
コメント

あい
触っちゃダメ!とかちょくちょく怒りたくないので、触られたくないものや危ないものは全て上の方の引き出しや棚に仕舞い込み、ジョイントマットを敷き詰めて角があるものはコーナーガードを貼りました!後はキッチンに入れないようにベビーゲートを設置しました!

はじめてのママリ🔰
階段と脱衣所へ行く廊下の入り口にはベビーゲート設置しています。角も気になりましたがキリがないのでとりあえず何もつけずに様子を見ていて今に至ります。
-
鬼にゃんこ
ありがとうございます(*^^*)
同じよぅな考え方の方がおられて安心しました(*/□\*)
危なそうと思ったらその都度対策を考えていけばィィですかね💡- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じでゆるーくやっています笑
でも、角よりも誤飲や刃物流石にこわいので、危ないものは手の届かないところ、簡単に開けられないところへしまっています。うちはリビングがキッズスペースと化しています😂- 12月18日
-
鬼にゃんこ
うちもリビングがキッズスペースとなる予定です(*/□\*)
でもそーすると物がたくさんあるので何から手を付けて片付けるか…考えるだけで憂鬱なります💦- 12月18日

かめ
私はもうすぐ、こども部屋に仕切りを付けようと思っています。
レンタルの方が安くつきそうなんで
そうします!
-
鬼にゃんこ
レンタルで仕切りがあるんですね😍
良かったらどんなのか教えていただけませんか?- 12月18日
-
かめ
こんなのです。
- 12月18日
-
鬼にゃんこ
ありがとうございます(*^^*)
中に入っててもらう感じなんですね✨
これは何ヵ月くらいまで使用する感じのものなんですか?- 12月18日
-
かめ
京都のレンタル会社なんですが、最長8ヶ月みたいです。
延長もできるみたいです。
いちばん上のは、20曲童謡が流せるみたいです。- 12月18日
-
鬼にゃんこ
何度もありがとうございます(*^^*)
童謡流れるのィィですね😍- 12月18日

ママ
大事な物や危険な物等、触ってほしくないものは手の届かないところに置いてます。
机の角は丸みのあるものを選びました。
キッチンには入れないようにゲートをつけました。
-
鬼にゃんこ
ありがとうございます(*^^*)
どのっくらいの高さまで上げたら届かないですかね?💦
なんか結局椅子とか使って触られそうな気もしてて(´・ω・`)
あ✨うちもテーブル多少丸みありました🙌- 12月18日
-
ママ
私が腕を伸ばしたら届くぐらいのところにハサミや電池等が置いてあります。私の身長が150センチです。
- 12月18日
-
鬼にゃんこ
そんなに高くないと届いちゃうんですね😨
- 12月18日
-
ママ
上れるものがなければ大丈夫ですけど、私の家には上れるものがあるし、何回言ってものぼっちゃうので、登っても届かないところにとなるとたなの一番上となりました(´ 3`)
椅子にのぼって、テーブルの上にのぼって、棚をあさってます(´Д`;)
危ないので対策考え中です(>_<)- 12月18日
-
鬼にゃんこ
やっぱ登っちゃいますか😨
うちの本棚がィィ具合に梯子状になってるのでかなりピンチです(ó﹏ò。)- 12月18日

ぽぽん
ハイハイ対策は床を綺麗にする位しかしてませんでしたよー!
とくにぶつかることもなかったです😊
小さい物を置かない、ソファーに上るようになった時に周りにクッション、引き出しやドアのストッパーはしました(^^)
-
鬼にゃんこ
ありがとうございます(*^^*)
凄く心強いお言葉😍
飲み込まないよぅには気を付けてあげなきゃですね‼- 12月18日

スヌ✨
テーブルの角など、鋭利な場所
ぶつけても痛く無いように
クッションカバー
コンセントは、異物突っ込んで
感電しないようにカバー
引出しは、勝手に開けられないようにカバー
床や、手の届く範囲に物を置かない
-
鬼にゃんこ
ありがとうございます(*^^*)
わー😨
具体的にあげていただいたらたくさん守ってあげなきゃなところ多いんですね💦💦- 12月18日

茶太郎
そういえば角は対策してないですね…
というのも、ぶつかったことないので気にしてませんでした😅
うちは2DKで対面キッチンではないため柵がつけられません😟
なので包丁や鍋がある扉やイタズラされたことある引き出しに開けないようにするやつを三箇所くらいにつけてます!
100均で買ったのを使ってたのですが、使いにくくて結局西松屋のに変えました。
あとはコンセントの穴埋めるやつと、ベランダに出る窓はベビーサークルや机で行けないようにガードしてます!
本棚は100均で買った網で下の方を塞いでます👍
こんなもんですかね💦
-
鬼にゃんこ
ありがとうございます(*^^*)
角対策以外でもたくさん対策しなきゃいけないんですね💦💦
本棚の網ってどんなのかもし良かったら画像で教えていただけませんか?- 12月18日
-
茶太郎
こんなんです!後ろが開いてる棚なのでタコ糸でくくってます!
これは1つ200円だったかな?引っ越す予定なのでとりあえずの対策です😊- 12月18日
-
鬼にゃんこ
ありがとうございます(*^^*)
これなら子供には取れないですね✨- 12月18日
鬼にゃんこ
ありがとうございます(*^^*)
キッチンはもぅ入れないよぅにするしかないですよね💦💦
テーブルやら本棚やら角があるものってたくさんあると思うのですが全部のものにガード貼られましたか?