
免許更新の際、生後3ヶ月の赤ちゃんの授乳リズムについて質問したいです。授乳中に2時間以内に泣くことはないでしょうか?ミルクでも搾乳した母乳でも構いません。生活リズムを教えてください。
こんばんは!
免許更新について質問です
私の誕生日が1月中半で
免許更新のハガキが来ました
妊娠中に更新できることは知らないまま出産しました
現在生後24日の娘を育てており
免許更新のぎりぎりの期限の頃には娘は生後3ヶ月に
なっているのですが
今回初回の更新のため時間が2時間なのですが
完母で育てているのですが
3ヶ月頃にはおっぱいがはらなければ2時間以内に授乳で泣くことは無いでしょうか??
ミルクは飲む子なので更新の際はミルクなり
搾乳した母乳なりでもいいのですが
一応聞いておこうと思いまして
個性あるとおもいますが
生後3ヶ月の子の授乳リズム、生活リズムはどうなんだろうと思い質問させたいただきました!
3ヶ月の子を育ててるママさん
よろしければ1日の生活リズム教えてください!
- りぃ(26)(2歳2ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ショーコラ
その子によるかと思います。
うちは3ヶ月でもまだまだ頻回授乳でした(^^;)
哺乳瓶使えるなら、大丈夫じゃないでしょうかね?

もえ
完母にこだわりがないのであれば3ヶ月の頃、頻回授乳が続いていてもなんとかなると思います🙆💡あと抱っこ紐に入れておいたら結構寝てくれると思います!!
更新の際、受付〜視力検査、写真撮影〜講習まで結構時間がかかると思います😢💦💦
事前に免許センターに連絡して「抱っこ紐のまま講習を受講していいか」「後ろの席に座って、泣いたら立ってあやしながら受講していいか」「講習を受けながらミルクを飲ませてもいいか」とか確認してみるといいかもしれないです😊✨あとは免許センターに授乳室を置いているところも多いので、写真撮影と講習の合間に結構時間があくようであれば利用してもいいかもしれません🍼
-
りぃ(26)
コメントありがとうございます!
抱っこマンなのでお腹も満たされてれば基本大人しいです😂
現在時たま夜中のミルクを足すのみで
このままミルクを抜いたら哺乳類拒否にならないかが心配で🤔
電話して確認してみたいと思います!- 12月18日

くろのん
私も生後1ヶ月半の頃にギリギリ免許更新しました😅
優良なので30分講習だったのに、待ち時間に1時間以上もあって大変でした⚡️
子供は旦那と一緒に車の中で待機🚘
我が子はずっと寝てくれて助かりましたが、その日その時の子供の気分にもよるかも🤔❓
今はだいたい3〜4時間の授乳間隔です★
それでもたまーに2時間で欲しがる時もありますが😂
-
りぃ(26)
待ち時間ですか😳
そうですよね😂
今は朝夜逆転してるので
講習時間は寝てくれるかなーなんて思いますが
2ヶ月たつときっとリズムも変わってくるだろうし😂- 12月18日

退会ユーザー
私も娘の生後3ヶ月くらいの時に初回免許の更新でした💦
たまたま主人が休みの日だったので、一緒に来てもらいましたが他にも赤ちゃん連れの方がいらっしゃって、その子は泣かずにタイミングよく寝ていました❗️
逆にうちの子は廊下で主人に抱っこで待機しててもらったのですが、泣き声が…😱講習前に、係の人が気を使ってくれて泣いたら出て授乳してもいいからねと言ってくれたので1度退席させてもらいました😅
2〜30分程抜けてしまったのですが、しょうがないよ〜お母さんお疲れ様!と言ってくれて😭✨
生活リズムの話ではないのですが、そんなことあったな〜と思い出したのでコメントさせていただきました😅
-
りぃ(26)
講習の方優しいですね😭
現在完母で時たま夜中ミルクたすぐらいで
このままミルク飲まない生活にしたら
哺乳類拒否とかになってしまわないか不安で🤔- 12月18日

ゆんた
泣いちゃうこともあると思いますが、タイミング良ければそのくらい寝てくれてましたよ😊
場所によっては免許センターに無料託児完備してましたよ!私が見たところは3ヶ月から預ける事可能で、事前予約でした。
-
りぃ(26)
現在朝夜逆転してるので日中は
授乳したら2.3時間ぐっすり寝てくれてます😊
センターに確認してみたいと思います😊- 12月18日

なおこ
私は娘が生後2カ月半の時に更新に行きました!
完母なので心配でしたが
出発直前に授乳して寝かしつけて母に預けてから急いで行ってきました!
トータル3時間くらいは家を空けましたが、帰ってもまだ寝てました👍
寝かしつけてから行くと大丈夫かもしれませんよ😊
今は3カ月になりましたが、授乳時間は3~4時間持つようになりました❗
あと良く寝るようになりましたね。
今も寝てしまい、、夜寝るか心配です💧
-
りぃ(26)
私も寝かしつけてから行こうと思うのですが早い時は1時間半でほしがるし
ぐっすり寝てくれてる時は4時間とかもつのですか🤔
現在朝夜逆転してるので日中はぐっすり寝てくれるので心配は少ないのですが😂- 12月18日

3人のママ
03ヶ月の今は
04時間以上あくときもあります😊
受付から講習終わるまでは
結構 時間がかかると思います💦
直前に授乳するなりしたら
ある程度は大丈夫だと思います💡
抱っこしてたら
落ち着いて寝てくれます!
-
りぃ(26)
コメントありがとうございます!
初回はそうですよね😅
もちろん直前に授乳してから行くつもりですがどうなんだろーと思いまして🤔
抱っこマンなんで日中はコテっと寝てくれるので
そのまま3.4時間寝てくれる事祈って行きます😂- 12月19日

Yuuumi
私も1ヶ月半の頃に初回免許更新に行きました!!!その時は授乳間隔が3時間置きぐらいで免許更新に2時間半ぐらいかかってしまったのですが旦那にみてもらっていてお腹すいてたみたいだったけど、終わってすぐ授乳したら案外大丈夫でした!
初回免許更新時間かかるし不安ですよね。今3ヶ月になったのですが、授乳間隔も4時間とかあくようになりましたよ(^^)だから意外と大丈夫かもしれませんよー!
-
りぃ(26)
やっぱり時間かかりますよね😂
直前に授乳して行くつもりです!
あとは哺乳類拒否にならないように祈るだけです😂笑- 12月19日
りぃ(26)
コメントありがとうございます!
今はほぼ完母で
たまに夜中1回40mlミルク足すのですが
ミルクをやめて哺乳類拒否にならないかが心配だったので😂