
1歳7ヶ月の男の子と生後1ヶ月の女の子を育てる母親が、寝坊してしまい、保育園に連絡するか悩んでいます。遅れても連絡するべきか、次の日に謝るべきか相談しています。
1歳7ヶ月の男の子と
間もなく生後1ヶ月になる女の子、
2児の母です!!
今は、産休中で上の子は
保育園に通わせてるのですが
今日は寝坊してしまい💦
登園は9時までに。
休みの連絡は8時半までに
しなきゃいけないのに、
9時半に起床😵😵💦
皆さんなら、時間過ぎていても
連絡しますか??
それとも、次の日の登園時に
正直に寝坊してしまって時間も
過ぎていたので連絡せずで
すみませんでした、と
謝りますか??
変な質問すみません、、、
- iiii(7歳, 8歳)
コメント

UTANO
遅れてしまっても丁寧に謝って
当日に連絡入れます😊

むっちゃん
お母さんお疲れ様です(><)寝坊するときありますよー!まだ一カ月の赤ちゃんがいるんですもの。我が家の保育園は9時半までに登園で連絡は何時までというのは決まってないので電話は必ずしますよー。給食の関係があるらしいので。
とりあえず連絡入れておいた方が保育園側もありがたいのではないでしょうか?アットホームな感じなら寝坊と正直にいってもいいと思います(*^^*)保育園側も赤ちゃんがいること、大変なことわかってるはずでしょうから(><)
お互い育児がんばりましょうね!
-
iiii
回答ありがとうございます!
元から朝は弱いタイプでして😭
子供産まれる前は、休みの日なんて
ふつーに昼まで寝てました(笑)
やはり保育園によって決まりは
違うんですね🙌🏼
遅れてしまいましたが、
10時半頃に正直に話し連絡しました!
はい!お互い頑張りましょう💪🏼💪🏼- 12月18日

ゆうちゃんまま
つい先週、一家そろって寝坊しました😅
旦那が休みだったこともあり
夜更かししてしまい😓
9時登園の起きたのが9時40分💦
すぐに園に電話して、寝坊してしまいました💦と伝え、ぢゃぁもう少しで来れますか?みたいに言われたので、行けます。と伝え、遅い登園になりました💦💦
普通に電話して伝えれば全然大丈夫だと思いますよ👌✨
-
iiii
回答ありがとうございます!
旦那さんがお休みだと尚更、
夜更かししたくなりますよね😂
遅れてしまいましたが、うちも
10時半頃に正直に話し連絡しました!
今から来てくださいとは
言われなかったので自宅保育です🙌🏼- 12月18日

mana3
うちはまだ下が生まれてませんがこの前寝坊しました😂時間過ぎてましたが寝坊しましたって電話しましたよー!しかも図々しく遅れて行かせました!笑
お昼ご飯も準備してくれてるので、恥ずかしいですが電話したほうがいいですよ🙆
-
iiii
回答ありがとうございます!
妊娠中って、眠気半端ないので
私もギリギリに起きること
多々ありました😭💦笑
妊婦さんで上の子の面倒お疲れ様です✨
うちも遅れてしまいましたが
10時半頃に正直に話し連絡しました!- 12月18日
iiii
回答ありがとうございます!!
だいぶ遅れてしまいましたが
10時半頃に連絡して
正直に話し、謝りました😭💦