![ゆーみン☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![大野ひろの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大野ひろの
苫小牧市の沼ノ端レディースクリニックで不妊治療してました
人工授精と体外授精しましたよ〜
私は内膜症持ちで高齢のためかなり時間はかかりましたが、無事妊娠して出産しました
![大野ひろの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大野ひろの
こんばんは(´▽`)ノ
弥生町のレディースクリニックに通っているんですね
沼ノ端とは別の病院になってしまったので、参考にならないかもしれないのですが💦
私も人工授精は全然ダメで、もう体外授精にしましょうと思った時に内膜症が悪化して手術になりました。
その後再び人工授精したのですがやはりダメで、三回で諦めて体外授精にステップアップしました。
内膜症の手術も私は二回しているため、卵子がなかなか育たず、毎日自己注射していました💦
家で自己注射の場合、保険がきかなくなってしまったため、かなり高額になった気がします。
ゆーみンさんは卵子は育ちやすいのかな?
体外授精は細かく金額設定されてたと思います。
金額書いた紙など捨ててしまって手元になくて、はっきりした金額は分からないのです、ごめんなさい💦
明日明細など見つかったらまた書きますね💦
沼ノ端レディースクリニックのHPには12万って書いてます。
顕微授精すると更に3万5千円追加になります。
たくさん授精して冷凍保存する場合も追加料金がかかると思います。
採卵して、うまく授精しなかったら採卵までの金額になるので12万もかからなかったです。
あと、市町村や道の不妊治療費の助成を受けられたので、結構戻ってきました。
私は体外授精は二回目で妊娠しました。
一回目は採卵したけど空っぽの卵だったため授精出来ず失敗。
二回目は卵一個しか育たなかったのですが、無事顕微授精で授精してお腹に戻し、無事出産出来ました。
なかなか妊娠しなくて病院変えようかと迷いましたが、先生や看護師さんがとても親切だったので信じて頑張ってみて良かったです。
-
ゆーみン☆
詳しく教えて頂いてありがとうございます!!
沼ノ端と弥生は違う病院になったんですね!
全然知りませんでした(;_;)
体外2回目で妊娠ですか^^
おめでとうございます❤
卵子が育たなかったり、
手術もした様で、色々大変だったんだろうなぁと思います(;_;)
でも本当に良かった❤
自己注射はそんなに高いんですか(;_;)💦
私は、人工の為に1回目も2回目も卵子はクロミッドで1つだけ育ってたのですが、
3回目にフェマーラと言う保険がきかない薬に変えてみると全然育たなく、2日に1回病院で筋肉注射をしてました。
それでも全然育たなくて、最後の卵胞チェックの時に、
いきなり「排卵済みだわぁ」と言われ……
何の為の注射だったのか、
薬も飲み続けて、
行く度に何千円もかかって、
さすがに今回は凹んでました。
主人とも話して病院変えようか悩んでいます。
沼ノ端も良さそうに感じ取れました(´∀`)
費用は、びっくりです!!!!
ネットで読むと皆さん平均して
50万~60万とかしてるので
そのくらい覚悟しなきゃダメだと思ってたんですが、
想像と全然違うのですね💦
病院によっても違うのかなって言うのはありますが、同じ苫小牧だしそんなに変わらないのかとまた勝手な想像です(>.<)笑
何だか身体がどんどん悪い状態になっていそうでとてもコワイです。。。
でも大野さんのお話を聞いて
少し元気が出ました!!
ステップアップの事も真剣に考えてみようと思います!!- 9月14日
![大野ひろの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大野ひろの
おはようございます✨
そうなんです〜
沼ノ端と弥生町は違う病院になってしまったみたいで💦
そのため沼ノ端は時間外、休日は前までは弥生町の本院に行ってくださいって言われてたんですが、違う病院になってからはどこにも連絡とれなくて💦
時間外、休日の救急には対応してもらえないのが沼ノ端の難点です(´・ω・)
ただ、沼ノ端は産科が無いため、弥生町よりは空いてて良いかも💓
妊娠すると他の病院に紹介状を書いてくれるんですが、その時も先生は風邪とかで辛い時はいつでも来てくださいって言ってくれたし、看護師さんも受付のお姉さんも卒業おめでとうございますって言ってくれて(^-^)
雰囲気はとても素敵でした✨
卵子、どんどん育たなくなりますよね💦
私も初めはクロミッドだけで育っていたんですが、最後の方には毎日大量に筋肉注射でした(T^T)
身体がどんどん悪い状態になっていく感じしますよね(;;)
体外授精にすると点鼻薬で排卵抑えるので排卵済みだわ〜っていう悲しい事はなくなるとは思います(^-^)
ただ、私は点鼻薬が効きすぎて卵が育たなくなり、点鼻薬無しだったので毎日病院に通って排卵してないかチェックしましたが(;;)
先ほど金額をチェックしたんですが、授精して移植までした時に、注射や通院も含めて30万ぐらいかかってました。
ただ、道から15万、居住地から15万の助成が貰えたので、お金は全然かかっていなかった感じです(´▽`)
助成金も回数と上限が決まってますが、申請してみたら良いと思います(^-^)
転院やステップアップ、不妊治療してると本当悩む事いっぱいですよね(;;)
でも本当あんまり思い詰めないで気楽に、自分の身体も大切にして好きな事も楽しんでくださいね(´▽`)ノ
応援してます♡
また何かあったらいつでも聞いてくださいね
分かる事だったら何でも答えますよ〜
-
ゆーみン☆
色々調べて頂いてありがとうございます(о´∀`о)
沼ノ端は産科はないんですね!
では不妊で通ってる方が多いのでしょうか?
不妊専門とかですかね?
因みに、予約制でしょうか?
質問ばかりですみません(>.<)
助成金は上限があるんですね~
知りませんでした(;_;)
クロミッドは最高で6周期までしか使えないようで、飲み続けるのがちょっとコワイです💦
卵子は育ってくれないし、
基礎体温もバラバラになってきてますし、どうしても悪い方向にしか行ってない気がして。。。
考え過ぎ、思い詰め過ぎも本当に良くないですよね(>.<)
好きな事も楽しんで前向きに頑張らなくてはと思います^^- 9月14日
![大野ひろの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大野ひろの
こんにちは(´▽`)ノ
沼ノ端は産科は妊娠判定ぐらいまでしかやっていないので、ほとんどが不妊治療とか、筋腫、婦人科検診の人ばかりだと思います。
あと、アンチエイジングもやってました。
不妊専門ではないみたいです。
体外授精して一回目は失敗したのですが、生理二周期ぐらいは治療を休まないとならなかったときに先生の勧めでビタミン点滴をしてもらっていました。
ビタミン投与とかで妊娠率が上がる事があるみたいです😊
診察は予約制になっているので、ホームページに予約フォームがあるので初診でも予約していった方が良いと思います。
不妊治療のコーディネーターみたいな看護師さんは多分毎日居るとは思うのですが、一応前もって電話で不妊治療をしたい旨伝え、いつ頃予約を入れたら良いか確認しても良いかもしれません。
本当、治療をすればするほど体温はバラバラになるし、卵は育たなくなるし💦
不思議ですよね(;;)
考えないようにしててもやっぱりどこかで無理してるんですよね。゚(。ノω\。)゚。
好きな事楽しんで発散しましょうね💓
-
ゆーみン☆
何度もすみません(>.<)
ありがとうございます!!感謝感謝です✨✨
予約制なのですね!!
沼ノ端は結構遠いので安心しました。
もしそちらに移る場合はまず電話で確認とってからにしたいと思います^^
ビタミン点滴ですか。
一度もした事ないです(>.<)
妊娠率が上がるなら何でもやってみたくなりますね!
今は、毎日葉酸サプリとルイボスティーを飲んでいます。
大野さんはお子さん二人なんですね!!
私も今二人目希望です!
年齢も気になってはいますが、ゆったりとした気持ちで
なるべくストレスを溜めないように気長に頑張ろうと思います^^
本当にありがとうございました❤
(*^-^*)- 9月14日
ゆーみン☆
回答ありがとうございます!!
返信遅れて申し訳ありませんでしたm(__)m
私も今、弥生町のレディースクリニックに通っているのですが、
人工授精もなかなか上手く行かず、次にステップアップするか、病院を変えてみるか、とても迷っています。
大野ひろみさんは、
体外も経験者と言う事ですが、
費用はどのくらいかかりましたでしょうか…?
何度目で妊娠に至りましたか?
もしよろしければ、
参考までに教えて頂けると幸いです(。>д<)