※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YKmama♥
子育て・グッズ

区役所での検診や予防接種について、抱っこ紐の必要性や5ヶ月からの離乳食に関する相談です。赤ちゃん用の麦茶の与え方や離乳食の開始時期についてアドバイスを求めています。

予防接種との関係で先月受けれなかったので来週火曜日に区役所で4ヶ月検診&BCGがあります!!

区役所までは車で行くのですが、抱っこ紐無しで抱っこして行った方おられますか??

やはり抱っこ紐あった方が楽ですか??





そして5ヶ月に入ったので離乳食の事も考え始めているのですが今まで母乳と数回のミルクしか飲んだことがありません。

5ヶ月~のマグマグを買ってみたのでアカチャンホンポで貰った1ヶ月から飲める麦茶をあげてみようかなと思うのですが、どれくらいあげたら良いんでしょうか(´×ω×`)

それとも最初はスプーンであげるものですか??

赤ちゃん用の麦茶だったら薄めたりせずにそのままあげて良いんでしょうか??

離乳食は検診の時に話を聞いてみてから始めようと思ってます。

なので母乳以外の味にも慣れた方が良いかなと思ったのですが……

回答よろしくお願いします(╥ω╥`)!!

コメント

ちぃはる

一つ目の質問についてです!

車からおろした後は抱っこのみで行ったことがあります。
健診やBCGを行う保健センターには、赤ちゃんを少しの間置いておける簡易ベッドなどもあるので、なしでも行けました!

そういうものがなく、書類書きが必要な場所は、手だけで抱っこだと困りますよね^^;

  • YKmama♥

    YKmama♥


    ありがとうございます☆*゚
    無しでも行けるんですね!!
    書類書きは無さそうなので抱っこで行こうと思います(ˊᗜˋ*)

    • 9月4日