※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おすずまま
子育て・グッズ

母乳の出が悪く、ストレスもあります。母乳の出をよくする方法を知りたいです。


いつもお世話になっています😄

最近、母乳の出が悪くなり…悩んでいます。
左右20分ずつ吸っても満足せず、泣き出してしまいミルクを足しています😞

旦那のことでストレスが溜まっているので、ストレスが溜まると母乳が出なくなると聞いたことがあり…それが原因かと思っています(><)

母乳の出をよくする方法などあれば教えてください(;_;)

コメント

にこ☺︎

水分をたくさん取って、赤ちゃんにたくさん吸わせること!

です☺️
私はそれをしても出なくなりましたが…笑
ストレスには勝てませんね。。。
授乳がまず私にはストレスだったかもとも思います🙄

  • おすずまま

    おすずまま


    ありがとうございます( ´:ω:` )
    今までは足りていたのでどうしようか悩んでました。
    ストレスと向き合うのは難しいですね💦

    • 12月19日
ゆうたん

米をたくさん食べたら出ました!
痩せないですけどね😅

  • おすずまま

    おすずまま


    食べ物は大切ですよね(><)
    なるべく食生活は気をつけています💦

    • 12月19日
すみっこねこ

授乳するとき、右5分、左5分、また右5分、左5分と何回かに分けてあげるといいですよ。
母乳は吸ってる間ずっと出続けているわけではないので、交互にあげた方が良いと助産師さんに指導されました。
あとは、水分しっかりとることですかね。水分って、小腸で吸収される時に塩分が必要らしいです。なので水ばっかりがぶ飲みよりは、食事から水分とったり、ちょっと塩分あるものと一緒にとるといいですよ、と小児科の先生に言われました😊

  • おすずまま

    おすずまま


    水分と塩分ですね!
    交互に吸わせるのがいいと聞いていたので、それは気をつけています(^ω^)

    • 12月19日