※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーぶー
子育て・グッズ

一歳八ヶ月で痙攣が起きたが、二回目はなく安心している。保育園はいつから通わせるべきか。体調が悪いのか、寝かせた方がいいか。水分補給はしている。

一歳八ヶ月初めて痙攣を起こしました。
今のところ二回目は起きてなく安心しています。
保育園はいつから通わせますか?
体調悪いのか起きないけど寝せてた方がいいですか?
水分補給だけはさせました。

コメント

たにりえ

痙攣は、熱性ですか?
うちは、2歳ちょっと前に
熱性けいれんおこしました。
熱で、ぐったりでした。
原因は、突発的発疹の熱によるものだったので。突発性発疹がおさまってから保育園いきました。

具合悪いから、起きないんだと思いますので。寝かしてあげたほうが。
水分補給していれば大丈夫だと思いますが。

  • ぶーぶー

    ぶーぶー

    熱性痙攣でした。
    まだ突発性発疹はかかってないので出てくるのかもしれませんが1日で熱が下がっていてよく分からなくて。。

    ありがとうございます。
    少し安心しました。

    • 12月19日
たにりえ

熱が下がって、次の日に体に発疹が出て受診したら突発性発疹でした。
熱下がって、食事が取れるようになったら保育園いっても大丈夫では?
私の保育園は、熱性痙攣だと病院から
痙攣止めの薬をもらって保育園に置いとくと言われました。
ぶーぶーさんも聞いてみた方がよいかもですよ。

熱性痙攣、見ちゃうと怖いですよね。
子供か、熱出す度にドキドキしてましたが。今、5才になりましたが痙攣は一回きりでした。

早くお子さんよくなりますように。

  • ぶーぶー

    ぶーぶー

    熱夕方からまた上がってきました。
    何日か続いて下がったら発疹出てくるんですよね?
    やっぱり突発性発疹が来るのかな?
    食欲はあるみたいです(^^)

    本当に痙攣がトラウマになるくらい怖いです。
    コメント本当にありがとうございます。

    • 12月19日