
子供の口の臭いについての相談です。寝不足や授乳の様子を詳しく説明し、ぐったりしている状態かどうか、熱がない場合の対応、息の臭いに関する質問があります。
ここ2~3日、子供の口の中?息がたまに苦いようなすっぱいような臭いがします。
昨日は夜6時間続けて寝ました。
朝起きて左右あわせて10分ほど授乳し、その後はご機嫌で、笑いかけたら笑ってくれました。
おもちゃで遊びながら一人で寝て1時間ほど寝たあと、片方5分だけ飲んでちょっとしたらまた一人で寝て30分ほど寝ました。
その後起きて、また左右で5分しか飲まず1時間ほど起きてて今寝たところです。
これはぐったりしているに当てはまるんでしょうか?
熱はないので様子見で大丈夫でしょうか。
息が苦い臭いがすることってありますか?(-_-;)
- ぽんすけ(7歳)
コメント

けんまま
吐き戻しとかはなかったですか??
うちの子は吐き戻したりすると口の中が酸っぱい臭いになることがあります(>ω<)

na
風邪気味とかではないですか?
うちの子は風邪の時に口がイカみたいな匂いでかなり臭かったです(◞‸◟)
-
ぽんすけ
鼻づまりまではいかないかもですが、毎日少し鼻水がひっかかってます💧
綿棒でとれるレベルですが 。
昨日、お風呂に浸かってて泣き出した時に、たんが絡んだような感じで泣いてたので少し気になってます💧
たまに咳みたいなのもするんですが、部屋が乾燥してるせいかなーと💧- 12月18日

ちゃーや
鼻水が流れてるとかじゃないでしょうか?
ぽんすけ
ゲップさせるときに少し母乳がでました(゜_゜)
胃液?の臭いなんですかね💧
けんまま
うちの子の場合飲んでから時間経った時に吐いて酸っぱい臭いすることあります💦
今の時期ノロだったりインフルだったり流行ってるので心配ですね😫
不安であれば一度病院に連絡してから受診してみてもいいかもしれないです(´Д`;)