
コメント

いろは
毎月タイミング気にしたり、その時に体調崩して1ヶ月無駄にしたって思うのが嫌で早めに体外受精しました!

はじめてのママり🔰
1年以上タイミングとってましたが、毎月毎月しんどくなって体外いきました🥹
夫も残業続きの時はしんどそうだったし、自分も毎月毎月ストレスになっちゃったのでもっと早く体外に移行すればよかったと思いました😣
結局不育症とかみつかったり体外も何回かしたりと時間かかっちゃいましたが💦
-
初めてのママり
本当に毎月毎月しんどいですよね。
1人目で1年半経験したのでもう一度それを…となるとおかしくなりそうです。
夫が体外に賛成してくれたらいいんですけど😭- 23時間前
-
はじめてのママり🔰
しんどいですよぉ😭
心身共に疲れていきますよね🥺
お1人目大変でしたね🥺💦
夫には毎回義務的になってくるのも嫌でしたい時にしたいし、子供作る目的なら体外にしたいなとも言いました🥹
体外も採卵したり、移植したり薬使ったり大変なことも沢山ありましたが、タイミングはタイミングにしかない負担もありますしね💦
体外が長引けばタイミングのがいいかもと思うことももしかしたらあるかもしれません😣
お1人目の経験もありお辛かった気持ち旦那様に伝わったらいいのですが😭💦- 18時間前

はじめてのママリ🔰
2-3回だけタイミング取って、「なんだかプレッシャーになっちゃわない?💦」ってお互いに話し合って最終的に体外受精にしました😅
(その前に人工授精から治療をスタートしてます)
-
初めてのママり
私もそのようにいってみようかな😂
1人目一年半かかったから2人目またそれを。となるとストレスすぎます…- 23時間前
-
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります💦
タイミングの独特なプレッシャーとかストレスとか気まずさがしんどくて、それで夫との関係が悪化したら本末転倒だなーって思ってしまい我が家は早々に治療に頼りました。
私の場合ホルモン検査で一定期間だけですが薬の服用が必要なことがわかったりもしたので、
実はどちらかに不妊要因があるのにタイミングを何周期もがんばって、後からそれを知って愕然…なんてこともないのがすぐ治療に入るメリットだと感じました。
旦那さんと意見が一致できるといいですね✨- 23時間前
初めてのママり
女性のほうがそういう思いがありますよね…
1人目1年半かかってすごくストレスだったので2人目は体外したいのですが
なんて説得したらいいのかなーって😥
いろは
男性はそこまで気にして無さそうですよね💦
1年半は精神的にしんどいですよね😭
1人目は自然で授かったんですか?☺️
初めてのママり
毎月毎月しんどくて😭
人工授精もしてたのですが自然で授かれました。
体外受精受けるためのお休み周期で驚きました😓