
エアコン水漏れについて!わかる方(>人<)子供たちが昼寝してTVを見ようと…
エアコン水漏れについて!わかる方(>人<)
子供たちが昼寝してTVを見ようとしたらポタポタ音がして
んっ?(´・・`)と思ったらTVボード脇の床下に水溜まりができてる(○_○)!!
上に目をやるとエアコンから壁伝いにポタポタ垂れてました。
矢印のところから垂れてます。
調べたら室外のドレンホースに詰まり(ゴミや虫が巣を作ったり)があることが水漏れ原因の9割だとあったのでホースを上に向け掃除機できちんと吸えるように覆って何度か吸ってみましたが、水以外は吸えませんでした。
その後も水漏れがあり、ちょうど下にコンセントがあるのでタオルを当ててます(^^;
幸いコンセントは濡れておらず、コードの途中が濡れてるくらいですみました。
うちは去年秋口にエアコン清掃を業者に頼んで今年も秋口にする予定ですが、早めに業者に見てもらった方がいいのでしょうか?
ほぼ24時間つけてるのでどうしていいものか…(*_*)
主人が帰ってきたら中まで見てもらいますが、私はさっぱりわかりません(^^;
- twinママ(12歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
ドレンホースの詰まりは掃除機で取れなくてもホームセンターとかにあるクリーナーを使うと取れることがあるみたいです。以前、専用のもの(確か2000円くらい?)を買って業者を使わず直しました!
あと、中が結露していて水漏れする場合はフィルタを掃除すると直ることもあるみたいです。実家はこのパターンでした!
エアコンを止めれば水漏れしてこないはずなので、旦那さんが帰宅されたら見てもらってもいいかもしれないです♪

退会ユーザー
丁度今、エアコンクリーニングしてもらいその時、業者さんが言っていたのでコメントしました♡
水漏れはホースの詰まりが原因と言っていました!
クリーニング業者さんもその場合、応急処置はできるけど修理業者に頼まないと〜の場合がよくありますと言っていました(´・Д・)」
-
twinママ
コメントありがとうございます!
やはりホースの詰まりが原因なんですね(>_<)
ちょうどそのようなタイミングでコメント頂けて助かります!
フィルター清掃や洗浄スプレーして水漏れはおさまったけど、結構汚れてたので業者に頼むことにしました(;´д`)- 9月5日

3KIDS☺︎︎mama
旦那がダスキンで働いているので
聞いてみたら
ドレンホースのつまりではないなら
エアコン24時間つけてるのよくないので1日止めてみたら余分な水分抜けて直るかもしれないだそうです(´・ω・`)
-
twinママ
コメントありがとうございます!
ご主人がダスキンにお勤め、コメント助かります(>_<)
確かにエアコンも休ませてあげないとですよね…ですが、昼間はつけてても30℃越えてたり、夜も外がそんなに涼しいわけではなく、つけないと子供たちも汗だくで寝れなくなるのでまだしばらくは丸1日止めるのは無理そうです(T-T)
水漏れはなんとか止まりましたが、中が結構汚れてたので結局業者に頼まないといけないので頼むことにしました。- 9月5日
twinママ
コメントありがとうございます!
9時過ぎにまた水溜まりができるほど水漏れしてたので止めたんですが、水漏れ続きました(T-T)
それから主人が帰ってきてフィルター洗って乾かして、拭けるとこなど拭いて、去年買って使用してなかった洗浄スプレーがあったのでそれをしたら、やっと止まりました!
水漏れはおさまったけど、汚れが結構あったのでクリーナー買ってもどうせ業者に頼まないといけないからと話して、明日業者に電話してみることにします(>_<)