
先日友だちが5,7歳の子といっしょにうちに遊びに来てくれました。学生時…
先日友だちが5,7歳の子といっしょにうちに遊びに来てくれました。学生時代からの親友です。
お茶、冷たいのか温かいのかどっちがいいー?と聞くと、「ジュース買ってきたからいいよー」と2リットルのコーラ出してました!えーコーラ飲めるんだ!なんて話しながら、私にもコーラくれました。
友だちの子がコーラ飲みたいというと「飲みすぎー」と言うので、麦茶出そうか?と聞くと、「この子はコーラ飲みたいだけだから!」と。
もしかしたら遠慮してるかなとも思い、その後しばらくして、柏餅食べるのに自分に温かいお茶入れたので、よかったら飲んでねーと、一応友だちの分もついで置いておいたのですが、手を付けず。
ただ、ランチのときにブロッコリーやパンケーキは手作りを食べてくれてました。
めちゃくちゃコーラ好きなのか??と思ったんですが、後から考えたら、ひとんちの飲み物苦手な人もいるか!と気づいて。そうだったんですかね?
その子の家にはたしかウォーターサーバーがあったから、水道水が苦手だったのか、、。
ちょっと気になってしまって、投稿してみました。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ちなみに今回は、中間地点のファミレスかうちかどっちがいいー?と聞いて、うちがいいと選んでくれたので来てもらいました。子どもたちもそれぞれ大きな水筒を持ってきてました。

ぞう
ただ単にコーラが飲みたいだけだったと思うので、気にしなくてよいと思いました!!
コーラ、持って来たのも、お子さんが楽しんで飲めるためだったと思います。
うちの子、6歳、8歳でお友達のお子さんの年齢に近いです。
炭酸(コーラ、スプライト、ファンタなど)を持っていくとテンション上がってすんなり出かけてくれます!!
-
ぞう
水筒も持参していたなら、本当に気にしなくて良いと思いました!!
うちも、人の家にいくときは、飲み物、スナック持参します!!- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😂なんかほっとしました!普通買って用意しとくかな!?作った麦茶出すって変だった??と焦ってしまいました。と言っても仲いいので、LINEで聞いてみたんですが話題すり替わってしまい、ますます気になってしまってました!
- 3時間前
-
ぞう
多分ですが、炭酸を飲ませる、飲ませないとか言う会話に思えたから、話題を替えたのかもです??
うちは、お菓子も飲み物も全く気にせずあげてます。炭酸も気にしません。あえて気にしてるのがガムくらいですが、お友達が食べてるから、きちんと処理の仕方とかの食べ方を教えました。が、わたしが買うってことはなく、お友達の家ですすめられて、本人が欲しかったらってな感じです。
でも中には、お菓子はちょっと、炭酸はあげない、など、厳しく育ててる方もいて、まれにその中には批判的なように話す方もいらっしゃるんです。
基本聞き流すんですが、批判的に話す方は内心、面倒臭いなっと思うようなときもあります。苦笑い。
飲み物のことは全く気にしないで良いかと思います!!
うちにママ友と子供や、こどもの友達がよく来るんですが、飲み物持参してくれてた方が嬉しいです。(持参してなくても全く気にしないんですが)
わたしも子供が友達の家に行ったり、自分もママ友の家に行くときは持参します!
気兼ねなく飲みたい時に飲めるので!
持参してても、ママ友が出してくれたものを頂くこともありたす!!
麦茶出すのも変では全くないです!!
本当に家庭それぞれだと思います!!- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど!
なんか腑に落ちました!- 2時間前
コメント