
離乳食に使うご飯は一日放置されたものは避けた方がいいですか?
離乳食を始めようと思っています!
10倍がゆはまとめて作って冷凍保存しておくつもりですが、初めてのことなので、今日の夜旦那が帰宅してから作って保存し、明日から始めたいです(^_^)
ご飯から電子レンジで作るんですが、ご飯は今日の朝4時に炊き上がったものです。この時期なので、保温にもせず電源を切り、そのままお釜の中でいつもは放置され、大人は食べる都度チンしてる感じです。
このお釜に一日放置された、ご飯でお粥を作るのはダメなことでしょうか?😭😭
まずくなってしまうことは理解してます。来週は土日に朝から作るつもりです。今週の分は、このご飯で今日作ってしまってもいいと思いますか??
- ママ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ん〜、私ならやめておきます。大人は問題なくても、赤ちゃんの胃腸は未発達なので少しの雑菌でもお腹をおかしくしてしまうこともあります。
0.5合を10倍のお水と一緒に炊飯器のお粥モードで炊けば簡単に出来ますよ😊

ma
出来たら初めてならやめておいた方が…というのが正直な感想です(´д`|||)
まとめて冷凍するなら、今お釜に入っているご飯は一旦出して保存しておいて~(笑)
お釜のお粥モードで新しく炊いたらどうですかね?柔らかくなるし、楽だし、一回にたくさん作れるし、で便利ですよ( ´∀`)
-
ママ
回答ありがとうございます😊
義両親と同居してるため、好きな時間に炊くことができません💦
今お釜にあるのを少し冷凍して、作るときに解凍して作るのはアリですかね?😭- 12月18日
-
ma
今のうちに冷凍ならまだ大丈夫かもです(*´ω`*)
あとは、最初のうちはそんなに食べないので、湯飲みに米と水を入れて、鍋にいれ、湯飲みの半分くらいまで水をはって鍋で炊いてました。ご飯からのお粥食べなかったのでΣ(ノд<)
30~40分くらいかかるので時間に余裕があれば試してみてください( ´∀`)- 12月18日
-
ママ
そうですよね( ;∀;)
今日は生米からやろうか、旦那と相談してみます!ありがとうございます😊- 12月18日
-
ma
最初は大変ですが、ネットでも作り方が分かりやすく紹介されているので、検索してみて下さい(*´ω`*)
頑張って下さいね(。>д<)- 12月18日

ふくふくりりり
不安なら焦らず明日からしなくてもいいと思いますよ。
とはいえ、うちも今日で5ヶ月になりいつから始めようかとそわそわしてますが😅
御釜が使えないならお鍋で炊くのはどうですか?
私は上の子の時は最初は必要な量が少ないのでお鍋で炊いていました。
-
ママ
回答ありがとうございます😊
私が不安がって、初めては旦那がいるときに作りたいです💦しかし、今日の夜やめてしまうと落ち着いて始められるのが年明けになってしまいます( ;∀;)
うちの子は体重の増えが悪く、保健師の方からも離乳食頼みだから早くやってみればと言われています( ;∀;)( ;∀;)- 12月18日

ショーコラ
赤ちゃんはまだまだ胃腸が未熟なので、一日放置のご飯はやめといた方がいいかと思います(^^;)
何かあったら嫌じゃないですか??
私も義実家で同居で好きな時間にお米炊けないので、お米からお粥やご飯を作れるレンチンのやつ買いましたよ( ´∀`)
-
ママ
回答ありがとうございます😊
そうですよね( ;∀;)
炊きたてじゃないならやめておきます( ;∀;)
今日は米から作ることを検討してみます😭- 12月18日

ふくふくりりり
お子さんの体重が増えないのは心配ですね。
赤ちゃんの体重が増えないと心配する友達がいましたが、周りが色々言うので余計に友達は不安になっていました。
少しずつでも体重が増えているのなら大らかな気持ちで赤ちゃんのお世話を。
あと、離乳食は最初からモリモリ食べる子はそんなにいないのであまり期待せずに食べたらいいなというくらいの気持ちでいた方がいいとおもいます。
…余計なお世話すみません💦
-
ふくふくりりり
返信したつもりがこんなとこにコメントすみません。
- 12月18日

さく
レンジで簡単に出来ますよ!
米からの場合、
米:水=大さじ1:300ml
を耐熱容器に入れて軽くラップで蓋をします。
そして18分くらい加熱したら完成です。
加熱時間は粒の硬さをみて調整して下さい。
その後、粒を潰したら出来上がりです。
ママ
回答ありがとうございます!
義両親と同居してるため、好きな時間に炊くこともできずです。
今もお釜にご飯がたくさんあるので、今炊くこともできません💦
今あるご飯を少し冷凍しておいて、今日夜作るときに解凍して作るのはどうでしょう??😭
退会ユーザー
それならまだいいと思います😌