![アンナのオカン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日第二子が産まれ、母から連れて帰ってもらったが、寝る時間になるとママを求める様子。明日も連れてくるのでたくさん抱きしめる予定。
昨日第二子が産まれました。
第一子を子連れ入院する予定でしたがまさかの緊急帝王切開だったため、母が気を使って連れて帰ってくれました。
母から
元気に遊んでるよ!
ちゃんとご飯も食べてるよ!
と画像付きでラインが来てたので安心していたのですが、、、
いざ寝る時間になるとやっぱり私が恋しかったみたいで
「ママ〜っ」と半べそかいて電話してきました😭
電話切った後も玄関で靴を履き外を指差し「ママいくっ」とダダをこねたらしく、、、もう私の方が泣きそうになりました。
明日も連れてきてくれるみたいなので
寂しい思いさせたぶんたくさん抱きしめてあげようと思います😭
- アンナのオカン(7歳, 9歳)
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
読んでる私まで泣きそうになりました😭
ママも娘ちゃんも頑張れー😭💞
![0007💖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0007💖
可愛いお子さん😭
うちも2歳のときに出産でしたが
病院きたら部屋中駆け回り
帰るときはバイバーイ!と帰っていき
ご飯食べて風呂はいって寝たよーと😂
私いなくて大丈夫だなってなりましたよ( 笑 )
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
ご出産お疲れ様でした(*´꒳`*)
お母様がお手伝いしてくれるのは本当に助かりますね♡
私も上の子が1歳9ヶ月の時に下の子を出産し、入院中は毎日義理の母とお見舞いに来ては大泣きして帰る日が続き、心が痛かったのを思い出します(´;Д;`)
娘さん、ママの事が大好きなのですね♡たくさん愛情をもらって育っているからこそ、離れ離れは寂しいですよね。。。しかも帝王切開となると入院も長引くため、余計に心配になってしまいますね。。。
泣き声を聞くと耳に残り、ずっと泣いてるのではと切なくなりますよね。。。
でも大丈夫ですよ♡
娘さんには娘さんを可愛がってくれるお母様が側にいてくれ、アンナのオカンさんに代わって沢山の愛情を注いでくれています♡♡
そんな娘さんは幸せ者です♡♡♡
入院中はどうか身体を休めてこれから始まる2人育児に備えてくださいね!
そして生まれてきたベビちゃんにとっては今が唯一のママを独占できる時間なので、大切にしてあげてくださいね(o^^o)♡♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります😭自分の時のこと思い出しましたー!うちは子供が一緒に泊まれない病院だったのでそんな感じでした😢
会った瞬間私の方が泣けました😢
でも次の日病院にきたとき「ママー!」って来るかと思いきや全然来なくて息子なりに何かを感じ取ってる感じでした💦
![yuukaaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuukaaaa
私も帝王切開のため、主人と義両親で見てもらっていました。半ベソならまだいいと思ってしまいます。
大泣きで吐くわ、主人は大泣きがどうにもできないからと夜中にママのところに行くと言って連れ出し延々ドライブ、、、
義両親は3日間ウチに来て見ててくれましたがその間、一度も電話や面会しませんでした。会うとまた思い出して泣いてしまうので、、、
コメント