
名前を決めたら赤ちゃんの反応が変わった。名前が気に入ってないのかな?似た経験の方いますか?
今7ヶ月の初妊婦です。
名前がついに決まったので昨日から呼んでいますが、反応がいまいちな感じです。
今までは「赤ちゃん」とずっと呼びかけていたので呼ぶと反応してポコポコキックしたり動いたりして元気すぎるくらい元気な子なのですが、「赤ちゃんの名前決まったよ!今日から赤ちゃんの名前は○○くんだよ」と言って名前で呼んでいるのですが大人しく反応なく今までと明らかに違います。
胎動も少なく本当に大人しくなってしまいました。
なんとなくの感覚でくみ取ると戸惑っているような…(^-^;
性別は100%確定なのですが、名前が気に入ってないとかそうゆうことってありますか?偶然とかたまたまですかね?
私も赤ちゃんから急に名前呼びになったので違和感は少しありますがそうゆうのが伝わってるとか…
似たような体験した方いますか?
どう思いますか?
- 男の子のプレママ(9歳)
コメント

モモの輔2
名前が決まったばっかりだと、お腹の赤ちゃんも馴染みがないだろうし、語りかける私たちも最初はよく間違ってました。
その内に赤ちゃんも慣れて動いてくれると思いますよ♪
胎内記憶があるとも言われているので、会話が出来るようになったら聞いてみたいと思います(^^)
男の子のプレママ
回答ありがとうございます!
自分も呼び慣れてないと赤ちゃんもやはりそうなのですね(^-^;
胎内記憶あったら私も聞いてみたいです(*^-^*)