2歳半の男の子が怒りやすい。遊んでいて思い通りにならないと泣き叫ぶ。どう対応するか悩んでいる。
2歳半の男の子なのですが、
一緒に遊んでいて自分の思い通りにならないとすぐに怒ります。
例えば車を右に走らせてほしかったのに私が左に走らせたら「ちがうのー!!こっちなのー!!」といったかんじで…
こういう時はどう対応するのがいいのでしょうか?
あ、ごめんねこっちね、とその通りにするのか、ママはこっちがよかったの、など言って意見をぶつけるのか…?
まだ小さいので仕方ないのですが一緒に遊んでいてもずっとこんな感じで私もイライラしてきますし、ひどい時は違うでしょ!と泣き叫んだりします…
これにはどう対応するのがいいのか悩んでいます。
- Annie(6歳, 10歳)
コメント
りん
はい、同じく。思い通りにならなかったら壁たたいたりします。そのときは怒ります!
私もつわりでしんどくてイライラもします、2.3回で言うこと聞かないときは無視してます^ ^
Annie
お返事ありがとうございます!
度を越したわがままはやっぱり怒りますよね😅
せっかく遊んでいても違う違うばっかり言われるとじゃあ自分でやってよ!とイラッとして私も無視とかしてしまいます😂