。
長くなります。
私の父は15年前から身体の不調と自営業の仕事がなくなり、あまり働いていません。
仕事が上手くいっていた頃の貯金とたまに入る仕事で生活していました。
それを知ったのは3年前位です。
3年前に父の癌が見つかり、その時にもう貯金がなくなりそうな事と医療保険を解約して使ってしまったので医療費がない&生活費が足りないと、私と弟から100万程借りています。
父は度々働きにいきますが、その度色々な病気になり働けません。
ローンも払えなくなり、私が引っ越しを進めるまで何もせずやっと最近祖母宅へ引っ越しの決意をしました。
しかし父が腰が悪くなってしまい、引っ越し準備もできません。
今度は引っ越し代と不用品回収代を貸して欲しいと言われました。
パート生活の母も年金はきちんと払っていなかったので、年金をもらえても年数万円になると言っています。
自分の貯金も底を尽きそうで、自分の家庭のお金には手をつけたくありません。
保育園も入れそうになく、奨学金も残っており、このままだと両親にかかるお金で将来破産してしまうんではないか不安です。
最近は母の愚痴とお金がある人に対しての対しての妬みの話を毎日聞かされ、なんだか気が滅入ってきました。
普段は優しい両親で大切ですが、1人で抱える悩みとしては大きくなってしまいこの先どうしたら良いかわかりません。
専門家なと誰に相談したらいいんですかね😭
- あんず(8歳)
コメント
![くま子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま子
大変ですね。。
大切なご両親だからこそ、見捨てられないし自分たちの生活もあるし悩みますね。
お母さんは大変ですが、パートを掛け持ちして増やすのは難しいでしょうか?年齢がまだ50代とかだったら可能かもしれません。
ガンになって、仕事をすることは大変ですし、ガンは治療費もかかります。
生活保護という手もありますが、、、
お母さんが働かれていて、祖母の家に住んでいるということであれば、難しいと思います。
市役所に相談しても、お母さんと祖母の年金で何とかしてと言われるかも。
年金がないのであれば、大変失礼な話ですがお父さんがいずれなくなり、お母さんだけになってお母さんが働けなくなれば、生活保護を受けれるかもしれません。
でも独居でないと厳しいと思います。
もし私だったら、弟さんと相談して今の生活も大切なので最低限の援助、数万しかできませんが、、、それくらいしか無理です。
全く関わらないのも、亡くなったときに後悔するし。。
友人宅は、お母さんが脳梗塞で麻痺がひどい状態、お父さんは大工で心筋梗塞になり働けない状態となり、国民年金で少ない年金で貯金もないので、お姉さん夫婦が同居してお母さんの介護と共働きで生活を支えていると言っていましたm(__)m
まずは、弟さんと話あうしかないと思います。
すみません、こんな解答で、、、
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
結局ローンは残ったままですか?
ガンの治療はどうなっているのでしょうか?
引越しは完了しているのですか?
-
あんず
ローンはまだ数千万残っています。
癌の治療は続けています。
引っ越しはまだしてません💦- 12月19日
-
あい
それなら御両親に自己破産してもらい生活保護を申請してもらってはどうですか?
- 12月19日
-
あんず
体調崩しており遅くなってすみません。
やっぱり自己破産しかないですよね。
ありがとうございます😊- 12月25日
-
あい
そうおもいます。
一緒にでも法テラスなどの無料相談にいって弁護士に話を聞いてもらうのがいいですよ。
自己破産しないと生活保護もうけられないですしね。- 12月25日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
市に相談して生活保護申請したらどうですか?
いくら親でも自分の生活を疎かにしてまで援助したりは私もできません😣💦
もしくは、上の方の回答も見ましたが、お母さんにもっと頑張って働いてもらうしかないと思います。普通、疲れちゃうとか言ってらんないですよ。
私の両親も似たようなことがあったので、どうしてもその時と比べちゃうのですが…
ご両親まだ考えが甘いなーと感じました。
-
あんず
体調悪く、お返事遅くなってしまいすみません。ありがとうございます。
私も結局は生活保護になるしかないと思ってますが、全く調べず文句ばかりで泣きつく他力本願な両親に困ってます😭- 12月25日
あんず
パートは週数回でも疲れてしまうらしく、引っ越し準備が出来ないと退職しました。父も破産したら今のところ祖母の年金頼りな感じです。
弟は忙しく、まだ若いので私が一方的に話す感じになってしまいます💦
私の子供には同じ思いをさせたくないので、どうにかしたいものです😭
くま子
生活保護しかないですね。。。
でも、自己破産してお父さんは生活保護受けれると思いますが、お母さんは働けるので厳しいと思います。
その際に借家、お父さんのみの単身世帯になることが条件かなと思います。
お母ちゃんに病気があれば別ですが。
病院関係で働いているのでいろんな家庭をみてます。
あんずさんも、子供さん小さくて大変だと思いますが出来るだけ早く働きにでるのがいいかもしれません。