※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
586
妊娠・出産

みなさん、出生前診断についてどう思われますか?

みなさん、出生前診断についてどう思われますか?

コメント

さらい

どんな結果が覚悟ができてからするならよいかな?と思います。
わたしてきには、やる必要はなかったです。

(°▽°)

私も肯定も否定もしません。
それぞれ生まれ育ってきた環境は違いますから、障がいをもって生きるとはどういうことなのか捉え方は様々です。また、各々どういった環境で子を産み共に生きていくのかも違いますから、この問題をそもそも白黒はっきりさせる必要はないのではないかと思っています。

あくまでも『きれいな環境で生きてこなかった私個人』の考えですが、正直、産まれさえすれば幸せ、は綺麗事だと思います。そして実際に出生前診断を受けて中絶した私は、出生前診断による中絶は命の選別であり、中絶は虐待死というのが真実だと思っています。

  • 586

    586

    ありがとうごさいます。
    出生前診断で中絶の経験があるんですね。貴重な経験談をありがとうごさいます。実際中絶した方の話を聞かせて頂きたいのですが、なぜ検査を受けて、またなぜ中絶を決断されたのですか?中絶後の心のケアはどうでしたか?計り知れないくらいの辛さを想像してしまいます。

    • 12月21日
  • 586

    586

    現在39才で、第2子の不妊治療をしております。もし妊娠出来たら出生前診断を受けようか考えていました。
    第1子の時は障害の子を育てられるかの不安がありましたが、第2子の場合将来娘に負担がかかると思い考えております。
    ただ、最近まで中絶した後の心のケアまでは考えていませんでした。

    • 12月21日
  • (°▽°)

    (°▽°)


    そうですよね。想像すれば誰でもその辛さは計り知れないものと分かるのに、私はまさか自分がそのような立場になるだなんて、想像すらしていませんでした。
    妊娠前から、第一子の時から夫婦で出生前診断を受けることや万が一の時には諦めるということは話し合った上でのことでした。1人目は何の異常もなかったですし、身内にも障がいを抱えた方はいません。2人目(31歳でした)の妊娠は順調でしたから、クアトロは陽性でもまさか羊水検査でも陽性になるとは思いませんでした。
    私たち夫婦が1人目から前もって中絶という結果まで選択していたのは、お互いの仕事の影響です。先のコメントにありますように、障がいをもって生きるということに対し、私は負の面ばかりを見てきてしまいました。夫婦ともにその現実を否定できず、中絶を決断しました。とはいえ、いざ自分がその立場になると、前もって話していたからなどととても言えるものではありません。何度も夫に産ませて欲しいと懇願し、私なら育てられるからと夫を説得するために色んなホームページも見て回りました。これが1人目なら産ませてもらえたかもしれません。ですが、夫は『気持ちは分かる。でも親が死んだらどうするの?何も分からない上の子に託すの?遠くない未来に両親の介護問題もある、蔑ろにしていいのか?』と、産みたいという気持ちだけでは産ませてあげられないと言われ、私はそれ以上何も言えませんでした。また、産まれてからしか障がいの程度は分かりません。産まれて来て、何度も辛い手術を受けさせるくらいなら、早くお空に帰してあげたいというのが夫の意見でした。夫は上の子のことや、周りのこと、赤ちゃんのことも考えた上での結論で、私はただ自分のエゴだけでしか産みたいと言ってなかったんです。

    中絶したことを間違った選択だとは思っていません。ですが、後悔しないわけでもありません。今でも本当に皆が皆、幸せになる方法はなかったのかと思います。あのとき、おろして欲しいという夫や両親を捨てて、子供と2人生きて行くべきだったのかと悩んだこともありました。
    今でも自分の子供を虐待死させたと思っていますし、辛いです。もしも、あの子が生きていたらこれくらいになっていた…などと思わない日もありません。
    私はその後無事三子を授かり、出産に至りましたが、本当ならここにもう1人いたのにと空いてしまった穴は一生埋まらないでしょうし、この虚しさや罪悪感をずっと背負っていくのだなと思っています。
    でも、中絶を選んだときにそういった生活も覚悟しましたし、中絶したことを蔑まれても仕方ないと思っています。

    586さんはこれからなのですね。正直、検査をして良かったかと言われれば、良いとは言えないです。中絶した第二子はエコーでは何も異常がありませんでした。障がいをもって生きることに負の面ばかりを見てきたと言いながら、検査を受けなければ産んであげられたのにと思うからです。

    • 12月21日
deleted user

私はしませんでしたが、産む産まないの判断ではなく、赤ちゃんのために心の準備をしたり環境を整えたりするためにはしてもいいのかなと思います!

🌷*゚

否定も肯定もしないです😊
出生前診断で切り捨てられてしまう命のことを考えるとそれは許せませんが…

出生前診断を受けることによって生まれるまでに両親が気持ちの整理をするためならば大賛成です!

茶丸

私はしませんでしたし、もし次があってもしないです。
産まれてから子どもに障害が見つかることもあるし、ケガや事故で大きな後遺症が残る場合もある。その時に、この子が生きていくのが大変だからとか、経済的に無理だからなど何かしらの理由でその子を殺すのと同じことかなって最近は思うようになりました。
息子を育てていくなかで、授かった命は何があっても守りたいと思いました。

もちろん出生前診断をすること自体に反対はありませんが、それで中絶となると…なんとも言えないですね😔

まゆこ

出生前診断をするか?しないか?ではなく、その結果を知ってどうするのか??が問題なのだと思います。

ママリ

否定はしません!
もちろん結果により中絶という選択肢があるかと思います。
中絶はあり得ないって方が大半かと思いますが、私はそうは思いません。
障害等がある子を育てることは容易ではありませんし、生まれてきた赤ちゃんが不幸になってしまうかもしれない可能性があるかもしれないって思うと、中絶という選択肢が間違った選択なのか、というとこですね💦
子供より親が先に死にますし、その後のことを考えると子供が1人で生きていけるのか不安でしょうがないです💦
親がいなくなったあと、子供が何も困ることなく幸せに生きていけるのかってところが私は重要に思います💦

ゆき(o^^o)

出生前診断は受けたいといいするひともいますが、生まれてからの対処を考えるため等でされる方、勧められてせざるを得ない人も中にはいます。

まめ

私はしなかったです。
結果を知ってどうするんですか?

結果を知って小さな命諦める人多いですよね…
私達には無理、育てられないって。
確かに他の子と比べるとちょっと違ったり、成長も違うと思います。
でも、小さな命が宿ったのに、結果を知って諦める選択をするのは、どうかと思います。

そもそも、診断を受けることから、差別的なもの?が始まっているようなそんな気もします…。

小さな命は、お腹の中で頑張ってるのに、それを自らの手で殺してるようなもんですよね…。

お金の心配、生活の心配、色々あるけれど、
親になるって決めた日から、どんな子であれ、不安もあるけど受け入れないといけないとおもうし、どんな姿でも自分の子、愛情いっぱいそそぐ。守る。
私達夫婦は、そんな風にして考えてます。

ひなころ

子供やその兄弟のことを考えてのことであれば、両親の心の準備の為でも、場合によっては中絶するためでも、どちらもありだと思います。
それぞれ、家庭の事情もあるので一概におろすのは良くないとは言えないですね。経済状況はどうにかなるかも知れませんが、持病や年齢など、親側がどうしようないこともありますし。上に障害のあるお子さんがいれば、躊躇する気持ちもあると思います。

親の利己的な考えのもとで行うのは命の選別感がありますが。
出生前診断で分かるものはわずかなので、やるかやらないか、考えて話し合うだけでも意義があるものだと思います。

あ

検査自体することは別にどっちでもいいと思ってます!
むしろ35歳すぎたらやったほうがいいのかなって思ってます。
やっぱり障害の有無によっては親の人生も変わりますし、育てていくのは親ですし。

でも、するならちゃんとその後の事も話し合って納得した上でやるべきなのかなーとは思いますね(^^)
血液スクリーニング検査とかは簡単に出来ちゃいますが、例えば障害の確率が30%だったら、どうするのか?とか。
羊水検査に進むのか?そこで陽性だったら中絶はするのか?とか最後のことまで考えてからやらないと、安心するために受けた検査のはずが逆に不安が大きくなるだけだと思います。

deleted user

やるやらないに関して、肯定も否定もしませんが、私は必要ないなと思ってやりませんでした。
診断だけで赤ちゃんを諦めてしまうことに関しては正直いい感じはしませんが…

もえカビゴン♡

私の所は35歳以上でないと
話も出ないのでしませんでしたが、
私は否定はしません。
今の時代って昔と違ってSNSっていう
自慢大会の場がありますよね。
子持ちの子もみんな子供の成長なり
幸せです投稿してて。
まぁ私もなんですけど。
でもハンデ持ちだったら同じようには
出来ないかなって思っちゃうんですよね。
完全に最低な理由ですが。
でも見てる方もなんかうちの子は
ハンデなくて良かったとか
思う人も中にはいるだろうし。

それに私の兄が重度の発達障害で
小さい時から大人になった今も
問題起こしっぱなしで
旦那と結婚前に大暴れして
私含め家族殺されかけるわ
警察沙汰も数しれずで
ずっと苦労してる両親見てるから
息子達も発達障害だったらどうしようって思ってます。
子育てには不安が付き物で
無事に生まれてきてくれただけで…
なんて私の器では思えません。

どんな子でも可愛がる。
そんな当たり前に強くて立派な
母親にはまだなれそうもないです。

あかちゃんまん

否定も肯定もできません。
ただ結果次第で中絶して、選別されるこのことを考えると流産経験のある私からしたら、心が苦しくなります。
けど確かに綺麗事だけでは、障害ある子を育てられないだろうし。

批判あるかもしれませんが私はもし検査しても決断できないと思うので、検査は受けてないし今後もうけません!

risusu

わたしは年齢的なこともあり血液検査だけしました。結果次第では羊水検査をやるかどうかを話し合っていました。
検査前にはカウンセリングを受けなきゃなんですが、旦那も一緒に話を聞いてカウンセリングだけでも受けるのはすごくいいと思います。
産まれてからの障害もあるし、産まれてくれることを願うだけですが、産まる前からわかっていたら私達は産まない選択をしていたと思います。
私達のが先に死ぬので責任を負えないという判断からです。

綺麗事ではすまない現実もありますからね、人それぞれの考え方でいいと思ってます。
期間も限られてるので、検査の結果どうするのかを話し合ったりしとくのが一番大切になるのかも。
って思いました。

まる

私は受けました。
もし陽性だったらの想定もしたうえで、妊娠前から夫婦で話し合って決めていました。
受けるも受けないも各家庭の判断で、どれも間違いじゃないとは思います。
それでも、陽性だったらどうするのかの覚悟はしておくべきかなとは思います

586

詳しく教えて頂きありがとうございます。凄く辛いですね。読んでいるだけで涙が出てしまいました。

強い意思をもって中絶を決めていても、お腹で動いている子を感じれば産みたいと思いますよね。検査をしなければ産んであげられた、ものすごく重たい言葉ですね。

中絶後の生活の辛さに耐えられる自信はありませんが、娘に負担がかかることを思えば自分が辛い方がいいとも思います。

第3子の時も検査を受けたのでしょうか?妊娠出来るかもわからないのに、最近考えてばかりです。

(°▽°)

第三子も受けました。中絶後、時間をかけて夫と話し合ったり、遺伝カウンセリングを受けました。そうして夫婦揃って、3人目をと結論を出しましたが、またあの検査を受けねばならないのか、また陽性ならばまた中絶しなければならないのか夫に尋ねると『何のために2人目を諦めたのか』と諭され、受けることにしました。それはそうですよね…愛する、育てる自信がなく2人目を中絶した訳ではなく、1人目や赤ちゃんの未来、親の介護などを理由に中絶したのですから、理由が変わらなければ、検査目的も結論も変わることはないですよね。
私は高齢出産には当たりませんが、2人目が染色体異常だったという理由でNIPTが受けられることになったため、そちらを受けました。こちらの方が金額ははるかにかかりますが、早い時期に精度の高い結果が分かるため、この検査を選びました。


色々考えてしまいますよね。たしかに妊娠中に分かる障がいや病気など、ごく一部なのに。
考えることは必要だと思います。夫婦揃って結論を出しておくことも…

  • 586

    586

    出生前診断にも色んな種類の検査があるんですね。

    私は娘に兄弟を作ってあげたくて第2子妊活しています。以前娘に負担がかかると思い出生前診断を考えていると言ったら、周りの負担を心配するなら最初から赤ちゃんは諦めた方が赤ちゃんの為にもいいのでは?と言う意見を頂きました。
    そんな考えもあるのかと少し落ち込みました。それでもやはり兄弟が欲しいんですよね。

    先日また生理が来てしまい、出生前診断どころかそれ以前の問題なんですけどね。

    • 12月27日