![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠33週の初妊婦で椎間板ヘルニア持ち。腰や鼠径部の痛みがひどく、帝王切開を考えているが、まだ医師に相談していない。希望すれば帝王切開での分娩は可能か相談したい。
妊娠33週の初妊婦です。
元々椎間板ヘルニア持ちで、
29週までは痛みも特になく、
落ち着いていましたが
30週を過ぎたあたりから
腰の痛みがかなひ酷くなり、
ヘルニアの時に味わった痛みが再発しました😰
夜も痛みでなかなか寝付けなかったり、
やっと寝付けてもまた
痛みで起きてしまったりなど
とても辛いです😢
骨盤の靭帯が緩んできているせいか、
足の付け根(鼠径部)の痛みもかなり強く、
先日病院で分娩教室があり
分娩の体勢を教えてもらいましたが、
痛みで脚が開かず、困りました……😔
帝王切開を考えているのですが、
まだドクターには特に言われていません。
(里帰り出産でまだ分娩先のドクターに会っていません。)
こういう場合でも希望すれば
帝王切開での分娩は可能なのでしょうか?
もし、分かる方がいらっしゃれば
教えていただきたいです😣
よろしくお願い致します(´×ω×`)
- ちー(7歳)
コメント
![あゆモナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆモナ
帝王切開って希望でするものなんですかね?て疑問に思いました❗
とこちゃんベルトとか巻いてますか?
巻いてたらすみません。
私も腰痛持ちで鼠径部の痛みがあったので助産師さんから骨盤教室すすめられて受講しました。骨盤の体操ととこちゃんベルトで痛みは改善して自然分娩しました。
とこちゃんベルトは産後も使えるしオススメです。
![mihana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mihana
同じ週数ですね😊
ヘルニア辛いですよね💦
私ももともと椎間板ヘルニア持っていて似たような質問したことあります。
現在里帰り中です。
先日ヘルニアに近い痛み(坐骨神経痛のようでもありました)動くとお尻や鼠径部に激痛がはしり、足首まで痛い日もあり、2週間ほど動けずトイレまで壁を伝いながらやっとやっとペンギン歩きでいく感じでした。
一人では出かけられず健診も車椅子で、診察台に上がる時も全介助でした💦
その際、担当医にこの状態でお産になったらを考えると不安と相談しましたが、これを理由に事前に帝王切開にはならないと言われましたよ。
当日になって、母体や胎児の様子を見て判断することになります。今は対処療法しかなく、痛み止めと温湿布出すくらいしかできないと言われました😭
でもそのおかげか、ゆっくり歩けるようになりました!
-
ちー
お返事ありがとうございます!!
そうなのですね(。•́•̀。)💦
痛みが激しく、今ですら家事が出来てない状態なので
このまま出産を迎えることが恐怖でしかないです😢
里帰り出産だと、自分の家に帰ることも考えてしまうので
不安ですよね😰
対症療法だけなんですね😢
産後の事も考えると帝王切開の方が……
と、ネットに書いてあったので
本当に不安です(。•́•̀。)💦
このまま普通分娩をしてヘルニアが悪化して子供を預けて自分が入院して手術……と考えると本当に怖いです😰
明後日が検診なのできちんとドクターと相談したいと思います😣- 12月19日
-
mihana
私は旦那の仕事の都合で早めの里帰りになったのですが、初期の頃からこんな状態になっては治り、を繰り返しているので今となっては里帰りしていてよかった!と思ってます!
- 12月19日
-
mihana
途中で送ってしまいました💦
恐怖でしかない…お気持ちすごくわかります!
私もこの状況でお産してもその後あかちゃん抱っこできるのかな?とかお世話できなくなるんじゃないかとか考えてしまいます😱
友人や家族からも帝王切開をすすめられるけど、先生もきっとお腹切らなくて良ければ切りたくないですもんね…
ヘルニアも手術しても良くなる人少ないみたいなのでできればしない方がいいみたいですよ😣
里帰り先の先生とよくお話できて不安を解消できるといいですね☺️- 12月19日
ちー
お返事ありがとうございます!!
ベルトは痛みがで出した時点で購入し、
巻いています😰
骨盤教室も行き、体操をしようとしましたが、
腰に激痛がはしり、
体操ができる状態ではありませんでした😣
少しでも痛みが改善したらまた
体操にも挑戦してみたいと思います!